見上げれば 水無月の空
風と光の〝解放区〟
6月になりました。今年は梅雨入りが早そうで、雨の日が続いていたりします。うっとおしい季節になりますが、合間を縫って晴れた日にはお店のオープンテラスを楽しんでみませんか。新型コロナウイルスの感染予防で、3密を避けるのにもぴったりです。そこには開放的で爽やかな空間が広がっていることでしょう。


〝益子尽くし〟の空間
Café Funé
益子
陶芸の道を歩んできたオーナーの鈴木京子さん(72)が、友人たちの勧めもあり11年前に自宅に「カフェ・フーネ」をオープン。独自のアイデアとセンスが光る手作りの料理とスイーツが人気です。ご主人の量さん、息子の卓さんも陶芸家として活躍しており、料理を盛り付けるのは主に卓さんの器です。
お薦めは「南蛮こわめし」(1850円)。店名の由来になっている「風の音」を聴き、緑の香りに包まれる場所で陶芸家ファミリーのもてなしにぜいたくなひとときを過ごせます。

益子町益子5196
☎0285・81・6004
午前11時~午後4時
水・木曜休 Ⓟ10台

高台から市街一望
花にかこまれて 南の麦
足利
足利の市街地を見渡すことができる高台にあるカフェ。年間を通して180種、今の時季は60種あまりの花が咲き誇る庭で心地よい風に吹かれながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
ランチのお薦めは平日が「南の麦風パンプレート」(900円)、土・日曜、祝日は「南の麦風ポテトオムレツ&サラダ、パン」(1150円)。 パン工房を併設しているので、北海道産の小麦粉を使った焼きたてのバゲットや食パン、ベーグルや総菜パンも豊富にそろいます。花の苗も販売。

足利市八幡町245の1
☎0284・71・4764 午前11時半~午後5時(パンの販売は午前10時から)
月・火曜休 Ⓟあり

広がる庭園を堪能
ティーガーデンナチュール
那須
お菓子作りとガーデニングの趣味が高じて、那須町にカフェを開いたのは7年前。約20種の茶葉から選べる紅茶と、かわいらしいお菓子とスコーン、サンドイッチが味わえる、「アフタヌーンティーセット」(2750円)は予約必須の一品です。
テラス席だけでなく、大きな窓ガラスから目の前に広がる庭を眺められる開放感たっぷりの店内。「散歩もできるようにした庭を楽しんでほしい」とオーナーの平野みのりさん。空の色で草花の見え方も変わる。ありのままの自然を感じながらゆったりと過ごせる場所です。

午前10時~午後5時(冬季は午後4時まで)
那須町高久甲6225の13
☎︎0287・73・8787
火~木曜休 Ⓟ12台

湖畔のログハウス
中禅寺金谷ホテル
コーヒーハウス ユーコン
日光
緑の木立の中に建つログハウス。テラス席からは中禅寺湖の眺めが楽しめます。現在はテークアウトメニューのみの提供ですが、店内やテラス席の利用は可。 お薦めは「金谷ゆずサーモンのフライ ロイヤルサンド」(1840円、フライドポテト付き)。金谷ホテルの清滝養鱒場で、ユズをエサに育てられたプレミアムヤシオマスを使用。
サクッとした衣にやわらかでさわやかな味わいのサーモンフライと彩り鮮やかな野菜にタルタルソースを合わせて食パンでサンド。ほかにはない豊かな味わいを堪能できます。

日光市中宮祠2482
☎0288・51・0001
午前11時半~午後3時(OS)
無休(6月中) Ⓟあり

爽快!滝を間近に
龍門カフェ
那須烏山
龍門の滝に隣接する龍門ふるさと民芸館が今年4月にリニューアルし、新たにオープンした「龍門カフェ」。そのテラス席からは、初夏の緑に包まれる龍門の滝の流れと豪快な音を間近に楽しむことができます。
すがすがしい風景とたっぷりのマイナスイオン。そして、焼きたてベーグル、通称「龍門ベーグル」(定番5種類のほか日替わり。水曜は販売なし)と滝をイメージした「青いミルク」(350円)をぜひ味わって。「滝カレー」もあります。

那須烏山市滝414
龍門ふるさと民芸館内
☎0287・83・2765
午前10時~午後3時
火曜休(祝日の場合は翌日休)、ほか不定あり Ⓟ29台

「リゾート」気分で
LAU LAU(ラウラウ)
宇都宮
「リゾート」がコンセプトの店で、洋食をベースに沖縄とハワイのエッセンスを取り入れた創作料理が楽しめます。
テラス席は開放感があり、爽やかな風がリゾート気分を盛り上げます。「カジュアルガーデンBBQコース5000」(1日1組。飲み放題込み、1人5000円。4人から、要予約)がお薦め。コース以外でのテラス席利用は予約優先です。
「非日常の雰囲気の中、おいしい料理とともに、心地よく過ごしてもらいたい」とオーナーの山口淳司さん。テークアウトメニューも充実しています。

宇都宮市簗瀬町1935の2
☎028・638・7393
午前11時半~午後3時、午後6時~午前0時
火曜休(定休日、時間外は要相談) Ⓟ15台

季節の花々を満喫
大海戸&庭カフェさともり
足利
店主の柿澤一雄さん(74)、さな江さん(71)夫妻が、天狗山の山裾で週末限定のそば店を開いて18年目。昨年から、庭のあずまややウッドデッキにテーブル席を設けて庭カフェを始めました。さな江さんと長年料理の勉強会を一緒に続けてきた4人のメンバーで、無農薬で育てた野菜や米を使った料理を提供。メニューは週替わりで、セットメニューは1500円から。
約3300平方㍍の竹林を切り開いて作られた庭には、約300種の花木が植えられ、今月は約50種のアジサイが見頃を迎えます。


足利市大岩町428
☎090・1610・2134 午前11時~午後2時
※要予約。季節営業で4~6
月、10~12月の第1週土・
日曜 Ⓟ9台

緑と川音の特等席
鈴木屋 SUZUの森cafe
那須塩原
眼下に流れる箒川の川音が最高のBGM。塩原地区で土産物店だった店舗を改装し、5年前にカフェをオープン。
山小屋風に増築したテラス席は緑が映える大きなケヤキが目の前に広がり、別世界に引き込まれるような特等席。「四季折々の塩原風景が楽しめる場所。自然の音を感じながら癒やされてほしい」と、店主の鈴木伸三さん、恵子さんご夫婦。
塩原のご当地グルメ「とて焼き」も販売しており、地元産素材を使い、手作りイチゴピューレをかけた「苺たっぷりヨーグルトとて」(500円)は店一番の人気です。


那須塩原市塩原683の2
☎︎0287・32・2178
午前9時~午後5時
不定休
Ⓟ4台
(近隣に公共駐車場あり)