
施設概要
設立年度 | 昭和34年8月 |
---|---|
病床数 | 221 床 |
職員数 | 179人(内看護師123人) ※令和4年1月1日現在 |
診療科目 | 精神科 |
施設の特徴・理念・基本方針

栃木県立岡本台病院は、昭和34年8月に精神衛生法(現:精神保健及び精神障害者福祉に関する法律)に基づき設置された県立の精神科病院です。
地域精神医療の基幹病院として外来・入院診療による一般的な精神医療はもとより、精神科緊急及び救急医療、アルコール・薬物依存症診療、デイ・ケア等の専門医療、医療観察法医療に取り組み、県立病院として求められる良質な精神医療を提供するとともに、地域の関係機関と連携し、栃木県の精神医療の健全な発展に努めています。
※令和4年4月に地方独立行政法人へ移行する予定です。
病院から一言

*新人教育制度
精神科看護の基本的な知識・技術の習得は、年間計画を通してe-ラーニングの視聴・集合研修を取り入れています。また、安心して勤務ができるようプリセプター制度を導入し、個々のペースにあった指導を行っています。精神科看護師としてだけでなく、一人の社会人として成長することができます。
*キャリア支援制度
看護教育プログラムは、ラダー制度を取り入れ実践しています。看護部全体研修をはじめラダーレベルに応じた研修、認定看護師や研修受講者による研修、院外での各種研修や学会参加などにより看護の実践能力の向上に取り組んでいます。
認定看護師等の資格取得研修の支援も行っています。
求人情報
採用予定 | 10名程度 |
---|---|
選考方法 | 作文・面接・適性検査 |
勤務条件
初任給 | (看護師)(短大3卒)285,477円 (基本給+主要手当等) ※主要手当等・・調整額、初任給調整手当、地域手当、夜勤手当、夜間看護手当(夜勤を月8回(準夜4回、深夜4回)勤務した場合) |
---|---|
諸手当 | 通勤、住居、扶養、超過勤務手当等 |
賞与 | 年2回(4.3ヶ月) |
勤務体制 | 3交替制 |
勤務時間 | 日勤8:30~17:15、準夜勤16:30~1:15、深夜勤0:30~9:15 |
休日・休暇 | 4週8休、年次休暇(年20日)、傷病休暇、特別休暇(夏季6日間、結婚、 出産、育児、忌引等) |
福利厚生 | 地方職員共済組合加入(健康保険、厚生年金等)、雇用保険、退職金制度、ユニホーム貸与 |
連絡先
〒329-1104 栃木県宇都宮市下岡本町2162
TEL (代表)028-673-2211
URL https://www.pref.tochigi.lg.jp/e63/index.html
採用担当 栃木県立岡本台病院 事務局総務課
Mail okamotodai@pref.tochigi.lg.jp