友人へ
お互い健康に気をつけてこれからも元気で過ごそうね
ワシ
娘へ
6年間ほぼ学校を休むことなく、学校に、部活に、よく頑張ったね。何事にも全力で向かう姿、とてもかっこよかったです。中学校に行っても、学校生活を楽しみながら、いろんなことに挑戦して、頑張ってね。
ママ
新社会人になる若者へ
この春から新たなスタートですね、不安もあるとは思いますが貴方が今まで頑張ってきた事や学んだ事が実をむすび役立つ事でしょう。何事にも程よく頑張り、社会人として輝いて下さいね。
にゃお
孫へ
節目ではないけど中学二年生になるあなたは感心するほど頑張りやさん。寒い冬でも5時に起きてプールの練習。ばぁも真似して5時に起きてウォーキングガンバったけど無理だった。
ばぁま
息子へ
宇宙一愛しているよ。大切な健人の無事と幸せをいつも祈っているよ。お体大切にね。ずっと貴方の応援団長だよ。
たあ
栃木県から羽ばたく皆さんへ
健康に留意して、悔いが残らぬよう、何ごとにも存分にチャレンジしてください
ひでぽん
家族へ
色々サポートしてくれてありがとうございました
父
大好きな姪っ子へ
春から女子大生だね。大好きな私の妹の一人っ子のあなた。たくさんの人から愛されてたくさんの人を愛してください。お母さんを大事にしてね。
あなたのママのお姉ちゃん
息子たちへ
自分が進みたいと思った方へ、全力で努力して向かって欲しいけど、進みたい道を見つけることが、まず難しいことだよね。全力で努力なんて、簡単じゃない。でも人生は進んでいくから、好きな方を選んで行くんだよ。
母
来月結婚する娘へ
宇都宮に引っ越ししてきたときは、まだ小学校入学の時でしたね。あんなに小さかったあなたがもう結婚するとは、うれしい反面淋しい感じもします。素敵な旦那様を見つけたのだから2人で助け合い支え合い頑張ってね。
ママ
闘病中の皆様へ
昨秋、癌が発覚。手術、辞職。治療。そして、3月末、治療後の検査。再発していれば再度の手術。今度はひと月程の入院。妻を一人にして入院は大変不安。でも頑張ります。年金を妻に残す為にも、頑張りましょう。
マーベリック。
中学を卒業する甥っ子へ
中学、卒業おめでとう。この3年間、部活動に勉強によく頑張りましたね。高校生活が始まりますが、引き続き貴方らしく頑張って下さい。応援しています!
おばさん
この春幼稚園のPTA会長を務める娘へ
あんたがPTA会長?娘の為には頑張って~。
遠くのば~ちゃん
息子へ
大学卒業おめでとう。4月からは新社会人、初めての一人暮らしですね。
母
中学を卒業する娘へ
卒業おめでとう。入学式に参加したのがつい先日のように感じられるのに、振り返ればあなたの頑張りが数えきれないほど思い出されます。高校でも沢山の友達と忘れられない思い出を作って、充実した日々を送ってね。
母
難病で在宅で過ごしている孫娘へ
身体がつらいのに毎日明るく、お勉強も頑張っていて、おばあの自慢の孫です。また学校に行けるようにゆっくり体調を整えましょうね。
ちっちゃんのおばあ
大学を卒業する娘へ
大学卒業おめでとう。 小さい頃からあなたは努力の天才でしたね。 あきらめることをを諦めた。そんな感じで時には心配することもありました。けれど今は大丈夫。しなやかな心を身にまとい世界へ羽ばたけ‼︎
ななのすこしうえ
新生活が始まる貴方へ
これから、辛いことや上手くいかない事が多くあります。逃げたり後悔を繰り返して、誰に何と言われても、あなたに合う場所にたどり着いて下さい。あなたが主役の人生です。私が応援しています。
栃木のおばちゃん
母へ
これからは親孝行します!病気に気をつけて長生きしてネ
じゅんじゅん
息子へ
大学卒業そして新社会人おめでとう。自宅を離れて遠くへ行くから少し心配で淋しい。いまはLINEなどで毎日連絡しあえるけど、困った時にはいつでも連絡してね。
母ちゃん
春から保育園に入る娘へ
産まれてから今までどこに行く時も一緒だったのに、とうとう保育園だね。いつもニコニコだからきっとすぐに馴染むかな?それとも意外と泣いちゃうかな?母の知らない所で何を覚えてきてくれるかな?楽しみにしてるね
はは
姪っ子へ
中学卒業&高校入学おめでとう。小さい時から元気で活発な女の子でみんなの人気者だったね。高校は中学の同級生がいないみたいだけど、明るい性格なのですぐに新しい友達もできるでしょう。高校でも頑張ってね。
爆走4U
娘へ
就職、おめでとうございます。そして、初めての一人暮らし、慣れるまで戸惑うこともあると思います。困った時には、いつでも相談して下さいね。また、明るい笑顔が見られる日を待っています。
マリー
リアル「ナカスイ」の生徒たちへ
海なし県の馬頭高校をモデルとした小説の中の生徒たちのように青春真っ只中の馬頭高校の皆さん。小さな町だけど、豊かな自然の中で伸びやかに育って心優しき若鮎に成長しましたね。社会に出ても強く泳ぎ抜いてね
ナカスイのファンより
小学校を卒業する息子へ
少し不安そうな顔をして入学した小学校生活も、あと少し。お友達も増えて、下級生の面倒を優しくサポートする姿は、とても頼もしいです。何事にも全力投球で頑張る姿、立派だね。中学校も応援しているよ!
ビバジャイアンツな息子の母
この春に宇都宮高校に進学する後輩たちへ
忘れたくても忘れられない3年間が始まります。晴れの男子校生活、楽しんでください。
10年くらい上の先輩
まあくんへ
中学校卒業おめでとう🌸いろいろあった3年間でしたが、他の人には出来ない体験を、一緒に沢山できましたね。充電期間を経て今後どう活躍していくか、楽しみです。人生楽しく行きましょう。未来の花咲かせてね。
ママ
お世話になった開発グループへ
約15年お世話になったグループから今月いっぱいで異動となります。先輩方のご指導と後輩とのやり取りで成長出来たと思います。この恩を次の部署を通じて返せるよう努力しますので引き続きよろしくお願いします!
まつもり
小学校を卒業する娘へ
卒業おめでとう!自分の夢の実現のために中学に行っても応援しています。
fugafuga
姪っ子ちゃんへ
大学合格おめでとう!親元離れて宇都宮での一人暮らし 困った時、心細い時はいつでも気軽にごはん食べにおいでね
さっちゃん
息子へ
航空専門学校卒業おめでとう!18歳で親元を離れて寮生活本当に良く頑張ったと思う。これからは学校より広い羽田空港でスタートライン!専門技術をドンドン身に付けて立派な整備士になれ、羽田で羽ばたけ!
ヤマクリ
小学校を卒業する子どもたちへ
今あなたたちが一人で行動できる範囲は狭いです。成長するにつれ、行動範囲が広がりたくさんの事を知るでしょう。どうか広い世界を見て、感じて、体験して下さい。そして、またここに戻ってきて下さい。待っています
地域のおばちゃん
高校卒業する人たちへ
今までよりも大きく環境が変わると思いますが、今までの自分を信じて頑張ってください
新高校3年
新栃木人のみなさんへ
栃木はよいとこ!新生活楽しんで下さい!
とちみん
この春入学、卒業、就職、退職されるみなさんへ
この春入学、卒業、就職、退職されるみなさん これから環境が変わり色々な体験をされることと思います。その体験を活かしてもっと輝く人生を送られる事をお祈りいたします。
知らないおばさん
同僚へ
新天地で心機一転、仕事に取り組む皆様。私は粛々と仕事をこなしてまいります。
職場の老兵
娘へ
今年最後の小学校の年ですね。あっという間に小学校6年生になってしまいました。コロナなどで マスクをつけて学校生活大変でしたね。給食も黙食など辛かったですね。後1年楽しく通ってね。
父
娘へ
あなたの節目は何かしら起きていましたね?幼稚園卒園時、大震災、中学卒業の時はコロナ、でも、無事専門学校、1日も休まず頑張り、社会人として4月~スタートですね、頑張って下さい。応援してるよ!
母
栃木から羽ばたく皆さまへ
入学・卒業で栃木から羽ばたく皆さまへ、これが終点ではなく新たなスタートです。苦しい時も時には有るでしょう。前を見て明けない夜はありません。
お節介おじさん
クラスメイトへ
いつも一緒にいてくれてありがとう!一緒に過ごした時間は私にとって宝物です!これからは離れちゃうけど連絡取ろうね!!
りー
春から新しいことにチャレンジする皆様へ
思いついたときが、チャンス❗始める年齢なんて関係ないてす。やってみないとわかりません。やらないで諦めるより、やって失敗した方が自分の糧になるはず❗私も毎日 失敗しながらチャレンジ中てす🙌楽しい毎日て
けいちゃん
可愛い孫へ
初めて親元離れ都会住まいする可愛い孫、大学でより成長して戻って来る時を想像するだけでもこれからも楽しい
じぃー
受験戦争を突破して、楽しい学生生活も経験して、さあ自分の夢実現に向けて。貴方にエールを送ります
ひろっちゃん
栃木から羽ばたく皆さまへ
不安な気持ちは挑戦しようとする気持ちの現れ。大丈夫です。回りを見てください。みんなが笑顔で応援しています。
その辺のオジサン
新先生になる子へ
あなたが、先生をめざすきっかけになった先生に貴方は一歩近づきました!あなたなら、きっと大丈夫!私は安心して送り出せました。でも疲れたらいつでも、美味しいものを食べにおいでね🍻
おばあちゃん
同級生へ
これから就職で、お互い別々の道を進むことになるけど、今までの思い出を胸に、共に頑張っていこうね。
マチュピチュ
息子へ
1年間、頑張りました!次の1年も頑張ろうね!
父
中学校を卒業する娘へ
卒業おめでとう!あっという間の3年間だったけど、とても有意義な時間だったんじゃないかな。高校でも自分のやりたいものを見つけて目標に向かってがんばれ!
パパ
栃木から羽ばたくみなさまへ
日々、良いこともあればつらいこともあります。ものごとが順調に運ばないとき、焦らずに過ごしてほしいと思います。明るく前向きになれる方法を、自分なりに見つけてください。きっと、新しい局面がめぐってきます。
ぷーくま
先輩へ
ご退職おめでとうございます。先輩程お節介焼きな人は滅多にいません(笑)。あっという間の3カ月、ありがとうございました。ご退職後もお節介なところを活かして頑張って下さい。
のん
息子へ
元気ですか、新しい門出遠くから見守ってます
父
宇都宮文星女子高等学校の卒業生へ
人生は思い通りにいかない事の方が多いけれど、決して諦めないで前を向いて頑張っていれば、納得のいく人生を歩んで行けます。月並みですが頑張りましょう。
教頭先生
高校入学の皆さんへ
入学おめでとうございます、何事に対しても、我慢、ガマンを覚える事から始めてください。人生これから、我慢のはじまりなのです。どんなことにも、我慢、ガマン。
お年寄り
受験勉強されて来た皆様へ
まちなか交流プラザに来て勉強している受験生達が頑張っている姿を毎年見かけては応援しています。たまに机の移動を手伝って貰ったりしました。私は貸館利用者の一人です。暖春が来ましたね。おめでとう御座います。
ねねのネコちゃん
新社会人へ
働き出してすぐに壁にぶつかると思いますが頑張ってください
曲がった豆
息子へ
夢が叶いましたね。辛いこと、悔しいこと、苦しいことを乗り越えて頑張ってきたね。その経験を活かして、社会人として相手に寄り添ってあげながら頑張ってね。でも、決して無理はしないで自分の身体を大切にね。
母
小学3年生になる孫へ
進級おめでとう 合うたびに「頑張る」と言うあなた あなたには障がいがあるけれど、あなたを知る人の多くはあなたの頑張りを見て応援してくださいます これからも皆んな応援するよ
あなたが大好きなぱぁば
新生活迎える皆様へ
この度は、おめでとうございます。
宇都宮市民
就職する姪っ子へ
初めての姪。そして唯一の姪。あなたに出会えてからもう22年もたったなんて!近くで成長を見て来たからこそ本当に感慨深い。新社会人として頑張るあなたをこれからも応援し続けます。
りっちゃん
一旦栃木県を去らざるを得ない方々へ
いつも近くにあります
県北の民
作新学院高等学校の卒業生へ
いつまでも応援しています。たまには学校に顔を出してください。待ってます。
生物担当していた教師
卒園する孫へ
卒園おめでとうこの間入園したと思ったらもう小学生になるんですね!小学生になったら楽しい学校生活が待っていると思います!がんばってすごしてくださいいつでも待っています
そらちゃんじい
がんばれ^_^あなたはやればできる子です^_^だけど無理しなくていいから悩みは早めに相談して下さい^_^いつも応援してます
ママ
娘へ
4年間の学生生活を終え、4月から社会人です。何でもどんどん吸収して、ワクワクする道を進んでください。
父
新生活を送る人たちへ
人生は冒険です。成功したり、失敗することもあるでしょう。目標をもって努力をすれば道を切り開く事が出来ます。笑顔は両親から貰った財産。笑顔を武器に、感謝の心を力に新しい冒険を楽しんで下さい。
ゆしり
息子へ
学校に行けなくてつらい思いをしたけど、未来に向けて踏み出したあなたの勇気を褒めてあげたい。普通じゃなくたっていい。得意なことに自信を持って取り組んでなりたい大人になればいいよ!
ママ
息子、娘へ
春からいよいよ社会人ですね。たくさんの人との縁を大切にしていってね。感謝の気持ちと謙虚さを忘れずに!!
ごま
卒業する皆さんへ
新しいことが始まりますね。いろいろ大変なこともあるかもしれませんが、何かあった時は家族や友達、先生に伝えてください。1人で抱えきれないこともあります。一緒なら乗り切れるはず!
カラットちゃん
応援してる人へ
これからいよいよ始まるね!きっとうまくいくと信じてるよ!
世界で一番水が好き
娘へ
4月から大学生になり、初めて親元を離れますね。期待を胸に新生活を楽しみにしているあなたを見て嬉しく思う反面、親としてはとても寂しいし、心配です。でも、これからの更なる成長を信じて、笑顔で送り出します。
みかん
娘へ
新社会人としての新たな生活が始まりますね。希望と不安な気持ちがあると思うけど、自分らしく、何事にも精一杯頑張ってね。いつも応援しているよ。
パパ
定年退職をされた皆様へ
今まで頑張りすぎたから頑張りすぎないように頑張りましょう
少し先輩
孫へ
先日、孫が小学校卒業でした。楽しみにしていたのですが1家につき2名までの参加という事で残念でしたが立派な卒業式との事、成長している姿にこれからも応援しています。
ばあば
息子へ
4月より社会人。希望通りに人生を歩んでいますね。これからは山あり谷あり大変だと思いますが、一つ一つ乗り越えて下さい。
お父さん・お母さん
栃木から羽ばたく皆様へ
夢に向かって突き進んでください!
かくさん
今日を迎える全ての人へ
また新しい年が始まります。嫌なこともつらいこともたくさんあるけれど、毎日が新しく始まることを忘れないで。明日の自分が笑顔でいることを大切に!
あなたの大切な人
息子へ
親元を離れて生活するのは心配だけど、大人への第一歩。応援しています。
母
大和へ
小学校卒業おめでとう。4月から宇都宮の中学生ですね~頑張ってください。
新昇のママ
ひろみちゃんへ
真岡から宇都宮へ引越しちゃって淋しいけど、仕事頑張ってください。
新昇ママ
幼稚園を卒園したみんなへ
4月からいよいよ小学生ですね!先生や、たくさんのお兄さん、お姉さんはきっと優しいよ。だから大丈夫!たくさん挑戦して、たくさん楽しんでね!
どこかのお父さん
孫へ
大学入学おめでとう 高校の3年間 部活で良く頑張ったね! 試合に行く楽しみを教えてくれてありがとう これからの4年間 たくさん勉強することもあるけど 学生生活もぜひ満喫してください 見守ってるからね
しーさん
進学、新社会人の皆様へ
環境が大きく変わって馴染めるか、周りと同じようにやれるかと不安になるけれど、スタートは一緒だし、案外何とかなります。気負わないように!
匿名
私の姪っ子へ
小学校ご卒業おめでとう!!クラス替えの無い学校で大変なこともあったけど、自分の目標に向かって良く頑張ったよね!これから新しい環境で経験したことのない色んな自分に出会って下さい。
冬生まれのおばさん
新しい生活を始める皆さまへ
ちょっと不安で、ちょっと楽しみ…そんな気持ちでいることでしょう。どうぞ、自分の「好き」を大切に新生活に飛び込んでください。新生活の中でも新しい「好き」が見つかりますように。
となりのおばちゃん
孫へ
早いものでもう6年が過ぎて、最近はおとなのようになったね
ジィジより
中学校行っても、頑張って 群馬県の大学でも、頑張ってね
ヒデより
日本の未来を背負う若者たちへ
日本の未来を背負う若者たち心から応援します
よっしゃんです
外孫へ
今年、中学校進学の孫は両親の勤めの関係で、保育園の送迎から夕刻まで預かっていた。しかしながら 元気に育ち祖父母とも良く遊び頼ってくれた。小学校の後祖父の後輩となり、全力応援だ!!頑張れ🚩😃🚩
じいこうより
自分自身の信念をまげずに旅立ちを願います
応援する父さんより
孫娘へ
未熟児のあなたが中学生になってバァは誇らしいです!
バァ
東京生まれで始めて親元を離れて就職して知らない土地での生活!苦労も多いと思うけど「アオハル」謳歌して下さい。
ば~ちゃんより
新天地へ羽ばたく皆さまへ
なりたい自分変われるチャンス!頑張って下さい!
通りすがりの者です
この春親元を離れて新生活を始めるみなさんへ
新生活に向けていろいろ準備をされているところだと思います。嬉しさと不安が入り混じり、複雑な気持ちでしょう。でも大丈夫。応援していますよ。新しい門出に万歳!困ったことがあったらひとりで悩まず相談してね。
独り暮らし応援団
親友の息子へ
進学おめでとう。小中高と様々な運行トラブルがあったけど、ターミナル駅である大学に無事到着。この春より大学、そして社会へ向けて出発進行!だね。
ながちゃん
新卒の若者へ
礼儀と尊敬の念は持ちつつ、自己の信念は常に持ちながら社会に挑んでください。必ず血肉となって自信を向上することでしょう
のんのん
新生活される方へ
環境に慣れるまでは、決して無理しないこと。
まへいちゃん
新生活を始める貴方へ
これからの新生活を心から応援しています。さらなる飛躍を期待しています。
きむらんより
独り暮らしを始める娘へ
独り立ち 笑みで支度の 娘見て 陰でため息 前夜の馳走
母
栃木から羽ばたく皆さまへ
あなたは、どこへ行っても見守ってくれる人が、必ずいるから、素晴らしい出会いが待っていると信じて、前に進んでください。
那須のおばさん
夫へ
退職 お疲れ様でした 今まで 私の為に真面目に働いてくれて ありがとう 感謝しています これからは お互いに大好きな旅行に行きましょう
桜大吉
ジュニアジャズ卒業生へ
メンバーが憧れる素敵な先輩でいてくれてありがとう😆これからも、さらに努力を積み重ねて夢に近付けますように!
toko
息子へ
卒業おめでとう!これからもいつもあなたの1番の応援団長だよずっと
1番の応援団長
ははへ
お仕事長年お疲れ様!私たちを育てながら家のこと、仕事もこなしていて今になって母の偉大さを感じています。これから自分の時間を大切に、のんびり過ごしてください!
むすめ
まごへ
ご入学おめでとうございます。初めてランドセルを背負って行く小学校での生活は まだまだ不安でしょう。でもお友達も一緒だから また新しいお友達もたくさんできるから安心してね!がんばれ~!
ばあば
息子へ
小学校生活、たくさんの成長を見せてくれました。中学校ではどんな成長が待っているのかな?楽しみにしてます。
母
息子へ
卒園おめでとう。4月からは小学生ですね。お兄ちゃんとまた一緒に通えますね。あっという間に大きくなり、スポーツも大好きで頑張っていましたね。小学生になっても毎日元気に学校に通って下さい。
ママ
帰りのみなさんへ
あぁ~だりい〜!エナドリ飲もう!酒むかぁ〜!肩がこる〜!腕痛え!指痛え! さて!マーク何個ありましたか?たまにはこんなくだらないメッセージもいいと思わない?
ツクモヅラオ
子どもたちへ
みんな、進級おめでとう。新しい生活は慣れるまで大変だけど、いろいろな新しいことに挑戦してね。応援してるよ。
パパ
栃木から羽ばたく皆様へ
ふるさと栃木を外から見て、何か一つでも良いところを見つけてほしい。
栃木の良さを感じている中年
春に高校に入学する姪へ
入学おめでとう。青春を謳歌してください
さてな
栃木を去る若者へ
卒業、就職おめでとう。栃木を去っても故郷、ご両親を忘れずに、そして感謝を忘れずに。挫けそうになったらさり気に顔を出して下さい。
FOX
娘と息子へ
進級する2人、これからも頑張れ!
ゆなママ
栃木から羽ばたく皆様へ
育った栃木の良さを忘れずに、未来を切り開いてください。
先輩の栃木県民
一番推しの息子へ
春からは新社会人ですね これから沢山の理不尽なことがあるでしょう でもあなたなら大丈夫 どんな時も謙虚な気持ちをもって、笑顔でいてください いつだって何があっても母はあなたの味方です 思い切り羽ばたけ
ママ
中央高校卒業生へ
初めての卒業生。これから君たちが歴史を造る。頑張れ✊
先輩より
栃木から巣立つ皆さんへ
どんなに辛い時や苦しいときが有ると思いますが たまには、羽休みしたり故郷を、想い出して下さい
たまも
娘へ
昨年、高校に入学しあっという間に1年が経ちました。勉強や部活充実した高校生活ができており、母としてもホッとしています。残り2年学業に勤しみながら、友だちと楽しい学校生活を送ってね。
母より
旦那様へ
昇格おめでとう!これまでの努力、あなたの人となり、仲間への思いが認められての結果ですね。妻として誇らしく思ってます。私も精一杯サポートするよ!あなたの活躍する姿を子供たちと見つめています。大好きよー!
あなたの愛する妻
次男へ
高校卒業おめでとう!自分で選んだ進路だから、もう前だけを見て突き進むだけだよ。ギアは常にトップギアで。バックギアは意識しない。後ろにはお父さん、お母さん、お兄ちゃんが控えているから、安心して前へ前へ!
たけちょ
子どもたちへ
子どもたち、卒業おめでとう。4月からは新しいステージに上がるけど、君たちなら大丈夫。思いっきり学生生活を楽しんでください。いつでも応援してるからね。
うみパパ
娘へ
学校を卒業する予定だったけどいろいろあって卒業式は向かえられずでしたが自分で決めた道貴方なりに進んで下さい。いつでも見守り陰ながら応援をしています。
ママより
娘へ
高校卒業おめでとう。進路に悩んで自分の進みたい学部が他県で通う事ができず、進路に不安が残る中でも前向きに進みたい道を見つけ出した貴方を誇らしいと同時に応援する決意が出ました。頑張れ、
娘を応援する母
小学校を卒業した息子へ
小学校卒業おめでとう!何事にも真面目に一生懸命取り組む姿はとても立派でした。人前で話すことが苦手なのに卒業式では大きな声で返事をしていて成長を感じ嬉しかったよ。中学生になっても自分らしく頑張ってね。
ママ
新たなステージへ羽ばたく皆さまへ
希望に満ち溢れたこの春の季節 色々な思いを胸に抱き羽ばたくあなた方を応援しております 疲れた時は栃木の名産や自然、温泉、人に癒されて下さいね
みやっこ
大切な心友へ
お互い子育てが一段落し自分の時間が持てるようになったね また学生の頃のように無我夢中になれる趣味を見つけて楽しい時間を過ごそうね
みーちゃん
栃木から「羽ばたく」皆さまへ
栃木県民のそれぞれの「園、小中高、短大、専門、大学」の皆さん…ご卒業おめでとうございます。どうぞご家族の皆さんに感謝の気持ちを大切に…。故郷である栃木県を誇りに思って下さい。友と また会える日まで…。
ハル
孫へ
小学校2年進級おめでとう。これからも元気に頑張ってください。
おばあちゃん
家族へ
それぞれが新しい環境で新年度のスタートを切りますね。嬉しいこと、悔しかったこと、なんでもいいから聞かせてね。あなたたちに広がる世界を覗けているようで、楽しいよ。母も頑張るね。
なこ
新社会人、新学生へ
輝かしい旅立ちをお祝いします!今社会は、貴方の力を必要としています。頑張って下さい!
定年退職者
娘へ
卒業おめでとう!春からは新しい世界が始まります。色々と経験して彩り豊かな日々が過ごせますように。いってらっしゃい!
はは
栃木から羽ばたくみんなへ
今までよく頑張りました!この先も大変なことがあり立ち止まることもあるかもしれませんが自分を信じて頑張ってください‼️You can do it‼️
ここ
大好きな人へ
4月から新しい部署に異動ですね。ますます忙しくなって会えなくなるのは寂しいです。仕事頑張って下さい。
みいちゃん
妻へ
同い年そして結婚50年経ちました。振り返れば色々ありました。後期高齢者目の前 こちらは昨年手術入院して命拾いしました。そちらも複数の病院の世話になっている。認知症にならないように気を付けよう。
白髪のじいさん
息子へ
希望に胸膨らませて入学した高校生活。勉強と部活の両立に毎日ヘトヘト。思うようにいかず、焦ったりイライラしたり落ち込んだり。他人と比べなくていいんだよ。あなたはあなた。頑張っている。私はわかっているよ。
母
社会人になるすべての皆さんへ
昨年ラジオを聴いていたら、コロッケさんが『あおいくま』という言葉を大切にしていると言っていました。あせるな おこるな いばるな くさるな まけるな 相手が一番。自分は二番。
森カフェの妖精
初めて就職する皆様へ
ますます先行き不透明、不確かな時代です。これまでご両親の庇護のもと生きてきましたが、今後は自分の意思で生き抜かなければなりません。特に確かな判断力と情報の取捨選択能力を身に付けられるよう努めて下さい。
韓ドラファン
娘へ
生まれてきてくれたことだけでも嬉しいのに、元気にすくすく育ってくれてありがとう。保育園に通うことで寂しいことも楽しいこともあるだろうけど、毎日元気に過ごしてくれたら嬉しいです。
ママ
この春さくら高校に入学する甥へ
入学おめでとうーいつもの笑顔で毎日を過ごしてください。今日一日を大切に楽しく。明日になれば今日はないのですから。
たいようくん
新しいチャレンジをするみなさんへ
新しい場所で新しいチャレンジをするみなさん!素晴らしいですっ!!不安を吹き飛ばして、希望ある未来に向かって、突き進んでくださいねっ!!一歩踏み出した勇気が、新しい未来を創ります!!ワクワクに乾杯!!
未来のあなた
中学生になる孫へ
幼少時には教えて面倒見たが、小学高学年では 自我の目覚めが見え頼もしさがある。これからは困った時の相談を待ってる。陰からの応援 に徹するよ❗️涙が潤む頑張れよ
爺こう(公)
この春結婚する娘へ
ご結婚おめでとう。2人で仲良く幸せな家庭を作ってね。宇都宮で応援してますよ。
ママ
小学生になる娘へ
6歳になったばかりで不安も多いけど、ランドセルを背負って一生懸命歩いて通えますように!がんばれ!
ママ
高校を卒業したみなさんへ
新生活を楽しんでください。困ったり、寂しくなったら、周りに甘えちゃいましょう。助けてあげたいと思ってる人はたくさんいます!
さくら
娘へ
栃木県から和歌山県へお嫁に行きますね。まさかそんな遠くへ行くとは思いませんでした。でも優しい旦那さんに巡り会えてよかったね。栃木県から応援してるよ、頑張れ
はなこお母さん
中学校へ赴任する娘へ
教師として初めて赴任した小学校を4年間無事に終えることが出来て良かったね。今度は中学校ですが、年齢もまだ若いから生徒の気持ちも理解できるでしょう。いつでも応援してるよ。
母
皆さんへ
御卒業おめでとうございます。
みっちゃん
進学、就職など新しい生活が始まる皆さまへ
新しい生活はどきどきですよね。明るい、うれしい気持ちと、大丈夫かなというちょっぴり不安な気持ち。でも、これから出会う人たちや環境が、新しい自分を引き出してくれるときがあります。勇気を出して、がんばれ!
ぷーくま
娘へ
小さい頃から意思が強く、やりたいことはトライしてきましたね。夢に向かって今まで以上の努力と経験を積み重ねてください。頑張れ、応援してるよ
見守りの母
就職一年生へ
就職おめでとうございます。今までの生活サイクルが変わって、仕事に人に慣れるまで毎日大変だとおもいます。無理しないでね。
かぼちゃん
愛娘へ
さくらと共に始まるスタート✨楽しい中学校生活を送って最高の思い出を作ってね!
世界一あなたを愛してるママ
この春から新生活を始める皆さまへ
ドキドキワクワク、不安もあると思いますが応援しています。遠慮せず家族や周りの人を頼って下さい。
ゆらゆら
息子へ
結婚おめでとう。小さかった君がこんなに大きく、逞しく。成長してくれたことを誇りに思う。社会人になって学生時代とは違った厳しさ学んだ事でしょう。辛い時期に力になってくれた彼女と新たな旅立ち!おめでとう
母
息子へ
来週から社会人。助け合いながら無理せずに頑張って下さい。
親
羽ばたく皆さまへ
無理をせず、がんばり過ぎず、自分らしく進んでください。
わん
高校の後輩へ
おめでとうございます。学生時代のかけがいの無いと友達是非作ってください。
つんこ。
卒業していった生徒たちへ
卒業おめでとう。新しい道へ行っても頑張ってください。困難なことがあっても立ち向かえるだけの力は身につけたと思います。仲間と協力して明るい未来へ羽ばたいてください。
担任
息子、娘へ
中学進学おめでとう!いろんなことに挑戦して充実した毎日を過ごそう!
りょうのん
子供へ
色々な人との関わりがあると思います。人にやさしくしてください。いつかは自分に戻ってきます。
その男
自分へ
新しい生活が待っていますね。ひまの潰し方からまず覚えよう!
わたし