
施設概要

設立年度 | 平成21年4月 |
---|---|
病床数 | 240 床 |
職員数 | 575人(内看護職 206 人) |
診療科目 | 内科、総合診療科、脳神経内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、外科、消化器外科、乳腺外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、血管外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、婦人科、小児科、皮膚科、麻酔科、放射線科、病理診断科、臨床検査科、予防医学センター、消化器内視鏡センター |
施設の特徴・理念・基本方針

当院は、栃木県矢板市を中心とした2市2町の中核病院として、地域の救急医療体制を整備するとともに『栃木県がん治療中核病院』としての役割を担っています。また、『栃木県災害拠点病院』や『災害派遣医療チーム(DMAT)』の指定を受けて、災害発生時における医療救護の中心病院としての訓練や活動も行っております。
急性期病床を軸として、回復期リハビリテーション病床や療養病床を備えると共に、隣接する「しおや総合在宅ケアセンター」では通所リハビリテーションや訪問看護ステーション等の在宅医療サービスの充実を図り、これからも地域の患者様へのより良い医療サービスの提供に努めてまいります。
病院から一言

〔看護部理念〕
誠意をもって、やさしさと思いやりのある看護をします。
〔教育体制の充実〕
新人の採用が20名前後と少人数なので、一人ひとりにあわせじっくりと看護教育を行える環境です。
チームサポート体制とパートナーシップナーシングを導入し、個々の習熟度具合をみつつ、きめ細かく行っております。
2年目以降もラダー制度をとり入れた教育プログラムを実践しています。
院内、院外のさまざまな研修会参加の機会を設け、自己啓発を奨励。大学院への進学もサポートします。
〔病院の雰囲気〕
雰囲気はとてもアットホームで、横の連携もスムーズに行われています。若手看護師から、ベテラン看護師まで幅広い年齢層で構成されており、離職率も低く働きやすい環境が整っています。
〔地域交流〕
地域に根差した病院として、保育園・幼稚園・小学校へ「手洗い指導」「感染予防」の出張講義など地域貢献活動も積極的に行っています。
求人情報
採用予定 | 看護師 22名、 合計 22 名 |
---|---|
選考方法 | 面接、小論文 |
採用試験について | (病院見学会) 1/12、1/23、2/16、3/9、3/13、3/16、3/23、4/10、4/17、4/20、5/8、5/22、6/12、6/15、6/26、6/29、7/17、7/24、7/27、8/7、8/10、8/17、8/21、8/24、8/28、8/31 (面接試験) 3/13、3/27、4/10、4/24、5/22、6/12、6/26、7/17、7/24、8/7、8/31 |
勤務条件
初任給 | (看護師)〔4卒〕310,580円、〔3卒〕297,400円、 〔2卒〕294,210円<夜勤4回で計算><住宅手当含む> |
---|---|
諸手当 | 住宅手当 上限27,000円(支給要件有)、通勤手当(規定により) |
賞与 | 年2回(2020年度実績) |
勤務体制 | 2交替制 |
勤務時間 | 〈2交替制〉日勤8:30~17:30、夜勤17:00~9:00 |
休日・休暇 | 4週8休制、慶弔休暇、夏期・冬期休暇、 有給休暇(初年度12日、2年目16日、3年目20日) |
福利厚生 | 私学共済年金及び健康保険、大学院進学支援制度、医療費還付制度、院内保育室完備(夜勤対応可) |
◆連絡先
〒329-2145 栃木県矢板市富田77番地
TEL 0287-44-1115
URL http://shioya.iuhw.ac.jp/
採用担当 総務人事課 小川 伴
Mail shioya.jinji@iuhw.ac.jp