▽▲▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日光市観光情報発信センターNews第20号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▼△▼
こんにちは!
日光市観光情報発信センターです。どこよりも早い旬な日光につい
「日光市観光情報発信センターNews」第20号をお届けします
今月は、まもなく見ごろを迎える桜の情報を中心に、おすすめスポ
さらに日光市の最新情報をお知らせします。
■■■■本日のもくじ■■■■
桜の期間が長く楽しめる!"日光・桜特集"
1.樹齢200年・・・、日光には古からある桜の名所がたくさん
2.幻想的な夜桜が美しい「鬼怒川温泉桜まつり」、桜のゆばに、
桜づくしの「日光桜回遊」。桜にまつわるイベントも開催されます
------------------------------
3.春の訪れを告げる「弥生祭」が今年も開催されます
4.今秋、奥日光に無人式レンタサイクル設置予定
5. 3月13日(月)~4月28日(金) いろは坂交通規制に
6.その他日光の新着情報(3月開催中のイベント等)
■□■ ━━━━━━━━ □
□■ 日光の桜特集 □■
■ ━━━━━━━━ □■□
★━┓
┃1┃樹齢200年。日光には樹齢の長い古からある桜の名所がた
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日光は高低差があるため、見られる花の種類も多く、
長期間に渡って花々を楽しむことができます。
その中でも今回はおすすめの桜のスポットをエリアごとにいくつか
【今市エリア】
①今市運動公園の桜並木(見ごろ:4月上旬)
市民運動公園に咲く桜並木です。
桜がいっせいに咲き誇る季節には、多くのお花見客で賑わいます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
〒321-1261 栃木県日光市今市1659
TEL:0288-22-1525 (日光市観光協会)
東武下今市駅から市営バス下小林行きに乗車約15分「市営住宅前
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
②法蔵寺の枝垂桜(見ごろ:4月中旬)
春になると境内に見事な枝垂桜が咲き誇ります。
開花中には夜間ライトアップも行われ、
夜桜も楽しむことができます。
また、桜が満開を迎える4月9日(日) には「さくらまつり」
雅楽の演奏や手打ち蕎麦の実演お振る舞い、お抹茶席、
焼きそばなどの露店が境内を賑わせます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
〒321-2411 栃木県日光市大桑町270
TEL:0288-21-8220
東武日光線大桑駅下車徒歩15分
JR今市駅下車、鬼怒川温泉駅方面バス「上大桑」下車徒歩5分
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
------------------------------
【日光エリア】
③輪王寺の金剛桜(見ごろ:4月下旬~5月上旬)
三仏堂前に特別天然記念物の桜が見事な花を咲かせます。
ピンクのつぼみが大輪の白い花を咲かせる山桜の突然変異種です。
歴史的建造物と桜の見事なコラボレーションをぜひご覧ください。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
〒321-1494 栃木県日光市山内2300
TEL:0288-54-0531
JR・東武日光駅からバス約10分
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
------------------------------
【鬼怒川エリア】
④鬼怒川公園の枝垂桜(見ごろ:4月下旬)
鬼怒川公園駅のすぐ裏手にある公園で多くの枝垂桜を見ることがで
また温泉施設も併設されており、日帰り入浴もおすすめです。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
〒321-2521 栃木県日光市藤原
TEL:0288-22-1525 (日光市観光協会)
東武鬼怒川公園駅下車徒歩約5分
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
------------------------------
【足尾エリア】
⑤わたらせ渓谷鐵道沿線の桜(見ごろ:4月中旬~5月上旬)
列車に揺られながら、のんびりと車窓からのお花見を
楽しんでいただけます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
〒321-1512 栃木県日光市足尾町掛水6(足尾駅)
TEL:0288-93-3417 (
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
------------------------------
上記の場所以外にもきれいな桜を見られるところがたくさんありま
詳しくはこちら↓
http://www.nikko-kankou.org/to
★━┓
┃2┃今年は大宴会も。「鬼怒川温泉桜まつり」「日光桜回遊」、
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①鬼怒川温泉 夜桜まつり
鬼怒川護国神社は知る人ぞ知る桜の名所です。
境内には見事な花を咲かせる多くのソメイヨシノがあり、夜にはラ
4/8(土)、9(日)、15(土)、16(日)は、神楽殿で和
‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
◆開催期間:2017年4月7日(金)~16日(日)
◆開催時間:18:00~21:00
※「鬼怒川温泉夜桜お花見ふれあい大宴会」
4/18~4/15 18:30~21:00 護国神社、温泉神社において
お花見弁当(ご宿泊プランお申し込みの方限定)や、
◆会場:護国神社、温泉神社周辺
◆住所:栃木県日光市鬼怒川温泉
◆TEL:0288-22-1525 (日光市観光協会)
詳しくはこちら↓
http://www.nikko-kankou.org/ev
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
②日光桜回遊
日光には樹齢200年を超える桜の名木が多数あります。そんな、
参加店が桜にちなんだ期間限定商品の販売など様々なサービスを実
桜ゆば、桜の地酒、桜ビール、桜のニルヴァーナ(チーズケーキ)
桜づくりのグルメを楽しみながらの桜を満喫できます。この時期な
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
◆開催期間:2017年4月7日(金)~4月30日(日)
◆桜スポット:JR日光線日光駅または東武日光線東武日光駅~世
◆TEL:0288-22-1525 (日光市観光協会)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
★━┓
┃3┃春の訪れを告げる「弥生祭」が今年も開催されます
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春らしく造花に彩られた「家体(
春の訪れを告げる華やかな伝統行事「弥生祭」が開催されます。
観光客も引くことができる家体もありますので、
神社祭典は4月13日から17日まで行われ、
昭和29年、
神橋へ各町内の花家体が集まり、
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
◆開催期間:2017年4月13日~4月17日
◆会場名:日光市街、日光二荒山神社、滝尾神社、神橋、本宮神社
◆TEL:0288-54-2496 (日光市観光協会日光支部)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
★━┓
┃4┃外国人利用客にも。今秋、奥日光に無人式レンタサイクル設
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今秋、日光市での二次交通に無人式レンタサイクルが加わる予定で
日光市中宮祠の中禅寺湖周辺で10台程度の電動アシスト自転車を
構想案では日光自然博物館周辺の県が管理する敷地に無人式のレン
外国人が使いやすいよう、クレジットカードや電子マネーでレンタ
日光に着いてからの移動も便利に、観光をお楽しみください。
★━┓
┃5┃いろは坂交通規制
┗━┻━━━━━━━━━
橋梁補修工事にともない、いろは坂で交通規制が行われます。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
規制内容:第一いろは坂 夜間通行止め
第二いろは坂 夜間片側交互通行
工事工期:2017年3月13日(月)~4月28日(金)
作業予定時間:午後8:00~午前5:00
詳しくはこちら↓
http://www.nikko-kankou.org/ne
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
★━┓
┃6┃その他日光の新着情報(進行中のイベント)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆星あかり(星空観察)ツアー 3月の毎週土曜日(湯元温泉を19:45に出発)
この時期に見られる「奥日光の星座」を星空観察員とともに眺めま
主催:奥日光湯元温泉旅館協同組合 028-62-2570(火・定休)
◆MICE開催支援補助金制度について
http://www.city.nikko.lg.jp/ko
◆日光で3月に縁結びイベント
https://www.city.nikko.lg.jp/t
▽▲▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 日光市観光情報発信センター
住所 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル8階(
TEL 03-5510-5221
FAX 03-5510-5223
E-mail nikko@tobutoptours.co.jp
ご意見、ご感想、メルマガ配信解除はmailto:nikko@
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━