リポーターお薦めの旬の味
イチゴ王国の逸品です
とちぎと言えばイチゴ。とちおとめ、スカイベリー、なつおとめ—。栃木県はイチゴ生産量が何と50年連続で日本一が確実の「イチゴ王国」。今が旬のイチゴをたっぷり、どっさり使った商品の数々。その中からアスポリポーターの選りすぐりの8品を紹介します。
・道の駅みかもジェラートコーナー
アングレーズソースをベースに生のイチゴ、練乳を加えた季節限定のジェラート「とちおとめフレッシュ」に生のとちおとめをたっぷり豪華にトッピング。500円。5月初旬までの予定。
栃木市藤岡町大田和678。☎0282・62・0990。
無休。
【写真説明】ジェラートが見えないくらいたっぷり10個前後のとちおとめをトッピングの「トルネードいちごのせ」
・松月氷室
濃厚な味わいでイチゴの新女王といわれる「ロイヤルクイーン」を約10個使った果肉入りソースが、ふわふわの天然氷にとろっとたっぷり。氷の中にはとちおとめがかくれんぼ。800円。通年販売。
日光市今市379。
☎0288・21・0162。
月曜休(祝日の場合は営業、翌日休)。
【写真説明】天然氷のフワフワ感と濃厚なイチゴの風味が見事にマッチする「生いちごプレミアム」
・アンジェフレーゼ(いちごの里内)
県産小麦粉イワイノダイチと鹿沼山麓卵を使用したパンケーキに自社農園の完熟スカイベリーを約10個以上、ぜいたくにトッピング。1620円。収穫に応じて数量限定。5月ごろまで。
小山市大川島408 いちごの里内。
☎0285・33・1511。無休。
【写真説明】ボリューム満点。自社農園だからできるスペシャルな一品。「スカイベリーのパンケーキ」
・道の駅もてぎ バウム工房ゆずの木
茂木産コシヒカリを自家製粉した生米粉が生むフワフワ、しっとり、モチモチの食感。1本1300円。茂木の完熟とちおとめと生クリームのハーモニー。5月ごろまで。カフェも併設。
茂木町茂木1090の1。
☎0285・63・5671(代表)。第1・3火曜休。
【写真説明】生の米粉と完熟とちおとめにこだわった「米粉バウムロール〝いちご〟」
・ほっとるーむけやき
益子の完熟とちおとめのフレッシュな風味、無添加の自家製イチゴジャムの甘みとチーズの塩気が楽しいデザートピザ(1100円)。練乳ソースとチョコソースでさらにスイート。4月中旬まで。
益子町城内坂89。
☎0285・72・9889。無休。
【写真説明】ふわっと香る完熟とちおとめの甘い香り。「とちおとめピザ」
・フルーツダイニング8010(パレット)パセオ店
シンプルにさらりとした甘さ控えめのゼリーでとちおとめが持つ酸味や風味を閉じ込めました。780円。3月前後まで。スカイベリーを使ったゼリー(980円)もあります。
宇都宮市川向町1の23 JR宇都宮駅ビル1F。
☎028・627・8596。元日のみ休。
【写真説明】「とちおとめ苺のゼリー」。老舗フルーツ専門店厳選の大粒イチゴがぎっしり

とちぎと言えばイチゴ。とちおとめ、スカイベリー、なつおとめ—。栃木県はイチゴ生産量が何と50年連続で日本一が確実の「イチゴ王国」。今が旬のイチゴをたっぷり、どっさり使った商品の数々。その中からアスポリポーターの選りすぐりの8品を紹介します。
|
トルネードいちごのせ |
アングレーズソースをベースに生のイチゴ、練乳を加えた季節限定のジェラート「とちおとめフレッシュ」に生のとちおとめをたっぷり豪華にトッピング。500円。5月初旬までの予定。
栃木市藤岡町大田和678。☎0282・62・0990。
無休。
【写真説明】ジェラートが見えないくらいたっぷり10個前後のとちおとめをトッピングの「トルネードいちごのせ」
|
生いちごプレミアム |

濃厚な味わいでイチゴの新女王といわれる「ロイヤルクイーン」を約10個使った果肉入りソースが、ふわふわの天然氷にとろっとたっぷり。氷の中にはとちおとめがかくれんぼ。800円。通年販売。
日光市今市379。
☎0288・21・0162。
月曜休(祝日の場合は営業、翌日休)。
【写真説明】天然氷のフワフワ感と濃厚なイチゴの風味が見事にマッチする「生いちごプレミアム」

|
スカイベリーのパンケーキ |
県産小麦粉イワイノダイチと鹿沼山麓卵を使用したパンケーキに自社農園の完熟スカイベリーを約10個以上、ぜいたくにトッピング。1620円。収穫に応じて数量限定。5月ごろまで。
小山市大川島408 いちごの里内。
☎0285・33・1511。無休。
【写真説明】ボリューム満点。自社農園だからできるスペシャルな一品。「スカイベリーのパンケーキ」
|
米粉バウムロール〝いちご〟 |

茂木産コシヒカリを自家製粉した生米粉が生むフワフワ、しっとり、モチモチの食感。1本1300円。茂木の完熟とちおとめと生クリームのハーモニー。5月ごろまで。カフェも併設。
茂木町茂木1090の1。
☎0285・63・5671(代表)。第1・3火曜休。
【写真説明】生の米粉と完熟とちおとめにこだわった「米粉バウムロール〝いちご〟」
|
ああ |
|
||||
![]() |
![]() |
|||||
・もめん茶屋
一番おいしい旬のとちおとめをフリーズドライ加工し、ホワイトチョコでコーティング。サクッと軽い食感と甘酸っぱさが口の中に広がります。5個入り648円、10個入り1296円。 真岡市荒町2165の1。 ☎0285・81・7215。 火曜休。 【写真説明】 「恋するいちご」。 とちおとめのおいしさをそのままに! |
・道の駅ましこ
「ましドレ」24種類の一つ、益子の菜種油ととちおとめを使ったフルーツドレッシング。150㍉540円。ほのかなイチゴの風味とかわいい色がサラダを変身させます。9月末ごろまで。 益子町長堤2271。 ☎0285・72・5530。 第2火曜休。 【写真説明】 優しいイチゴ色に子どもも喜びそう! 「ましこドレッシングとちおとめ」 |
|||||
|
|
|
|
とちおとめピザ |

益子の完熟とちおとめのフレッシュな風味、無添加の自家製イチゴジャムの甘みとチーズの塩気が楽しいデザートピザ(1100円)。練乳ソースとチョコソースでさらにスイート。4月中旬まで。
益子町城内坂89。
☎0285・72・9889。無休。
【写真説明】ふわっと香る完熟とちおとめの甘い香り。「とちおとめピザ」
|
とちおとめ苺のゼリー |

シンプルにさらりとした甘さ控えめのゼリーでとちおとめが持つ酸味や風味を閉じ込めました。780円。3月前後まで。スカイベリーを使ったゼリー(980円)もあります。
宇都宮市川向町1の23 JR宇都宮駅ビル1F。
☎028・627・8596。元日のみ休。
【写真説明】「とちおとめ苺のゼリー」。老舗フルーツ専門店厳選の大粒イチゴがぎっしり