石川智子さんに聞く
時短・簡単・美味!の冷凍&ゆで麺を使った麺レシピ
暑さが厳しくなるこの時季。そんなとき、スルスルとおなかに入る麺類は欠かせません。でもマンネリになりがちで、お湯を使う場合もあり、調理が面倒なときも。
そこで、宇都宮市のホームクッキングコーディネーター・石川智子先生に「冷凍・ゆでうどん」を使った、あっと驚くうどん料理を教えていただきました。
(いずれも1人分)
※おろし・タラコうどん、ラザニア共通
★冷凍うどんの場合は1袋は皿にのせ、電子レンジ600㍗で3分30秒加熱する(目安)。
石川智子さん 全国料理学校協会認定師範。クッキングスクールの講師をはじめ、各料理教室講師など30年以上の実績を持つ。現在は、上三川中央公民館にて料理教室を開催中。
さっぱりおろしうどん
香味野菜利かせた和風
❶器に★を盛り、大根おろし大さじ3、しらす大さじ1、ちぎった梅干し1個、小口切りしたミョウガ1個、千切りの青ジソ2枚、おろしショウガ小さじ1をのせ、水で割った麺つゆ大さじ3をかける。
※そばなどいろいろな麺でもおいしい。あげ玉を入れればコクアップ。大根おろしは小分けにして冷凍保存可能。
タラコうどん
ノリとバターで和洋風
❶ボールにうす皮を除いたタラコ30㌘、バター大さじ1、白ワイン大さじ1、レモン汁少々を混ぜる。
❷①に★を加え混ぜ、器に盛り、刻みノリをのせレモンを添える。
※パスタでもおいしい。
カルボナーラうどん
クリームソースで洋風に

❶冷凍うどん1袋を皿にのせ、1㌢幅に切ったベーコン2枚を上にのせる。そのまま電子レンジで600㍗3分30秒加熱。
❷ボールに卵1個、粉チーズ大さじ1、生クリーム大さじ1、塩少々をいれ、混ぜたら①も入れ素早くまぜ合わせる。
❸皿に盛りつけ、黒コショウを振り、ベビーリーフを添えてまぜて食べる。

うどんラザニア
熱々も簡単に

❶★を袋から出し4つ切りにする。
❷グラタン皿に市販のホワイトソース1缶とミートソース1缶、①を交互に重ねる。
❸とろけるチーズをのせ、オーブントースターで10分ほど焼き、パセリのみじん切りを散らす。

※パスタのラザニアを使えばラザニアに。堅いまま重ねる場合は1時間待ってから焼く。 トマトなど夏野菜をのせるとより爽やかに。
豆乳めんつゆ(つけだれ)
ラー油でピリッと中華風
❶麺つゆ(3倍濃縮)30㏄、無調整豆乳90㏄、みそ小さじ1、すりごま小さじ1を混ぜる。お好みでラー油、万能ネギを入れる。 ❷ゆで麺(そば)は水でほぐし、水気を切り盛り付け、刻みノリを散らす。 ※温めてもおいしい。そうめん、うどん、何にでも合う。
