通好みで渋いイメージもある人間国宝・田村耕一の作品を学芸員の初山京生さんが若い感性でどのように企画・展示されるのか、今から興味津々です。
「佐野東石美術館」は、東京石灰工業株式会社が運営する企業美術館です。元は銀行だったという建物は重厚感があり、エントランスを入ると美術収集家の自宅に招かれたような雰囲気も楽しめます。もちろん招かれたことはありませんよ。イメージです。近くの人間国宝田村耕一陶芸館へもぜひ。見ること、知ること、感じることで新しい発見を楽しみませんか。(H)
通好みで渋いイメージもある人間国宝・田村耕一の作品を学芸員の初山京生さんが若い感性でどのように企画・展示されるのか、今から興味津々です。
「佐野東石美術館」は、東京石灰工業株式会社が運営する企業美術館です。元は銀行だったという建物は重厚感があり、エントランスを入ると美術収集家の自宅に招かれたような雰囲気も楽しめます。もちろん招かれたことはありませんよ。イメージです。近くの人間国宝田村耕一陶芸館へもぜひ。見ること、知ること、感じることで新しい発見を楽しみませんか。(H)
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。