【いつ】7月6日
【どこで】下野市古山小(秋山貴子(あきやまたかこ)校長)
【だれが】4年生82人
【学んだこと】記事の書き方・新聞の割(わ)り付け
【講師】小山総局 佐藤洋(さとうひろし)
【ひとこと】高橋侑希(たかはしゆうき)(10)君「わかりやすい文章を作ることは大変だったが、自分で考えながら見出しや写真を割り付けできてとても楽しかった。新聞はパラパラとしか読んだことがないので、じっくりと目を通してみたい」
 田中菜々子(たなかななこ)先生「ただ知識(ちしき)を得るだけでなく、記者がどのようなことを考えて記事を書いているかを知ることができた。子どもたちも興味関心(きょうみかんしん)を持ち、授業に取り組んでいたようだ。必要な情報(じょうほう)を選び、分かりやすく伝える力を身に付けてほしい」

 [写真説明]記事の書き方などを学ぶ児童たち