若者未来デザイン事業とは

 今後50年、100年と、栃木県の未来が発展し、活力あるものとするためには、若者の柔軟な発想と行動力が必要です。そこで、若者が同世代の仲間とともに、豊かな発想でとちぎの未来について考え、描き発表する「若者未来デザインフォーラム」を開催!ご参加いただける若者や若者グループを募集します。

若者未来デザインフォーラム

令和6(2024)年2月24日(土)10:30開場
栃木県総合文化センターメインホール(宇都宮市本町1-8)

  • 観覧者の応募受付は令和5(2023)年12月頃から開始します
  • U字工事も特別出演!ミライらぼで活躍した若者と未来のとちぎについて考える座談会も開催します

申込はコチラ

ステージ
10:30
オープニング
10:40
ミライらぼ発表
高校生から29歳までの若者が、「観光・文化」「子育てしやすい環境づくり」など7つのテーマに分かれ、理想とするとちぎの将来像を描き、発表します。
11:40
若者とU字工事との座談会
【テーマ】若者と創るミライのカタチ
コーディネーター:岩井俊宗氏
NPO法人 とちぎユースサポーターズネットワーク
13:30
ミライACTパフォーマンス
「とちぎの未来」を音楽やダンス、伝統芸能などで表現したステージパフォーマンスを披露します。 【出演者・団体】
宇都宮中央高校
佐野日大中等教育学校・高校
DJ KANTA/コネクトダンススタジオ
幸福の科学学園中学校・高校/ANGELS
Produced by DAIZZY'S 凛空
國學院大学とちぎ高校

※当日はシークレットパフォーマンスもあります
15:30
グランドフィナーレ(知事メッセージ)
15:40
閉会 ※予定
メインホールロビー・通路
ミライコレクション(終日)
若者が制作した絵画やデザイン、陶芸等の作品展示とVR体験等ができる活動展示を開催(19団体)
県立学校(食品系学科)の物販もあります!
会場参加型イベント
当日は『Photo syusyu』で応援しよう!
ステージ登壇者へのメッセージや写真を送信すると、リアルタイムで会場スクリーンに表示されます。みんなでステージを盛り上げましょう!
QRコードを読み取ってスタート!
ミライACT出演者・団体

 

ミライコレクション出演者・団体

 

お問い合わせ

主催
栃木県生活文化スポーツ部
県民協働推進課青少年応援担当

TEL 028-623-3075
FAX 028-623-2121
HPはこちら

若者未来デザインフォーラム事務局
(下野新聞社営業局コンテンツ推進部)

TEL 028-625-1145
(平日10:00~17:00)
FAX 028-625-1275