
湯川にかかった枯れ枝にできた氷柱状の「しぶき氷」=9日午前7時50分、日光市中宮祠、阿久津律人さん撮影
〇…下野写真協会会員で栃木市箱森町、医師阿久津律人(あくつりつと)さん(33)は9日、奥日光の戦場ケ原を流れる湯川で、水しぶきが木の枝に付いて凍った氷柱状の「しぶき氷」を撮影した=写真。
〇…早朝から狙っていた霧氷は見られなかったが、帰る途中、最大10センチほどの「しぶき氷」を見つけた。
〇…「よく日光に来ているが、この時季に見られて感動した」という。中禅寺湖などでは晩秋の紅葉が映えていたが、朝の車外の気温は氷点下8度。戦場ケ原で冬の訪れを体感していた。