夢を叶え、新たな挑戦へ
さらなる地域の発展のために

足利銀行
大田原支店 兼 法人コンサルティング部
支店長代理 ソリューションリーダー
樋口 直樹さん / 30歳

最前線で地域企業の成長をサポート

 生まれ育った埼玉県内の支店で5年間勤務し、本店営業部を経て大田原支店に配属され間もなく3 年になります。法人のお客さまに対して、経営戦略・財務・事業承継などの切り口から地元企業が抱える経営課題やニーズの把握に努め、最適な支援メニューの選定や具体的な解決手段の提案などを行っています。大田原市を含む県北部は酪農が盛んな地域です。融資を決める際に不動産だけではなく、飼養している牛や豚などの価値を数値化するのは初めての経験でした。円安などの影響を受け、飼料価格の高騰などで危機感を抱える酪農家の課題やニーズに応えることで、私自身も新たな学びを得られています。

 

 金融業界は無形商材を扱う上に類似商品も多いため、お客さまとの信頼関係構築はもちろん、質の高い提案やスピード感が求められます。提案を応諾してもらえたとき、また「樋口くんだから今回契約したんだよ」と言葉をかけてもらえたときは、改めて“やってきて良かった”と思います。今後も専門的知見や当行のさまざまなコンサルティングツールを活用し、お客さまのパートナーとして最前線で課題解決や成長支援に取り組んでいきます。

着実に努力を重ね、夢の金融業界へ

 銀行員である母のきちんとした身だしなみや立ち居振る舞いを見て、子ども心に“ かっこいいな”と感じていたことから、将来は銀行員になりたいと考えていました。大学では法学部で法律について幅広く学びながら、金融法務の知識を得るための銀行業務検定やファイナンシャルプランナー、簿記などの資格取得に励み、銀行員になるという夢を叶えることができました。現在も実家に帰ると仕事の話をすることも多く、まるで同期と話しているようです。

 

 銀行の業務内容は世の中の動きに密着しており、毎日が変化に富んでいます。お客さまの困りごとに対して綿密で能動的な提案をするには、さまざまな知識が必要となるため日々の勉強が不可欠ですが、変化に対応することで自分自身の成長につながります。当行では、資格試験の取得支援などスキルアップを目指せる環境が整っています。より高度な知識を身につけ、法人のお客さまの業績向上や課題解決に貢献したいという想いから、現在は中小企業診断士の資格取得に向けて勉強中です。

「都市×自然」が叶える心豊かな暮らし

 1歳の娘がいるので、仕事以外は家族と過ごす時間を大切にしています。午後は娘と散歩に出かけ、夜は夫婦で晩酌を楽しむのが週末の楽しみです。フレックスタイム制度を利用することで、多忙な時期は仕事に集中し、繁忙期が過ぎたら早めに帰るなど、業務の状況に合った時間の使い方ができるため、家族との時間を確保しながら仕事の効率化にもつながっています。

 

 通勤時に車窓から季節ごとの自然風景を楽しめるだけでなく、商業施設やレジャースポットも充実しているなど、自然と都市機能が共立共存する栃木県には、自分らしく働き安心して子育てできる環境が整っています。現在、実家のある埼玉県と栃木県、どちらにもアクセスの良いエリアでマイホーム購入を検討中です。人生を豊かにするのに最適な場所で、今後も仕事や子育てを通じて地域や家族との絆を深めていきたいです。

 

〒320-8610
栃木県宇都宮市桜4-1-25
TEL 028-622-0111(代)
https://www.ashikagabank.co.jp/

私たちは、幅広い総合金融サービスの提供をとおして、地域の経済の発展とお客さまの暮らしを支えることを使命としています。これからも「地域と共に生きる」銀行として、豊かな未来の創造に寄与しつづけます。