【いつ】10月29日
【どこで】鹿沼(かぬま)市加園(かぞの)小
【だれが】4年生13人
【学んだこと】新聞ができるまで、見出しの付け方、運動会を新聞にまとめる
【講師(こうし)】整理(せいり)部記者 小林裕行(こばやしひろゆき)
【ひとこと】田代賢秀(たしろたかひで)君(9)「新聞には子供でも楽しめる工夫があることが分かりました。割り付けでは、文の量も考えて写真をどこに置くか考えるのが一番難(むずか)しかったです。少し新聞作りのこつがつかめました」
阿部静瑠(あべしずる)さん(10)「たまに新聞を見ますが、字ばかりで読みづらいと思っていました。でも今日の授業を受けて、いろいろな工夫があることが分かりました。新聞社の人は何時間も考えて新聞を作っていてすごいなと思いました」
[写真説明]自分で考えた見出しを黒板に書く鹿沼市加園小4年生