
洋風ちらし
生チャーシューのサラダ
ヨーグルトムース
大皿で華やか!豪快!
お・も・て・な・し
春・・・別れと出会いの季節ですね。家族や親しい仲間で新たな門出を「ホームパーティー」でお祝いしませんか。みんなで取り分けられる、華やかな「大皿料理」のレシピを、ハーブとポプリの教室「スイートミモザ」を主宰する宇都宮市の髙橋洋子さんに教えていただきました。(全て5~6人分)

髙橋洋子さん
(問)スイートミモザ 028・653・7450
生チャーシューのサラダ

- ラディッシュ10個、玉ネギ1/2個を薄切りにし水にさらす。ニンジン1本は千切り、カラーピーマン1個は薄切りに、ミニトマト適量を洗い、レタス適量は水にさらす。
※野菜は好みの量でよい。 - 生チャーシュー(市販品、蒸し鶏や生ハムでも可)適量を食べやすい大きさに切る。
- 全てを皿に彩りよく並べたら、オリーブオイル大さじ2、米酢大さじ1、レモン汁大さじ1と皮のすりおろし、ホワイトペッパー、塩各小さじ1、マーマレード小さじ2をまぜ合わせたドレッシングを全体にかけて完成。
ホタテとブロッコリーのキッシュ
タルト生地、卵液、具、仕上げ

|
タルト生地 |
- 薄力粉、強力粉各75gと塩2gをフードプロセッサーにかけまぜる。
- 1cm角に切り冷蔵しておいた無塩バター75gを1.に加えまぜたら、卵M玉1個を加えさらにまぜる。
- 2.を取り出しまとめたら、ラップに包み平らにして1時間から一晩休ませる。
-
3.を直径21cmのタルト型に伸ばし、底の部分にフォークでまんべんなく穴を開ける。
※焼き縮みを考慮し、生地のふちを5mmほど高くするとよい。パイシートでも代用可。
- 生地にクッキングシートを重ねその上にタルトストーン(大豆などで代用可)を置き、200度のオーブンで10分焼く。ストーンを外し5分ほど置き完成。
|
卵液 |
- 卵M玉2個、牛乳150㏄、生クリーム100㏄、ふるった薄力粉大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう、ナツメグ各少々を全てまぜ合わせる。
|
具 |
- ホタテ6~8個は塩こしょうし、フライパンにバターを入れ軽く炒めたら白ワインをふって、1~2分蒸す。
- 1.のホタテを取り出し、オリーブオイル少々をひいて薄切りにした玉ネギ1/4とシイタケ2枚を炒める。
- ブロッコリー1/2株を小房に分けてかために蒸す。
※全ての具を冷ます。
|
仕上げ |
- タルト生地に、完成時切り分けやすいようにバランスよく具を並べる。
- 1.に卵液を流し入れ(焼くと膨らむので入れ過ぎ注意)、ミックスチーズ25g、パセリを散らし、180度のオーブンで25~30分焼く。粗熱が取れたら型を外し完成。
洋風ちらし
すし飯、具の下準備

|
すし飯 |
- 米3カップをといでザルに上げ30分おく。
- 炊飯器に米、水3カップ、酒50㏄、生のレモングラス2本を加えて炊く。
- 炊き上がったらレモングラスを取り出し、飯台にご飯を出す。合わせ酢(米酢大さじ4、砂糖大さじ2、塩、レモン汁各大さじ1)を全体に回しかけ、ぬれ布巾をかぶせ5分ほどおきなじませる。
- ご飯と合わせ酢が全体にいきわたるようしっかりまぜ、人肌くらいまでうちわであおぎながらさらにまぜる。
|
具の下準備 |
- キュウリ:1本をストライプ状に皮をむき、小口切りに。塩少々で軽くもみ、水気を絞る。
- ニンジン:1/2本の皮をむき斜め薄切りにして千切りにし、熱湯にさっと通して酢少々をふり、冷めたら水気を切る。
- レンコン:80gを皮をむき薄切りにし、酢少々を加えた熱湯でさっとゆでる。酢大さじ2、砂糖大さじ1/2を溶かした液に10分ほど漬け汁を切る。
- 菜の花:1束を花と茎に分け、塩少々を加えた熱湯でゆでたら氷水に入れ冷まし、水気を切る。茎は細かく切る。
|
仕上げ |
- 酢飯に菜の花の花以外の具とハーブのディルを入れ、切るようにしてまぜる。
- ラズベリービネガー(梅酢でも可)を少々ふり、菜の花、スモークサーモン30g、イクラ適量を彩りよく載せ、炒ったエゴマ大さじ3を散らし、完成。
★ラズベリービネガーの作り方★
瓶にラズベリー(冷凍可)と好みの酢を浸るほど入れ、常温で1週間漬ける。
【こんな使い方も】 ルッコラのサラダやイチゴにも合う。
イチゴとヨーグルトの春色ムース(100ml容器6個分)
ヨーグルトムース、イチゴムース

イチゴを四等分に切りオレンジキュラソーなどのリキュールをふりかけ、30分ほどおき飾る。
【子ども用】
生クリームやイチゴな どを飾る。
|
ヨーグルトムース |
- ヨーグルト150gにグラニュー糖40g、レモン汁大さじ1を入れよくまぜる。
- 八分立てした生クリーム100㏄に1.を加えさらにまぜたら、水60gでゼラチン4gをふやかして湯煎で溶かし、少しずつ 加えまぜていく。
- 容器半分くらいまで流し込んで冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
|
イチゴムース |
- イチゴ150gとグラニュー糖60g、レモン汁少々、ラズベリージャム小さじ1(イチゴジャムでも可)を全てプロセッサーにかける。
- ヨーグルトムースと同様に、生クリームに1.とゼラチンを加えまぜる。
- 固まったヨーグルトムースの上にイチゴムースを流し入れ、さらに冷蔵庫で1時間ほど冷やし固め完成。