県南地域から、早春の花を紹介しました。山野草のかれんな花を見ながら歩いたり、花の見ごろに合わせたイベントに参加するのもお薦めです。「外は寒い」という人は、とちぎ花センターの鑑賞大温室へ。きれいな花や熱帯植物を観賞して、しばし寒さを忘れましょう。
表紙は、同センターのプリムラを使った寄せ植え教室(終了)の様子。色鮮やかな花を植えた鉢の中は、もう春です。ちなみに、プリムラの花言葉は「永続する愛情、富貴、神秘な心、運命を開く、かれん、うぬぼれ」だそうです。(S)
県南地域から、早春の花を紹介しました。山野草のかれんな花を見ながら歩いたり、花の見ごろに合わせたイベントに参加するのもお薦めです。「外は寒い」という人は、とちぎ花センターの鑑賞大温室へ。きれいな花や熱帯植物を観賞して、しばし寒さを忘れましょう。
表紙は、同センターのプリムラを使った寄せ植え教室(終了)の様子。色鮮やかな花を植えた鉢の中は、もう春です。ちなみに、プリムラの花言葉は「永続する愛情、富貴、神秘な心、運命を開く、かれん、うぬぼれ」だそうです。(S)
下野新聞社営業局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届けしています。
「Aspo」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベンントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。