
施設概要

設立年度 | 平成25年4月 |
---|---|
病床数 | 185床(急性期病棟94床/回復期リハビリテーション病棟42床/療養病床39床、地域包括ケア病床10床) |
職員数 | 295名(看護職141名) |
診療科目 | 14科目 内科・神経内科・小児科・外科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・リハビリテーション科・麻酔科 |
施設の特徴・理念・基本方針

「笑顔と思いやりの心で皆さまに接する」ことを基本理念の一つとし、3次救急を担う2つの大学病院と、開業医に近接した中規模病院として、地域密着型医療の提供を目指しています。
平成25年4月より、JA栃木厚生連から当法人へと経営譲渡され新体制となった石橋総合病院は、平成29年3月をもって現在の下野市下古山へと新築移転し新たなスタートを切った病院です。
病棟は急性期、回復期リハビリ、療養、地域包括ケアとあり、様々な領域での看護を学べることが特徴であることに加え、病院に併設する形で訪問看護ステーションも運営し患者様の退院後の生活までサポートする体制が整っています。
病院から一言

石橋総合病院看護部では、笑顔・やさしさ・信頼を理念に掲げ、患者様の視点を重視した全人的な看護実践に取り組んでいます。
<新人教育>
入職後5日間にわたる集合オリエンテーションで現場実践に必要な看護技術について学びます。その後、配属先では教育担当者と実地指導者が個人の能力に応じてサポートを致します。さらに、1年目の後半で約1か月間の他部署ローテーション研修を行い、外来、手術室、訪問看護ステーションでの勤務体験をすることができます。
あなたも「チーム石橋」の一員として皆さまに愛される病院づくりに一緒に取り組んでいきませんか。
求人情報
採用予定 | 15名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
採用試験について | 見学、面接については随時行っております。 |
勤務条件
初任給 | 257,000円/月額 内訳(基本給210,000円/皆勤手当5,000円/夜勤手当42,000円 10,500円×4回) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当 |
賞与 | 年2回(夏期・冬期) |
勤務体制 | 2交替 |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30 夜勤16:30~33:00 (病棟によっては早・遅番有り) |
休日・休暇 | 年間休日120日(平成30年) |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、財形貯蓄 |
連絡先
〒329-0596 栃木県下野市下古山1-15-4
TEL 0285-53-1134
URL http://www.nogihosp.or.jp/
担当 事務部 藤田