
施設概要

設立年 | 昭和49年1月17日 |
---|---|
病床数 | 1,132 床(内、とちぎ子ども医療センター137床) |
職員数 | 2,637 人 (内看護職員 1,404 人) 【 平成29年4月1日現在 】 |
診療科目 | 循環器センター(循環器内科、心臓血管外科)、消化器センター(消化器・肝臓内科、消化器外科)、呼吸器センター(呼吸器内科、呼吸器外科)、脳神経センター(神経内科、脳神経外科)、腎臓センター(腎臓内科、腎臓外科)、血液科、総合診療内科、内分泌代謝科、アレルギー・リウマチ科、臨床腫瘍科、感染症科、緩和ケア科、放射線科、精神科、皮膚科、乳腺科、移植外科、形成外科、美容外科、整形外科、産科、婦人科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、麻酔科、救急科、リハビリテーション科、病理診断科、歯科口腔外科、小児科、小児外科、小児・先天性心臓血管外科、小児泌尿器科、小児整形外科、小児脳神経外科、小児移植外科、小児形成外科、子どもの心の診療科、小児耳鼻咽喉科、小児歯科口腔外科 |
施設の特徴・理念・基本方針

大学病院として、地域の中核病院として
全国の医療に恵まれない地域で、医療を提供できる総合医を養成するために設立された自治医科大学の附属病院です。
栃木県内の医療の中心的な役割を担う特定機能病院として、高度急性期医療を提供しており、「とちぎ子ども医療センター」「総合周産期母子医療センター」を併設しているのも特徴です。
46の診療科を標榜し、内科系と外科系が緊密に連携して臓器ごとにセンターを形成しています。
ほかに総合診療内科、救命救急センター、生殖医学センター、移植・再生医療センター、腫瘍センター、臨床感染症センター、患者サポートセンターなどの各分野とも連携をとりながら先進的な医療を提供しています。
患者・家族の皆様が安心と満足の得られる看護の実現
地域の住民からの信頼も厚く、「優しい看護」という評価をいただいています。
この看護を支えているのが、常に患者や家族の立場に立って行動する看護実践力、充実した教育体制や何でも話せる職場環境、そして、医師、技師など他職種との連携です。
病院から一言

新人看護職員臨床研修の充実
新人の1年間はとても大切な時期です。だからこそ、丁寧にそして大切に育てたいと考えています。基礎教育とのつながりをスムーズにするための実践に即した看護技術の集合研修と、内科系病棟と外科系病棟を経験しながら、関連する他部門での看護や役割を理解する研修を通して、根拠に基づく看護実践のために必要な基盤をつくります。
病院見学会・インターンシップのご案内
●病院見学会 開催予定時間:10時~14時
病院見学会では、看護部長や教育担当副部長からの講話で病院の概要や教育体制を知り、自分がどう育てられるのかをイメージすることができます。
施設案内後、病棟の先輩たちと昼食をとりながらコミュニケーションをはかれるので、わからない事や不安に思う事など色々お話ししてみてください。
5月27日(日)
●インターンシップ 開催予定時間:9時~15時
インターンシップでは、看護師と一緒に実際の患者さんに関わり、カンファレンスに参加し、病棟の雰囲気を知ることができます。私達と一緒に働いてみたいと感じられるのではないでしょうか。
昼食は病棟の先輩たちと一緒に食べますので、わからない事や不安に思う事など色々お話ししてみてください。毎年「参考になりました」と高い評価をいただいています!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
3月7日(水)、3月15日(木)、3月23日(金)、3月28日(水)、5月30日(水)、6月29日(金)、7月26日(木)、8月1日(水)、8月31日(金)
●病院見学会・インターンシップ 同日開催(午前:インターンシップ、午後:病院見学会)
2月22日(木)、3月2日(金)、3月8日(木)、3月14日(水)、3月22日(木)、3月29日(木)、7月27日(金)、8月2日(木)、8月29日(水)
求人情報
採用予定 | 看護師 150名 助産師 10名、 合計 160名 |
---|---|
選考方法 | 面接および健康診断の結果により採用を決定(面接旅費支給) |
採用試験について | 4月21日(土)、5月26日(土)、6月2日(土)、6月9日(土)、7月28日(土)、8月9日(木)、8月22日(水)、9月1日(土)、9月15日(土)、10月6日(土) 応募方法、申込締切日等は自治医科大学附属病院・看護部のホームページをご覧ください。 |
勤務条件
初任給 | (看護師) 277,875円~297,967円 (助産師) 299,793円 |
---|---|
諸手当 | 夜間看護手当、夜勤手当、超過勤務手当、通勤手当、住居手当、早出遅出手当等 |
賞与 | 2回/年(6・12月) |
勤務体制 | 二交替制、または三交替制 |
勤務時間 | <二交替制>日勤 8:15~17:00 夜勤16:00~9:00 <三交替制>日勤 8:15~17:00 準夜勤16:00~0:45 夜勤0:00~8:45 |
休日・休暇 | 土・日曜日(週休2日制)、国民の祝日に関する法律の休日、12/29~1/3、創立記念日(5/14)、年次休暇、特別休暇(夏期休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休業、育児短時間勤務、看護休暇、介護休暇など) |
福利厚生 | 看護師宿舎、体育施設、日光研修所、北軽井沢山荘、ディズニーランドツアー、Jリーグサッカー観戦ツアー、食事料補助 |
院内保育所 | 社会福祉法人薬師寺会わかくさ保育園(私立・病院敷地内) 保育ルーム「あいりす」《一時託児・病児保育・夜間保育》(院内施設・敷地内) |
連絡先
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
TEL 0285-58-7203
URL http://www.jichi.ac.jp/hospital/top/nurse/
採用担当 自治医科大学附属病院 看護部庶務担当
Mail kangobu@jichi.ac.jp