結城紬とのコラボを実現させた真岡木綿の花井恵子さん。「思ったことを何でも言い合える仲間を、勉強会の中で作れていたこと」が、今回の事業を行う原動力にもなったそうです。
真岡木綿をはじめ益子焼や烏山の手すき和紙、日光彫、栃木の線香など、県内の伝統工芸の担い手が、プロのデザイナーのアドバイスを受けながら、新商品開発に取り組む「とちぎの技委員会」。ベテランから若手まで幅広い世代の職人のアイデアが詰まった伝統工芸の新しい形にも注目したいですね。(H)
結城紬とのコラボを実現させた真岡木綿の花井恵子さん。「思ったことを何でも言い合える仲間を、勉強会の中で作れていたこと」が、今回の事業を行う原動力にもなったそうです。
真岡木綿をはじめ益子焼や烏山の手すき和紙、日光彫、栃木の線香など、県内の伝統工芸の担い手が、プロのデザイナーのアドバイスを受けながら、新商品開発に取り組む「とちぎの技委員会」。ベテランから若手まで幅広い世代の職人のアイデアが詰まった伝統工芸の新しい形にも注目したいですね。(H)
下野新聞社ビジネス局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。