
学生にとって新聞は「ちょっとお高い」と思われていました。
そこで下野新聞社は「学割」を始めました。
新聞の学割が受けられるのは、学生の今だけです!
1日たった60円
日本学生援護会の調査で、大学生の1日の食事代は779円。下野新聞は「学割」月額1,800円なので1日60円。
食後のデザートに毎回20円の投資で、充実した情報で「食休み」を満喫できます。
就職活動で役立ちます
みんなが読んでいることもオススメの理由です。「いや、みんな読んでないよ」とツッコまれていると思いますが、ここでいう「みんな」とは企業の採用決定者のこと。新聞は企業のエグゼクティブたちの必須アイテムの一つです。新聞を読んでいれば、就職活動に生かすことができます。なぜなら、彼らに届く「言葉」が身につくからです。
慣れていなくてもOK
下野新聞は「新聞の読み方動画」をご用意しています。一度ご覧いただければ、新聞のお堅いイメージを払拭できるでしょう。「でも…」という人にはデジタル版もご用意しています。どちらでも、自分の生活に合ったメディアを選ぶことができます。

通常価格3,350円 → 学割価格1,800円



対象
栃木県で一人暮らしの学生(大学生、大学院生、短大生、高専生、専門学校生)でご契約時点で30歳未満の人。
契約期間
3カ月以上。途中解約はできません。
支払い方法
月々前払い(お振込み、カード)。
ご契約について
- 契約には学生証の画像が必要です。
- ご契約者様が18歳未満の場合は、保護者の同意が必要です。
- 現在、下野新聞をご購読いただいているお客様はご契約できません。
- ご契約後、一時的に新聞を止めても日割り計算での購読料金の払い戻しでできません。
[お問い合わせ]
下野新聞社 販売事業局 販売部
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11
電話:028-625-1120 [月~土曜日 10:00~17:00]