思い届けたい…
愛も感謝もあなたへ
2月14日はバレンタインデー。最近は「ご褒美チョコ」や「友チョコ」など楽しみ方が多様化しています。大切な人、お世話になった人へ、日頃の感謝や思いを込めて県内人気店のチョコレートやスイーツを贈ってみてはいかが。
ちょこれーと此の花や
さくら
口溶け滑らか 優しい味

店内工房で作りたてのバラエティーに富むオリジナルチョコレートが人気です。
今年のバレンタインの目玉商品は「生ちょこ和酒セット」(スタンダードとコーヒーの2種類)。特別価格の648円で販売します。さくら市の酒造「千禽(せんきん)」の日本酒を使用。コーヒーは豆乳の中にひいたコーヒーを入れて煮出し、香り付けしています。
また、イチゴのチョコレートをかけた「あまおうのバームクーヘン」「クーベルチュールチョコドーナツ」「まかでみあ」「抹茶ちょこ」の4点セット(880円)や「コーン」(イチゴチョコ)もお薦めです。
選ぶのが楽しい5点よりどりセット(1350円)は、季節の味や地元の食材を生かした約20種類からセレクト。優しい味わいと滑らかなコクで、口の中に〝幸せ〟が広がります。

さくら市上河戸820の1
☎028・666・7166
午前10時~午後4時
月~水曜休(祝日の場合営業)
Ⓟ12台
hiyori bakery
宇都宮
スイート!イチゴ尽くし

やわらかなパンとクリームの中に旬の県産イチゴを挟んだ「いちごのフルーツサンド」(2個650円)。バレンタインの贈り物にもお薦めです。
イチゴは宇都宮市新里町のkiyoshi berryの「とちあいか」。フルーツサンド用に味、食感が際立つイチゴを厳選しています。
サクサクのデニッシュにカスタードとホイップ、イチゴをのせた「いちごのデニッシュ」(650円)も人気。「あんホイップのいちごのフルーツサンド」などのアレンジやクロワッサンにイチゴをふんだんに挟んだ「いちごクロワッサン」、季節のパンや食事パン、人気の食パン「パン・ド・ミ」、ニラと蒸し鶏のデニッシュ「デニラッシュ」などを毎日バラエティーに焼き上げています。

宇都宮市南一の沢町2の38
☎028・689・8620
午前9時~午後9時
(時間変更はSNSで告知)
月曜休
Ⓟあり
※イチゴ商品はご予約もお気軽に
すずらん本舗本店
宇都宮
甘美なイチゴと和の調和

バレンタインに日頃の感謝の気持ちを込めて贈るなら、和菓子もお薦め。世代を問わず愛される優しい味わいです。
人気商品は、旬を迎えた県産の大きな一粒イチゴを特製あんともちもちの求肥で包んだ「苺(いちご)大福」。
北海道十勝産の小豆を使用した店自慢の自家製あん入り「つぶあん苺大福」と、練乳餡(あん)のほんのりとした甘みがイチゴの甘酸っぱさを引き立てる「練乳苺大福」(各280円)も、イチゴ好きにはたまらない一品です。
かわいいスズラン柄のギフト箱に入った2種類の詰め合わせ「苺大福(各3個・6個入り)」(1680円)も好評です。販売は5月ごろまで。

宇都宮市住吉町15の17
☎028・635・0003
午前9時半~午後6時
元日休 Ⓟ14台
モンハイム洋菓子店
宇都宮
美しく 味や食感も多彩

1983年創業、静かな住宅街にある洋菓子店。店内には20種類のケーキがそろいます。看板商品は手作りの大きなプリン「我が家の欲張りプリン」(842円)。
バレンタインシーズンになると、特設のショーケースには見た目も美しいチョコレートが並びます。定番人気のラム酒入りトリュフなど、ボンボンショコラは13種類(1個各194円)。3個入(746円)などギフトセットの種類も豊富です。
お薦めは、良質なクーベルチョコレートを使用した生チョコにエクアドル70%カカオをコーティングした「ブランチ」(1458円)。表面のチョコはパリッ、中はとろけるような食感のコントラストが楽しめます。

宇都宮市今宮1の16の21
☎028・645・2700
午前9時半~午後6時45分
水曜休(祝日の場合は営業)
Ⓟ3台
ロンシャン洋菓子店
宇都宮
映え、味、ギフトにお薦め

宇都宮市郊外にある小さなケーキ屋さん。新作チョコギフトがたくさんそろいました。
お手頃価格の「オランジュショコラ詰め合わせ」(900円から)は、オレンジピールとオランジュショコラの詰め合わせ。フレッシュでジューシーな味わいです。
「ナッツチョコ詰め合わせ」(1950円)は、アーモンドとマカダミア、2種類のナッツチョコをおしゃれな瓶に詰め合わせました。
タブレットショコラ(各1200円)はビター、ミルク、ホワイト、いちごの四つの味の板チョコに、ナッツやフルーツをトッピング。
見た目もキュートな「にくきゅうスティック」(1本350円/2本入りギフト箱950円)は完売必至。予約がお薦めです。

宇都宮市下岡本町4547の20
☎︎028・673・2205
午前10時~午後8時(日曜・祝日は同7時半まで)
水曜休
Ⓟあり(HPで確認を)