「景色が良いところを走れて運転しているだけで癒やされます。田舎が好きなんです」と話す、関東バス運転士の三森順子さん。40歳を目前にして安定した職を求めて「自分で長く続けられそうなもの」と考えた時、迷わず選択したのが運転士の仕事でした。
全長11㍍、大型バスのハンドルをにぎるのは日焼けした腕がまぶしい体格の良いパワフルな女性! というイメージを抱いて取材に向かったところ、現れたのは優しくほほ笑む小柄な女性でした。自分の思い込みが恥ずかしい。けど、そのギャップがまたすてきに見えました。 (H)
「景色が良いところを走れて運転しているだけで癒やされます。田舎が好きなんです」と話す、関東バス運転士の三森順子さん。40歳を目前にして安定した職を求めて「自分で長く続けられそうなもの」と考えた時、迷わず選択したのが運転士の仕事でした。
全長11㍍、大型バスのハンドルをにぎるのは日焼けした腕がまぶしい体格の良いパワフルな女性! というイメージを抱いて取材に向かったところ、現れたのは優しくほほ笑む小柄な女性でした。自分の思い込みが恥ずかしい。けど、そのギャップがまたすてきに見えました。 (H)
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。