立春は過ぎましたが、まだまだ厳しい寒さは続きます。今回は温活コーチ栄養士の青木恵美子さんに体を温めるレシピを教えて頂きました。「冷え」には雑穀の「ひえ」が一番。伝統食が見直され最近では普通のスーパーでも手に入れやすくなりました。旬のニラと共にぜひお試しください。
「温まる料理に湯たんぽ、とにかく体を温めてあげると元気になれますよ」と、話す青木さんのお顔は血色が良く肌もつやつや。話をうかがった後で「昨日の夕食は何でした」と聞かれ、すぐに思い出したのは、冷たいビール。心の活力の源なので…。(H)
立春は過ぎましたが、まだまだ厳しい寒さは続きます。今回は温活コーチ栄養士の青木恵美子さんに体を温めるレシピを教えて頂きました。「冷え」には雑穀の「ひえ」が一番。伝統食が見直され最近では普通のスーパーでも手に入れやすくなりました。旬のニラと共にぜひお試しください。
「温まる料理に湯たんぽ、とにかく体を温めてあげると元気になれますよ」と、話す青木さんのお顔は血色が良く肌もつやつや。話をうかがった後で「昨日の夕食は何でした」と聞かれ、すぐに思い出したのは、冷たいビール。心の活力の源なので…。(H)
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。