【いつ】5月14日
【どこで】大田原市黒羽小
【だれが】5年生26人
【学んだこと】記事の書き方のポイント、見出しの付け方、割(わ)り付(つ)けの練習(れんしゅう)など
【講師(こうし)】森山知実政経部記者(もりやまともみせいけいぶきしゃ)
【ひとこと】関谷紗加(せきやさやか)さん(10)「授業(じゅぎょう)を受けて新聞の読み方がよく分かりました。(線(せん)を引いて)紙を区切って、新聞を作るのが面白かったです」
屋代晃太(やしろこうた)君(10)「実際(じっさい)の新聞の見出しが、完成するころに変更(へんこう)されているのを知り、面白かった。記事は難(むずか)しかったけど、写真や絵(え)があると分かりやすかった」