施設概要

開設年度 | 平成13年9月(法人設立 平成30年4月) |
---|---|
病床数 | 153床 |
職員数 | 264人(内看護職93人) ※R3.12.1現在 |
診療科目 | リハビリテーション科・小児科・整形外科・内科・精神科・神経内科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻いんこう科・放射線科・麻酔科・歯科 |
施設の特徴・理念・基本方針

栃木県立リハビリテーションセンターは、リハビリ病院、各種社会福祉施設の機能を併せ持ち、診療、訓練、社会参加に至る一貫したリハビリテーションサービスを提供する施設です。
病院部門では、脳血管障害、高次脳機能障害、脳性麻痺、脊髄損傷等の地域の医療機関では対応が困難な患者さんに対し、回復期における専門的なリハビリテーション医療を提供することにより、その速やかな社会復帰をめざします。
また、県立病院として県民のニーズに基づく適切な医療の提供に努めると共に、他の医療機関に対してリーダーシップを発揮しています。質の高い医療の提供のため、看護師育成に力を入れており、様々な研修・教育制度を取り入れています。また、認定看護師や専門看護師の資格取得への学費負担等の制度が整備されており、職場全体で看護師のキャリアアップを支援しています。
病院から一言

*病院見学会
病院見学については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止させていただいております。個別に対応させていただきますので、ご連絡ください。
*新人教育制度
基本的な技術を学ぶ研修や、専門医療に必要な研修、さらにeラーニングを導入し、年間を通して様々な研修を取り入れています。また、プリセプター制度を導入し、安心して勤務できるようサポートします。それぞれのペースに合わせて丁寧に指導するので、ゆっくり着実に成長していけます。
*キャリア支援制度
各種研修プログラム(院内・院外)、認定・専門看護師などの資格取得者研修 等
認定・専門看護師の資格取得については、費用を病院で負担し、研修期間を出張扱いとする支援制度を設けています。
求人情報
採用予定 | 10名程度 |
---|---|
選考方法 | 作文・面接・適性検査 |
勤務条件(R3.4.1)
初任給 | (看護師)(短大3卒)285,257円(基本給+主要手当等) ※主要手当等・・・調整額、初任給調整手当、地域手当、夜勤手当、夜間業務手当(夜勤を月4回勤務した場合) |
---|---|
諸手当 | 期末・勤勉、扶養、通勤、住居、超過勤務手当 等 |
賞与 | 年2回(4.30ヶ月) |
勤務体制 | 2交替制 |
勤務時間 | 日勤 8:30~17:15、夜勤 16:30~9:00、など |
休日・休暇 |
4週8休、年次休暇(年20日)、特別休暇(夏季6日間、結婚、出産、育児、傷病、忌引など) |
福利厚生 | 地方職員共済組合加入(健康保険、厚生年金、公務災害など)、職員住宅、退職金制度、ユニホーム貸与 |
連絡先
〒320-8503 栃木県宇都宮市駒生町3337-1
TEL(直通) 028-623-6101
URL https://tochigi-riha.jp/
採用担当 管理部総務課
Mail riha-c@tochigi-riha.jp