交通マナー心掛け
もうすぐ春の交通安全週間。先日、運転していてドキッとしたことがありました。壬生の国道352号、見通しの良い直線道路で対向車が対向車線にはみ出し、前の車を追い越し私の車目前ですれ違って行きました。思わずパッシングして注意を促し、そんなに急いでも無駄なのにと思いました。
対向車が行くすぐその先には追突事故があり、レスキュー隊や救急車で渋滞中なのです。後ろがつぶれた車を見れば事故がどんなに恐ろしいのか、先ほどの無理な追い越しを猛省するのでは?いや、して欲しいと心から願いました。
交通マナーが悪い栃木県民という汚名を払拭したいですね! 自分にもそう言い聞かせながら。
下野市・世界の願い交通安全