【いつ】昨年12月15日
【どこで】高根沢(たかねざわ)町阿久津(あくつ)小
【だれが】5年生87人
【学んだこと】新聞のつくり、取材(しゅざい)の仕方、インタビューなど
【講師(こうし)】政経部(せいけいぶ)記者 伊沢真一(いざわしんいち)
【ひとこと】鈴木暖人(すずきはると)君(11)「実際(じっさい)に取材(しゅざい)の体験(たいけん)ができてためになった。インタビューでは、話し方を丁寧(ていねい)にしたり、きちんと相手の目を見て話を聞くなど工夫(くふう)したので、相手からいろいろなことを聞くことができて楽しかった。新聞が意外と軽いことが分かって驚(おどろ)いた」
5年担任(たんにん) 橋本陽子(はしもとようこ)先生(41)「インタビューで大切なことを聞き出す体験(たいけん)を通し、子どもたちにはコミュニケーションの上達(じょうたつ)に役立ててほしい」[写真説明]友だちの昨日の晩ごはんについて互いにインタビューする阿久津小児童