下野新聞digital
  • ニュース
  • 速報
  • 朝刊夕刊
  • 紙面
  • おくやみ
  • 会社案内
  • 「びっくりするくらいきれい」 和傘と紅葉、幻想的にライトアップ 小山・間々田八幡宮

    【小山】間々田の間々田八幡宮(はちまんぐう)で、境内の紅葉を楽しんでもらうライトアップイベント「和傘飾り・和傘灯(あか)り」が行われている

  • 見上げれば…濃いオレンジ、いい感じ 野木のメタセコイア並木が見頃

    栃木県内の紅葉シーズンが終わりつつある中、野木町野木の国重要文化財「町煉瓦(れんが)窯」北側のメタセコイア並木が濃いオレンジ色に染まっている。30日は多くの…

  • 栃木・太平山で紅葉が見頃 関東平野を一望、3大名物も

    栃木市内屈指の紅葉の名所・太平山で、紅葉が見頃を迎えている

  • 那須塩原・大山参道でモミジ真っ赤に 参道両側で90本が見頃

    紅葉の名所として知られる栃木県那須塩原市下永田2丁目の「大山参道」で、イロハモミジが赤や黄に色づき見ごろを迎えている。◇ほかにもWeb写真館に写真 参道は長…

栃木県内の紅葉スポット

  • 「びっくりするくらいきれい」 和傘と紅葉、幻想的にライトアップ 小山・間々田八幡宮

    「びっくりするくらいきれい」 和傘と紅葉、幻想的にライトアップ 小山・間々田八幡宮

    【小山】間々田の間々田八幡宮(はちまんぐう)で、境内の紅葉を楽しんでもらうライトアップイベント「和傘飾り・和傘灯(あか)り」が行われている

    2024年12月1日 午前5時00分

  • 見上げれば…濃いオレンジ、いい感じ 野木のメタセコイア並木が見頃

    栃木県内の紅葉シーズンが終わりつつある中、野木町野木の国重要文化財「町煉瓦(れんが)窯」北側のメタセコイア並木が濃いオレンジ色に染まっている。30日は多くの…

    2024年11月30日 午後7時00分

  • 栃木・太平山で紅葉が見頃 関東平野を一望、3大名物も

    栃木・太平山で紅葉が見頃 関東平野を一望、3大名物も

    栃木市内屈指の紅葉の名所・太平山で、紅葉が見頃を迎えている

    2024年11月29日 午後5時00分

  • 那須塩原・大山参道でモミジ真っ赤に 参道両側で90本が見頃

    紅葉の名所として知られる栃木県那須塩原市下永田2丁目の「大山参道」で、イロハモミジが赤や黄に色づき見ごろを迎えている。◇ほかにもWeb写真館に写真 参道は長…

    2024年11月27日 午後7時30分

  • 緑と赤のグラデーション 美しいロケーションに抱くエモーション 佐野・金蔵院の紅葉

    佐野市仙波町の古刹(こさつ)、金蔵院で紅葉が始まった。26日現在で全体の5割ほどが色づいており、例年より1週間ほど遅いという。それでもこの日は午前中から次々…

    2024年11月27日 午前5時00分

  • 足利・織姫公園もみじ谷で紅葉見頃 陽光に映える赤や黄色

    栃木県足利市西宮町の織姫公園もみじ谷で紅葉が見頃を迎えた。好天に恵まれた22日は多くの人が訪れ、陽光に映える木々に見入った。◇ほかにもWeb写真館に写真 も…

    2024年11月22日 午後7時30分

  • 益子・円通寺で紅葉ライトアップ 色づくモミジやイチョウ500本 インスタでも発信

    栃木県益子町大沢の円通寺で木々が黄や赤に色づき、夜間のライトアップに映えている。◇ほかにもWeb写真館に写真 境内には約500本のモミジやイチョウがあり、庭…

    2024年11月20日 午後9時45分

  • 大田原・御殿山公園で紅葉まつり 土佐楓など80本、月末まで見頃

    大田原・御殿山公園で紅葉まつり 土佐楓など80本、月末まで見頃

    大田原市佐久山の御殿山公園で25日まで「紅葉まつり」が開かれており、17日には雅楽演奏などのイベントが行われた。 約80本の土佐楓(とさかえで)などがある紅…

    2024年11月18日 午後0時00分

  • その美しさ、並じゃない 壬生・獨協医大病院のイチョウ並木が金色に

    その美しさ、並じゃない 壬生・獨協医大病院のイチョウ並木が金色に

    【壬生】ようやく朝晩の寒さも強まり、北小林の獨協医大病院のイチョウ並木の黄葉が見頃を迎えている。 東西約500メートルの道沿いに連なる約200本のイチョウ並…

    2024年11月14日 午後0時30分

  • 晩秋到来、イチョウ並木が黄葉に 栃木市総合運動公園、今週末まで見頃

    晩秋到来、イチョウ並木が黄葉に 栃木市総合運動公園、今週末まで見頃

    栃木市総合運動公園で、イチョウ並木の葉が黄色に色づき、晩秋の到来を感じさせている

    2024年11月13日 午後4時30分

  • 晩秋の訪れ告げる黄金色の並木 宇都宮でイチョウの黄葉見頃 20日ごろまで

    宇都宮市元今泉5丁目の宇都宮駅東公園にあるイチョウ並木の黄葉が進み、市街地に晩秋の訪れを告げている。◇ほかにもWeb写真館に写真 市公園管理課によると、約1…

    2024年11月12日 午後7時40分

  • 観光客出迎える赤や黄の木々 世界遺産・日光の社寺周辺で紅葉見頃

    観光客出迎える赤や黄の木々 世界遺産・日光の社寺周辺で紅葉見頃

    【日光】世界遺産「日光の社寺」がある山内エリアで、紅葉が見頃を迎えている。 紅葉は高地の奥日光で終盤を迎え、いろは坂より下に見頃が移ってきている。市観光協会…

    2024年11月12日 午後4時30分

  • 渓谷沿いの紅葉、トゥクトゥクで! 那須塩原 「渓谷の道」で初運行

    渓谷沿いの紅葉、トゥクトゥクで! 那須塩原 「渓谷の道」で初運行

    【那須塩原】紅葉シーズンに合わせて塩原温泉観光協会は9日、塩原渓谷沿いの旧道「大正浪漫渓谷の道」でタイの三輪自動車「トゥクトゥク」を初めて運行した。16、1…

    2024年11月12日 午前11時30分

  • 清らかなせせらぎと紅葉狩り 鹿沼・古峯神社の庭園で紅葉が最盛期

    栃木県鹿沼市草久(くさぎゅう)の古峯(ふるみね)神社にある日本庭園「古峯園(こほうえん)」で紅葉が最盛期となり、多くの人でにぎわっている。 約8万2500平…

    2024年11月11日 午後7時30分

  • モミジやカエデ500本を一般公開 茂木の瑞光園、来週末見頃

    モミジやカエデ500本を一般公開 茂木の瑞光園、来週末見頃

    【茂木】モミジやカエデ約500本の紅葉を楽しめる深沢のもみじ園「瑞光園(ずいこうえん)」で9日、今年の一般公開が始まる。園内には約50種類のモミジがあり、紅…

    2024年11月8日 午後5時10分

  • 朝日で照らされ紅葉真っ赤に 那珂川・鷲子山上神社でヤマモミジ見頃

    朝日で照らされ紅葉真っ赤に 那珂川・鷲子山上神社でヤマモミジ見頃

    【那珂川】「フクロウ神社」として知られる矢又の鷲子山上(とりのこさんしょう)神社で真っ赤なヤマモミジが見頃を迎えている

    2024年11月8日 午後5時00分

  • つり橋から望む断崖の錦 日光・瀬戸合峡で紅葉が最盛期 例年より遅く

    栃木県日光市川俣の瀬戸合峡で紅葉が最盛期を迎え、赤や黄色に色づいた木々が、急峻(きゅうしゅん)な岩肌を鮮やかに染め上げている。 日光市観光協会によると、瀬戸…

    2024年11月7日 午前5時00分

  • 色づく木々に人々くぎ付け 日光山輪王寺の逍遥園で紅葉ライトアップ

    栃木県日光市山内の日光山輪王寺にある日本庭園「逍遥園(しょうようえん)」で4日、色づく木々のライトアップが行われ、多くの観光客でにぎわった。 紅葉の名所とし…

    2024年11月5日 午前5時00分

  • 青い湖面に映える八丁出島の錦 奥日光・中禅寺湖周辺で紅葉見頃

    奥日光・中禅寺湖周辺の紅葉が見頃となった。同湖南東部の八丁出島ではトウゴクミツバツツジやミネカエデ、ブナなどが色づき、青い湖面に映えている。◇ほかにもWeb…

    2024年10月30日 午後9時40分

全国の紅葉スポット

ページの先頭へ戻る
  • 会社案内
  • 企業理念
  • 下野新聞の歴史
  • 会社概要
  • 主な受賞歴
  • キャラクター「どっとこちゃん」
  • 採用案内
  • 後援申請
  • 事業案内
  • サービス
  • 広告・PR
  • イベント
  • 教育・受験
  • 下野新聞社の本
  • Presso倶楽部
  • デジタルサービス
  • 下野新聞デジタル
  • 下野新聞データベース
  • 下野新聞アーカイブシステム
  • とちぎ就活ナビ
  • しもつけ囲碁サロン
  • SNSアカウント
  • 47CLUB
  • 写真注文サービス
  • 著作物の利用
  • 著作物の二次利用
  • 記事のコピーサービス
  • バックナンバー購入
  • 関連事業
  • しもつけ21フォーラム
  • 公益財団法人 下野奨学会
  • 下野写真協会
  • 栃木ダイレクトコミュニケーションズ
  • 個人情報について
  • 利用者情報の外部送信
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • 特定商取引法に基づく表示

47NEWS 参加社一覧

北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 |  中日新聞 |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山口新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信
サイト内に掲載の記事・写真・動画など無断転載を禁じます。著作権は下野新聞社またはその情報提供者に属します。
Copyright © 2025 Shimotsuke Shimbun. All Rights Reserved.