とちぎ農産物のイメージアップ活動を行う、とちぎ農産物マーケティング協会の「とちぎフレッシュメイト」。13代目に就任し、6月から活動に取り組んでいる福嶋由佳さん、八下田真規さん、手塚祐奈さんに活動への思いなどをお聞きしました。
![]() |
||
![]()
手塚祐奈
(てづか・ゆうな) 1993年、宇都宮市生まれ。ライブ巡り、水族館でまったりすることが趣味。特技はドラム。 |
![]()
八下田真規
(やげた・まき) 1995年、大田原市生まれ。アイドルのライブDVD鑑賞、お菓子作りが趣味。特技はマラソン。 |
![]()
福嶋由佳
(ふくしま・ゆか) 1992年、宇都宮市生まれ。バスケットボールの試合観戦、スノーボードが趣味。特技はピアノ。 |
●フレッシュメイトに応募された動機は。
福嶋 「栃木県の新鮮でおいしい農産物を全国のみなさまにアピールしたいと思いました。また、両親が「とちおとめ」と「コシヒカリ」を専門に栽培している農家ということもあり、せっかく栃木に住んでいて、地元が大好きなので、学生のうちに何か栃木のためにやりたいと思って応募しました。」
八下田 「父の仕事の都合で何度も共に県内各地を異動し、それぉれの土地で、たくさんのおいしい農産物、特産物に出合いました。県内外の多くの方々に、栃木県にはこんなにおいしいものがたくさんあることを知っていただきたくて応募しました。」
手塚 「とにかく栃木が好きです。自分の生まれ育った栃木県のあふれる魅力を、たくさんの方々にお伝えしていきたいと思いました。大学でも栃木の観光などについて研究しているので、大好きな栃木県をPRするために、何か自分が発信できることはないか、お手伝いしたいという思いからです。」
●栃木の農産物の中で一番好きなものはなんですか。
福嶋 「牛乳です。毎朝飲んでます。また、カボチャやサツマイモを牛乳、砂糖で煮るミルク煮がおいしくて大好きです。」
八下田 「イチゴもですが、トマトも大好きです。甘みがあってみずみずしくて、そのままカットしてお塩をちょっと振って食べます。トマトやナスを入れて、夏野菜のカレーもおいしいです。」
手塚 「やっぱりイチゴが好きです。最近だと「スカイベリー」がもてはやされています。すごく大きくて、そのまま食べるのが一番おいしいです。「とちおとめ」のイチゴサンドもおいしいです。」
●みなさんのさらなるご活躍を期待しています。1年間の抱負と読者へのメッセージをお聞かせください。
福嶋 「栃木県だけでなく、全国の皆さまに栃木のおいしくて安全な農産物を精いっぱいPRするとともに、笑顔もお届けしたいと思います。一年間どうぞよろしくお願いします。」
八下田 「大好きな栃木県の農産物を精いっぱいPRします。そして、最高の笑顔と元気も多くの方にお届けします。栃木県にはおいしい農畜産物がたくさんあるので、みなさまにたくさん召し上がっていただきたいと思います。」
手塚 「栃木県の安全安心でおいしい農産物をたくさんの方に食べていただけるように、明るく笑顔で元気いっぱいに活動していきたいと思います。みなさまに農産物の魅力をPRしていくとともに、活動を通して私自身も、栃木の魅力や農産物について知っていけたらと思います。みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。」
