12月になりました。新しい時代、令和元年も残すところ1カ月を切りました。今年もいろいろなことがありました。振り返っている季節ですが、その前に恒例のクリスマスプレゼント企画です。今回も2週連続でお届けします。今週はクリスマスケーキをご用意しました。6軒のパティスリーご自慢のケーキ、クリスマスを盛り上げること請け合いです。お気に入りのケーキにご応募ください。 来週は、食事券や素敵な小物、家電品などをプレゼントする予定です。

「おいしいものを提供することを考えているだけ」と話すオーナーの鈴木恭司さん、雅人さん親子がおいしい材料と地産地消を意識して腕を振るうお菓子の数々。高根沢ローカルグルメの米粉スイーツ「モンブランロール」(1080 円)が人気です。
地元高根沢産「とちおとめ」をたっぷりサンド、ふわふわスポンジで相性のいい甘さを抑えた生クリームで仕上げました(5 号3200 円)。

高根沢町宝積寺2352 の35
☎ 028・675・0059
午前8時半〜午後7時半
㊡不定、1月1、2日 Ⓟ1台

「大人の駄菓子屋さんのような店」がコンセプトの洋菓子店。
人気の「エリーゼノエル」(3100円)は、ハイカカオで濃厚なチョコレートムースに、オレンジコニャックのクレームブリュレを閉じ込め、ビターチョコレートのスポンジケーキの上にチョコレートクリームをのせた、コクがあるのに甘すぎず、すっきりとしたおいしさが魅力のぜいたくケーキです。

鹿沼市西茂呂3 の54 の8
☎ 0289・62・6627
午前10時〜午後8時 ㊡月・火曜
(12 月は9、10、16、17、20、26、27日)
Ⓟ 16 台

「Verite」は、フランス語で「真実」という意味。名前の通り、材料に妥協せず心を込めたお菓子は「真実の味」と幸せを届けます。お薦めは青山養鶏場のさくら卵を使った「純生
ロール」(1188 円)と「生チョコロール」(1404 円)。
「ガナッシュデコレーション」(5号3600 円)は、スイートチョコレートで作ったオレンジ風味のガナッシュをココアのスポンジにサンド。

真岡市上高間木2の18 の10
☎ 0285・80・0141
午前9時〜午後7時
㊡月曜(12月23 日は営業)、
31 日〜1月1日 Ⓟ5台

定番から季節限定まで約20 種類のケーキが豊富にそろうほか、焼き菓子なども人気の同店。ひんやりスイーツのフローズンドリンク「グラニータ」(S サイズ480 円から)を新発売。シーズンごとに違った味が楽しめるのも魅力(12 月は洋梨キャラメル味とショコラ味)。
那須塩原市のイチゴ農家から仕入れる「とちおとめ」を使ったデコレーションケーキ(4 号2500 円)を。

那須塩原市大原間西1 の13 の13
☎ 0287・65・2038
午前10時〜午後7時
㊡火・水曜(12 月24、25 日は営業)
Ⓟ2台

霧降の自然に溶け込む空間の中で、北海道産小麦、ビート糖、那須御養卵を使用し、保存料、着色料を使用せずにケーキ作りをしています。自然素材にこだわった「建物やケーキをじかに感じてもらいたい」。それが、オーナー夫妻の思いです。
「生クリームデコレーション」(5号3996 円)は、ふわふわのスポンジにミルク感たっぷりの生クリームと日光産イチゴを使って作りました。

日光市所野1550 の98
☎ 0288・25・3585
午前10 時〜午後7時
(12 月31 日は 午後5時まで)
㊡月曜(23 日は営業)、26 日、1月1日
Ⓟ 15 台

おしゃれな外観が目を引く済生会北店。店内に入ると、焼き菓子や生菓子が並んでいてワクワクします。特にクリスマスのお菓子は、シュトーレンやヘクセンハウスなどたくさんあって迷ってしまいます。
「和栗のモンブラン」(5 号4212円)は渋皮栗の風味を生かし、上質なカスタードと栗をサンドした、しっとり柔らかな、クリスマス時期だけのスペシャルケーキです。

宇都宮市岩曽町743 の1
☎ 028・678・2551
午前10 時〜午後7 時
㊡月曜(12 月23、30 日は営業)、27 日
Ⓟ 17 台

郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・希望の商品名と番号、
アスポへの意見を明記し、はがきで応募してください。
プレゼントの記入は1応募につき1点とします。
◆応募先 〒320 ー8686
宇都宮市昭和1 の8 の11
「アスポ クリスマスプレゼント①」係
◆締め切り 12 月9日(月)必着
◆当選者発表 当選券の発送をもって発表に代えます。
(応募多数の場合は抽選となります)
※個人情報は本応募の目的以外に使用することはありません。