うっとうしい梅雨の時季に、心和むひとときを演出してくれるアジサイの花 =栃木市岩舟町のとちぎ花センター
うっとうしい梅雨の時季に、心和むひとときを演出してくれるアジサイの花 =栃木市岩舟町のとちぎ花センター

青空の下、輝き咲く姿もすてきですが、アジサイには、やはり雨がよく似合う。間もなく梅雨。モノクロームなうっとうしい季節に、彩りと癒やしをもたらしてくれる存在です。  
 近年は新しい品種も次々登場。「パラソルロマン」「プリンセスリング」「スターポップ」など県農業総合研究センター開発の品種も少なくありません。
 昔は「移り気」などの花言葉から、場合によっては敬遠されることもありましたが、現在は県内各地に名所があり、多くの人が訪れています。また鉢植えで楽しむほか、贈り物としても喜ばれています。  
 そうした色とりどりのアジサイを観賞できる企画展が、栃木市岩舟町下津原のとちぎ花センターで6月1日まで開かれています。足を延ばしてみてはいかがでしょう。  
 夏場、水不足に陥らないために大切なこの時季の雨。せめてアジサイでもながめて、少しでも心和ませる梅雨のひとときを。願わくは傘を打つ雨音がショパンの調べに聞こえますように…。

今年は雨に負けない!

強い味方、便利グッズ紹介

 雨音が美しい音色に聞こえるかどうかわかりませんが、高機能素材や斬新なアイデアが詰まったレイングッズで、少しでも気分よく過ごしましょう。梅雨の時季にお薦めの商品を宇都宮市今泉町のFKD宇都宮店で聞きました。

「雨に濡れた傘を畳む煩わしさを軽減してくれる商品が増えている」と話す婦人雑貨担当の煙山由紀さん。お薦めは傘を軽く一振りするだけで、水滴がきれいに落ちて生地が乾いた状態になる撥水性の高い長傘(3960円)。先端に付いた筒がじゃばら状に伸びて傘カバーになるユニークな傘(1980円)もよく売れているといいます。

じゃばら状の筒を伸ばすと傘カバーになる長傘
じゃばら状の筒を伸ばすと傘カバーになる長傘


 適当にクシャクシャと巻いても幅広いテープでコンパクトにまとまる折り畳み傘(4180円)は、きれいに畳むのが難しい折り畳み傘の悩みを一気に解消。
 手軽に使えるビニール傘(3630円)は、ネモフィラやミモザなどの花をイメージした柄物のデザインが人気です。

撥水性の高い長傘(手前)と花柄のデザインが人気のビニール傘
撥水性の高い長傘(手前)と花柄のデザインが人気のビニール傘

アロマを活用して

優しい香りの天然アロマなども暮らしに取り入れて、環境や心身も整えましょう。ハーブ・アロマテラピ―の専門店「生活の木」宇都宮福田屋店の中村陽子店長は「梅雨の時季は消臭アロマの売れ行きが好調」と話します。
 お薦めは、じめじめとした部屋の中の生活臭を軽減する天然消臭アロマミスト。ペットと過ごす部屋にも使える微香性のタイプも。洗濯後にスプレーするだけで、部屋干しの気になる臭いを抑える防臭ランドリーアロマミストは、乾いた後の洗濯物にもさわやかな香りが広がります(各1980円)。

天然消臭アロマミストと防臭ランドリーアロマミスト
天然消臭アロマミストと防臭ランドリーアロマミスト