
施設概要

設立年度 | 平成11年10月1日 |
---|---|
病床数 | 100床(一般病床51床、療養病床45床、感染症病床4床) 附属介護老人保健施設50床 |
職員数 | 総職員数 98名(内看護職員数 53名) |
診療科目 | 内科、神経内科、外科、整形外科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科 |
施設の特徴・理念・基本方針

当院は内科及び整形外科を中心とした総合的地域医療を提供し、急性期入院から亜急性期?慢性期のリハビリテーション・療養まで一貫した治療を行なっています。介護老人保健施設も併設されており、幅広い地域包括ケアに対応可能です。
職員住宅、保育所もあり、子育て世代のワークライフバランスに配慮した勤務環境の調整が可能です。
介護老人保健施設(にっこう)の他、2ヶ所の診療所(奥日光診療所、小来川診療所)を運営しており、受診困難な地域への巡回診療(日光湯元、滝ヶ原)も行なっています。人工透析、訪問看護、通所リハビリテーションなど地域で求められる医療・介護サービスに幅広く対応しています。
世界遺産の二社一寺や日光いろは坂を間近に臨む旧日光市地域にある唯一の病院です。
病院から一言

当院は、急性期医療を担う一般病棟と慢性期医療と在宅生活に向けたリハビリを担う療養病棟の2病棟を有しています。看護方式は固定チームナーシング、勤務体制は二交代制をとっています。看護師教育は、院内の研修システムに加え、地域医療振興協会主催の他施設との合同研修会、学術大会への参加により、専門的知識・技術の習得が可能です。
入院患者さんへ看護提供のほか、訪問看護、巡回診療への同行も行っています。介護老人保健施設・居宅介護支援が併設していることから、地域・在宅看護活動に携わることも可能です。
地域医療を担う中核病院として、優しく、思いやりのある、人々に愛される看護を目指しています。ぜひ、一緒にやりがいのある看護を実践してみませんか!
求人情報
採用予定 | 看護師 若干名 |
---|---|
選考方法 | 面接試験、作文 |
採用試験について | 施設説明会、採用試験 随時開催 |
勤務条件
初任給 | 看護師/大学卒 205,200円、短大3卒 195,900円、短大2卒 187,600円 |
---|---|
諸手当 | 夜勤手当,通勤手当,扶養手当,住宅手当,超過勤務手当等 |
賞与 | 年2回 |
勤務体制 | 変則二交代制 |
勤務時間 | 日勤/8:30~17:15 夜勤/16:30~9:00 早番/7:30~16:15 |
休日・休暇 | 4週8休(勤務シフトによる)、年次有給休暇 特別休暇(夏期休暇、結婚休暇、産育・介護休暇等) |
福利厚生 | 社会保険、職員寮、託児所、確定拠出年金制度あり |
連絡先
〒321-1441 栃木県日光市清滝安良沢町1752番地10
TEL 0288-50-1188
URL http://www.nikko-hospital.jp/
担当 総務課 人事担当
メールアドレス:nikko-shimin@jadecom.jp