▽▲▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日光市観光情報発信センターNews第19号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△▼△▼
こんにちは!
日光市観光情報発信センターです。どこよりも早い旬な日光につい
「日光市観光情報発信センターNews」第19号をお届けします
今月は、鉄道関係の情報を中心に、日光の新しい情報をお伝えしま
湯西川かまくら祭りについては、今年は鬼怒川温泉の宿泊先から湯
また、日光のグルメをたのしむスタンプラリーやこの時期ならでは
■■■■本日のもくじ■■■■
1.東武鉄道新型特急「リバティ」4月から運行
2.SL「大樹」の運行開始日が8月10日に決定!
3.世界遺産PRパンフレットが9言語対応に
4.「二宮尊徳(にのみやそんとく)記念館」 4月1日OPEN
5.日光ブランドスタンプラリー開催中
6.湯西川のかまくら祭りで、鬼怒川温泉から無料送迎タクシー(
7.この時期ならでは!メープルシロップ採取体験を日光・霧降で
8.その他日光の新着情報(イベント・MICE情報等)
★━┓
┃1 ┃元フェラーリデザイナー奥山清行氏デザインの東武鉄道新型特急「リバティ」いよいよ4月から運行!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武鉄道の新型特急「リバティ」の運行開始日が2017年4月2
この新型特急の運行開始により、平日+5本/日、土休日+9本/
都心と日光・鬼怒川方面を結ぶ特急列車が大幅に増発されることに
また新型特急車両の最大の特徴である併結・分割機能を活かし、途
浅草から東武日光・鬼怒川温泉まで運転することで下今市駅でのお
より便利に日光・鬼怒川方面を訪れていただけます。
4月21日にはダイヤ改正も行われますので、合わせてご覧くださ
詳しくはこちら↓
http://www.tobu.co.jp/file/pdf
★━┓
┃2 ┃待望のSL「大樹」の運行開始日が8月10日に決定!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武鬼怒川線で復活するSL「大樹」の運行開始日が2017年8
2017年度は土休日を中心に約100日の運転が予定されており
下今市駅~鬼怒川温泉駅間を1日3往復します。
さらにSLの発着拠点となる下今市駅が全面的に改修され、
かつてSLが走っていた時代を彷彿とさせる昭和レトロ感のある駅
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
◆営業運転開始日:2017年8月10日(木)
◆運転予定区間:東武鬼怒川線 下今市~鬼怒川温泉間 12.
◆所要時間:約35分/片道
◆2017年度運転日数:土休日を中心に約100日(1日3往復
◆下今市駅改修:7月ごろ完成予定
詳しくはこちら↓
http://www.tobu.co.jp/file/pdf
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
★━┓
┃3 ┃世界遺産PRパンフレットが9言語対応に
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日光市の世界遺産PRパンフレット「未来へ届けたい日光」の
タイ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語の5ヶ国
昨年度発行の英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語と合わせて9言
パンフレットはA4判フルカラー12ページで、世界遺産の日光東
日光山輪王寺の概要や歴史的背景、建造物、修復事業などが説明さ
また特選日光ブランドの湯波や天然水、手打ちそば、老舗店などの
日光の観光情報がこの一冊で幅広く紹介されています。
また、「POWER RESORT. NIKKO」という日光の名所から、食事、
幅広く紹介しているパンフレットも9言語対応ですので、
こちらのパンフレットの送付をご希望の方は、下記までご連絡くだ
★━┓
┃4 ┃「二宮尊徳(にのみやそんとく)記念館」 4月1日OPEN!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日光を終焉の地とする二宮尊徳の功績を称え、日光神領の復興に尽
史料や映像で紹介する記念館が4月1日にオープンします。
さらに複合施設として市歴史民俗資料館やNPO法人の拠点となる
日光市には尊徳を祀った「報徳二宮神社」もあり、学問の神様とし
また藩や村の財政再建・復興を行ったことから、経営、財福、商売
境内には、ご遺体全てが安置された史跡、二宮尊徳の墓や宝物館と
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
「二宮尊徳記念館」
栃木県日光市今市507-5(報徳今市振興会館跡地)
詳しくはこちら↓
http://www.shimotsuke.co.jp/ne
「報徳二宮神社」
栃木県日光市今市743
TEL:0288-21-0138
拝観時間:9:00~17:00
拝観料:300円(宝物館)
詳しくはこちら↓
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
★━┓
┃5 ┃旅館・ホテルの宿泊券が当たる!「日光ブランドスタンプ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日光市では、「日光に暮らしてみたい」「日光が好き」「日光って
そしてこの度、日光ブランド食分野に認定されたお店を巡るスタン
日光ブランド認定商品を購入してスタンプを集め応募すると、
①日光市内の旅館・ホテル宿泊券
②日光の老舗料亭・レストランの食事券、
③日光ブランド認定商品など、
豪華賞品が抽選で当たります。
この機会に日光の魅力的な食を味わってみませんか。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
◆開催期間:平成29年1月16日(月)~3月5日(日)
◆対象:観光客・市内外在住問わず、どなたでも参加できます。
◆参加店舗:62店舗
◆問合せ先:日光ブランド協議会事務局
(日光市秘書広報課シティプロモーション推進室)
TEL:0288-21-5135 FAX:0288-21-5109
詳しくはこちら↓
http://nikko-stamprally.com(スタ
http://system.nikkobrand.jp/(日
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥
★━┓
┃6 ┃湯西川のかまくら祭りで、鬼怒川温泉から無料送迎タクシー
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鬼怒川温泉を中心とした観光関連事業者で作る団体「観光まちづく
1月30日から2月20日にかけて、
先着8名様までですが、
*月曜・水曜・土曜・日曜のみ
鬼怒川温泉出発 【16:30発、19:30発の計2便 (土日は19:30発のみ)】
鬼怒川タクシー 0288-77-0033
★━┓
┃7 ┃冬限定。日光でメープルシロップ採取体験! ~3月中旬
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日光では、冬ならではの体験ツアーがありますが、メープルシロッ
スノートレッキングをしながらカエデから原液を採取します。
【霧降高原エリア】日光那須アウトドアサービス 0288-77-2030
★━┓
┃8 ┃その他日光の新着情報
┗━┻━━━━━━━━━━
◆「湯西川かまくらまつり」開催中 ~3月5日(日)まで
http://nikko-kankou.org/event/
◆「奥日光湯元温泉 雪まつり」開催中1月28日(土)~2月12日(日)まで
日本夜景遺産に認定されている「ライトアップ夜景遺産」は2月6
http://www.nikko-kankou.org/ev
◆冬牡丹室内庭園(今市エリア・道の駅ニコニコ本陣にて) ~2月5日(日)
今年で6回目を迎える「冬牡丹室内庭園」。過去最大の約10品種
今年のテーマ
http://www.nikko-kankou.org/ev
◆幻想的!「化け地蔵ライトアップ」は2月4日(土)、5日(日
http://www.nikko-kankou.org/ev
◆春の足音が・・・ 「日光鉢石宿のおひなさま」 2017年2月11日(土・祝)~3月3日(金)
日光地区 田母沢御用邸までの商店や民家など170軒におひなさまが飾られ
http://www.nikko-kankou.org/ev
◆名水・日光の新酒が楽しめる! 2月18日(土)「日光地酒まつり」開催
http://nikkofan.jp/topics/topi
◆MICE開催支援補助金制度について
http://www.city.nikko.lg.jp/ko
▽▲▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 日光市観光情報発信センター
住所 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル8階(
TEL 03-5510-5221
FAX 03-5510-5223
E-mail nikko@tobutoptours.co.jp
ご意見、ご感想、メルマガ配信解除はmailto:nikko@
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━