秋色 秋味 パン日和
10月中旬になり、街のそこかしこに秋の趣を感じられるようになりました。今回は「食欲の秋」を満喫する〝秋パン〟特集。人気ベーカリーのパンに、フルーツなど旬の食材を組み合わせたら、もう最強! 行楽がてら、秋色の顔をしたパンを存分に召し上がれ。
栗
デニッシュマロン
ブーランジュリ マルシェ
宇都宮

栗尽くしでぜいたくに
まるでケーキのように美しい季節限定の「デニッシュマロン」(380円)。サクサクとしたデニッシュの中に甘露煮の栗とマロンホイップ、上にはたっぷりのマロンクリームと存在感のある渋皮煮をのせたぜいたくな一品です。冬まで販売予定。

旬の素材を取り入れ、市場のように季節が感じられるパンが並ぶ店内。オーナーの甲賀康弘さん(54)は「これからの時季は食材が豊富なので作っていて楽しい。見て、食べて喜んでもらえたらうれしいです」と来店を呼び掛けます。

宇都宮市東宿郷3の5の20
☎028・632・5438
午前9時~午後7時
木・日曜休 Ⓟ6台
予約可
シャインマスカット、ナガノパープル
シャインマスカットサンド
hiyori(ヒヨリ) bakery
宇都宮

みずみずしさ、そのまま
「毎日食べたい」と思うパンがテーマの店。季節の恵みを大切にしながら、オーナー高田健一さん(49)が心を込めて手作りしています。
「シャインマスカットサンド」(2個486円)は、期間限定のフルーツサンド。商品の登場を待っている人も多い人気商品です。優しい風味のパンとホイップ、カスタードクリームのバランスが、マスカットのあふれるようなみずみずしさと甘さを引き立てます。時季で産地が変わり、今後、ナガノパープルとの組み合わせも登場(時価)。

宇都宮市南一の沢町2の38
☎028・689・8620
午前9時~午後9時
月曜休 Ⓟ5台
予約可(仕入れ状況や在庫数による)
カボチャ
かぼちゃの食ぱん
パン工房 森ぱん
益子

優しく甘いふんわり食感
焼きたてのいい香りに包まれる森の小さなパン屋。ベテランのパン職人が一つ一つ手作りして焼き上げる、県産小麦の風味豊かな味わいが人気を呼んでいます。
「かぼちゃの食ぱん」(ハーフカット280円、1本562円)は、生地にカボチャのペーストを練り込み、中にカボチャのサラダをくるんだ小さめの食パン。素材の優しい甘さとふんわりとした食感、口溶けのよさがたまりません。
他に、カボチャペーストを練り込んだ「かぼちゃのまるぱん」やカボチャの「カヌレ」も。

益子町益子3908
☎0285・70・8555
午前10時~午後5時
月曜、月2回火曜休
Ⓟ100台
予約可
サツマイモ
スイポテ・クロワッサン
PanePane(パネパネ) HardBread
壬生

シンプルなのに 特徴的
「スイポテ・クロワッサン」(360円)は自家製ヨーグルトを使い、カルピスバターを折り込んだクロワッサンの生地が特徴。アーモンドクリームとサツマイモのダイスカットをたっぷりと使って焼き上げた季節のパンで、冬まで販売予定です。
「長時間発酵で小麦の味を生かし、味が濃くなったシンプルなパン。サツマイモの味とともに楽しんでほしい」とオーナーの原大介さん(51)。店内には国産小麦を使用し、自家製酵母4種を使い分けて特徴ある味を出したパンが約30種並びます。

壬生町幸町2の2の4
草竹ビル1階
☎0282・25・7194
午前11時~午後6時
日・月曜休 Ⓟ4台
予約可
リンゴ
リンゴのデニッシュ
BAKE SHOP Cantabile
鹿沼

旬の味わいたっぷり
地産地消を大切にした手作りパンを販売。秋の一押しは、鹿沼の「宇賀神果樹園」で採れたふじリンゴのコンポートをのせた「リンゴのデニッシュ」(216円)です。通年の人気商品ですが、今の時季は旬のリンゴの味わいがたっぷり。バターの風味とほのかな甘さの自家製デニッシュ生地に、ジューシーな甘酸っぱいリンゴが後を引くおいしさ。
元海上自衛隊員の店主・中村尚人さん(46)は横須賀や横浜で出合った多くのパン店に思いをはせ、2017年に開業。「パンを通して地元鹿沼に笑顔を届けたい」と話します。

鹿沼市玉田町516の5
☎︎0289・77・5200
午前9時~午後7時
(なくなり次第終了)
水・木・日曜休
Ⓟ10台
予約可
キノコ
きのこのタルティーヌ
ふくや
足利

自家製ソース、グラタン風
エリンギとシメジ、マイタケ。3種類のキノコをミックスしたうまみた
っぷりの自家製ベシャメルソースがかかったグラタン風「きのこのタルティーヌ」(378円)。秋冬限定で販売しています。
土台は香ばしく焼き上げたフランスパン「ブール」をスライス。日によってパンの種類は変わります。
織姫神社と鑁阿(ばんな)寺を結ぶ一方通行の北仲通り沿いにある人気店。ホシノ天然酵母を使用したパンを中心に食パンやクロワッサン、デニッシュなど種類が豊富です。

足利市通3の2608の1
☎0284・55・6413
午前11時~午後6時
月~水曜休
Ⓟ3台(店舗向かいにある駐車場の奥から3台)
予約可(電話は、午前9時~同10時半)
キノコ
きのことチーズのカレーパン
天宮のパン
大田原

しっとり&もちもちが好評
市北東部の両郷地区にある隠れ家的な人気店。「きのことチーズのカレーパン」(194円)は、ヘルシーな焼きカレーパン。県産ゆめかおりを使い、同店ならではのもちもち食感が好評です。
「粉の香りと甘みを引き出す湯種製法の生地を、上から天板で挟み焼き上げることで、しっとり感が長続きする」と店主の星田裕美子さん(43)。カレーはシメジとエノキ、チェダーチーズ入り。
また、秋冬限定の「さつまいものパン」(183円)や、定番の人気商品「角食パン」(410円)もお薦めです。

大田原市両郷412の1
☎︎080・9981・5417
正午~午後5時
(なくなり次第終了)
月~水曜休
Ⓟ5台
予約可(前日まで)