【いつ】10月6日
【どこで】那須塩原市東那須野中(菊地孝行(きくちたかゆき)校長)
【だれが】2年生111人
【学んだこと】取材の仕方、回し読み新聞など
【講師】政経部 飯田ちはる(いいだちはる)
【ひとこと】枝勇利(えだゆうり)さん(13)「新聞は祖父の家で購読していてよく読んでいる。見出しやリードなど、読みやすい工夫があることが分かった。昨日の晩ご飯について取材し、記事にした経験を社会体験講座に役立てたい」
鶴見佐知子(つるみさちこ)先生「5W1Hや五感を入れると文が生き生きすることを今回の授業で実体験できたと思う。交流し、書き、伝える大切さを学んだ。興味・関心のある記事がおのおの異なることに気付きがあったのでは」
[写真説明]受講する東那須野中の2年生たち
【新聞塾がやって来た!】宇都宮・宮の原小
記事を読む