ー 私たちがサポートします ー
結婚を誠実に希望する独身男女に出会いの機会を提供する「とちぎ結婚支援センター」が1月にオープンしました。登録会員を対象に1対1の出会いをサポートする結婚支援サービスを行います。利用案内やお引き合わせに同席するなど、会員のサポートを行う相談員の高岡耕子さん、小久保真紀さん、小池希和子さん、大貫聖子さんに婚活や結婚について、結婚相談員としての心構えなどをお聞きしました。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
(おおぬき・せいこ) |
(こいけ・きわこ) |
(こくぼ・まき) |
(たかおか・たかこ) |
なぜこの仕事をしようと思ったのですか。
結婚したくても出会いがない人が多いと知り、何かお役に立てたら、と思いました。
出会いのお手伝いを通して人に喜びを与え、信頼される仕事がしたかったからです。
自分プロデュースをお手伝いする仕事をしていた経験を生かして、利用者のお役に立ちたいと思いました。
結婚の良い点やメリット、お勧めポイントは。
家庭は小さな社会。他人と生活することで新たな自分、新しい生き方を発見し、成長できます。夫や子どもを通して社会とのつながりが広がります。
結婚は小さい幸せの積み重ね。結婚しなくても得られるものがありますが、結婚しないと得られないものがあるので、それを体験してほしいです。
相談員としての心構えを教えてください。
会員の皆さんのお話に丁寧に耳を傾けたいと思います。
それぞれの状況や思いに心を寄せる姿勢を大切にし、柔軟な対応を心掛けます。
自分にできることは何かを考えながら対応し、利用者の成長を見守りたいです。
近所のおばちゃんのような立ち位置で、アットホームで柔らかい対応をしたいです。
婚活をするうえで重要だと思うことは。
自分に素直になること。条件に夢中になると視野が狭くなってしまうので、柔軟さではないでしょうか。
先入観にとらわれず多面的な捉え方でお互いに共感し信頼関係を築いていくことが重要だと思います。
出会いの間口を広げること、自分を成長させることだと思います。
ポジティブかつ真剣な取り組みが必要なのでは。

支援センターをどのように利用してほしいですか。




真剣な婚活の場所なので、マナーを守って利用してほしいです。
結婚を望む人へのアドバイスを。
結婚はゴールではなくスタート。結婚後の幸せな自分をイメージして毎日を楽しく過ごすといいと思います。一人ではできないことも二人ならできるかもしれません。面倒くさがらず、結婚ライフに飛び込んでください。
自分を肯定し、さまざまな機会での一瞬の出会いを大切にしてほしいです。
人生の終わりに後悔するかもしれないのであれば、一度結婚にチャレンジしてみてください。
人それぞれ、自分の幸せを見つけてほしいです。
相談員としての抱負を。




明るく笑顔でお迎えし、相談しやすい雰囲気を心掛けます。

■宇都宮市大通り2の1の5
明治安田生命宇都宮大通りビル6階
■028・688・0880
■〈平日〉午前11時~午後8時
〈土・日曜、祝日〉午前9時~午後6時