中小企業の皆様に役立つ価格交渉講習会
参加費
無料
価格交渉に関する講習会栃木県開催!
中小企業の皆様、是非ご参加ください
開催内容
価格交渉に関する講習会の実施
日時
第2回:令和6年12日(水)13:30開催
第3回:令和7年30日(月)13:30開催
会場
宇都宮市文化会館 会議室
(〒320-0845 栃木県宇都宮市明保野町7−66)
講師
全国で活躍する現役の中小企業診断士等が講師として指導します。
第2回お申し込み 第3回お申し込み

主催:下野新聞社

共催:

栃木県商工会議所連合会(第2回)

栃木県商工会連合会(第3回)

■開催プログラム(90分)

具体的な事例を交えながら実践に結び付くような講義を実施します。

価格交渉は今がチャンス!最新動向について学ぶ
  • 物価高(企業物価指数、人件費)、価格交渉の最新動向
  • 値上げに関するマインドセット
下請事業者に対する過度な要求?こんな取引条件に要注意!!
  • 下請法・下請中小企業振興法の関係 (4つの義務と11の禁止事項)
  •  価格添え置き要求、内容変更後の単価引き上げの拒否などの強引な価格要求
  • 量産終了後の金型等長期保管などの無理な発注や要求​
よりよい価格交渉のための準備​
  • 製品原価の把握、業界統計資料の準備、取引条件の設定
  • 取引先の経営理念や購買方針 (パートナーシップ構築宣言)の把握​
  • 交渉の3つの基本パターン (分配型、価値交換型・利益創造型)の認識
  • 購買担当者の心理・状況の把握​​
受注者のための価格交渉術~「価値提案型値上げ」への転換に向けて~
  • 「防衛的値上げ」から「価値提案型値上げ」への転換
  • ​ビジネスの価値​​
困った!そんな時の公的サポート​

適正取引支援サイト
https://tekitorisupport.go.jp

その他の価格交渉に関する相談や、​下請取引適正化に関する講習会を実施しています。