楽しい蔵の街巡り
ASPO27日付ふらりプチ旅とちぎ、わが栃木市なのでうれしくて、何回も読みました。
コイの泳ぐ巴波川の「蔵の街遊覧船」。舟から見る蔵の街も風情がある。また、われわれが神明さまと言って親しんでいる神明宮。ここは、本殿の屋根ぐしの千木(ちぎ)から栃木の地名がついたという説もある。また旅に疲れたら北蔵を利用したカフェでひと休みするのもいい。どうぞ、蔵の街をお楽しみください。
栃木市・若年寄
ASPO27日付ふらりプチ旅とちぎ、わが栃木市なのでうれしくて、何回も読みました。
コイの泳ぐ巴波川の「蔵の街遊覧船」。舟から見る蔵の街も風情がある。また、われわれが神明さまと言って親しんでいる神明宮。ここは、本殿の屋根ぐしの千木(ちぎ)から栃木の地名がついたという説もある。また旅に疲れたら北蔵を利用したカフェでひと休みするのもいい。どうぞ、蔵の街をお楽しみください。
下野新聞社営業局
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
「Aspo plus」は下野新聞社が発行する生活情報紙です。「明日をもっとポジティブに」との思いを込めてアスポと名付けました。下野新聞と一緒に県内約28万世帯にお届けしています。
「Aspo plus」は毎週水曜日発行。リポーター、エディターとも全員女性。ホットな話題や暮らしに役立つ情報、グルメ、ファッション、イベントなどを女性の視点から発信しています。
「Aspo健康特集」は、県医師会や県などの協力の下、みなさんの健康的で充実した社会生活への指針となる情報を提供しています。年4回発行。