施設概要

設立年度 | 昭和17年5月 |
---|---|
病床数 | 644 床 |
職員数 | 1,537人 (看護師673人、助産師41人) |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液・リウマチ科、糖尿病・内分泌内科、腎臓内科、化学療法内科、小児科、外科、呼吸器外科、消化器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、耳鼻咽喉科、産婦人科、眼科、皮膚科、泌尿器科、精神科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、救急科、臨床検査科、病理診断科、歯科 |
施設の特徴・理念・基本方針

<施設の特徴>
当院は救命救急センターを有する急性期病院です。また、母子医療センターを開設しており、さらに、がん診療連携拠点病院や災害拠点病院に指定されています。
生まれた時から緩和ケアまでの幅広いフェーズで診療しており、地域の中核病院として機能しています。
開設以来現在まで社会福祉法人である済生会病院として、無料低額医療や生活困窮者の支援事業も行っています。
<理念>
思いやりのある安全で質の高い医療を提供し地域社会に貢献します。
<基本方針>
1)患者中心の医療
患者さんの権利を尊重し、満足度の高い医療を提供します。
2)医療の質・安全
安全で質の高い医療を提供し、信頼される病院を目指します。
3)地域貢献
地域医療福祉機関との連携、予防医学の推進により、地域社会へ貢献します。
4)救急・急性期・高度医療
地域基幹病院として救急・急性期・高度医療を提供します。
5)職場環境
働きがいを感じることができる職場環境をつくります。
6)チーム医療
職種間連携を強化し、チーム医療を推進します。
7)人材の育成
地域医療のリーダーシップを担う人材を育成します。
8)健全経営
医療資源を最大に活用し、健全な病院経営に努めます。
病院から一言

■当院は、地域の基幹病院として思いやりのある安全で質の高い医療を提供し、患者さんから信頼され、選ばれ、そして愛される病院を目指しています。
看護部は「施薬救療(せやくきゅうりょう)の精神をもって、地域医療を支え、人々の幸せに資する看護を提供する」という理念のもと、その人らしさを支え、看護師としての確かな知識と技術を基に、思いやりのある看護サービスの実践を目指しています。
当院は、看護部の教育理念である「個人が主体的にキャリア開発できる看護職の育成」を目指しており、クリニカルラダーに連動した教育プログラムが充実しています。
新人教育サポート制度では新人看護師1人に対し、一定期間、毎日指導者が付き、実地指導・評価などを行います。各チーム全てのスタッフが実地指導者となり、卒後臨床研修制度をもとに、1人ひとりの能力に合わせてサポートします。
全職員が新人看護職員に関心を持ち、皆で育てるという組織文化のもとに、思いやりのある看護を共に実践しませんか。
■病院見学について
随時対応いたしますので、ご希望の方は下記担当までご連絡ください。
■インターンシップについて
随時対応いたしますので、ご希望の方はお気軽に下記担当までご連絡ください。
【時 間】8:40~15:30(時間帯は応相談)
【内 容】看護体験、意見交換会等 ※部署により見学のみの場合もあります。
【持ち物】ユニフォーム、シューズ(白)、筆記用具
【昼食】支給(スターバックスコーヒー)
【交通費】支給(県内:1000円、県外:5000円)
※メールで氏名、学校名、連絡先、希望日(平日のみ)、希望部署(診療科等)をお送りください。
調整の都合上、お申込みはできるだけ希望日の14日前までにご連絡いただきますようお願いいたします。
※メールでお申込みいただく際は必ず「@saimiya.com」からのメール受信ができるよう、ドメイン設定の確認をお願いいたします。
求人情報
採用予定 | 看護師 82名、 助産師 5名 |
---|---|
選考方法 | 面接 |
試験日程 | 第1回:2023年4月15日(土) 第1回応募締め切り:2023年4月4日(火)17:30必着 第2回:2023年5月27日(土) 第2回応募締め切り:2023年5月9日(火)17:30必着 第3回:2023年7月15日(土) 第3回応募締め切り:2023年6月27日(火)17:30必着 第4回:2023年8月5日(土) 第4回応募締め切り:2023年7月18日(火)17:30必着 ※試験日の詳細は、応募者各自に別途通知いたします。 ※WEB面接も対応しております。 |
勤務条件
初任給 | <2023年度参考>
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、扶養手当、夜勤手当(5回目以降)、超過勤務手当等※夜勤手当、超過勤務手当は、実績に応じての支給となります。 | ||||||||||||
賞与 | 年2回 (初年度)3.4ヶ月分(2年目以降)5.58ヶ月分 ※前年度実績 |
||||||||||||
勤務体制 | 変則2交代制 | ||||||||||||
勤務時間 | (16時間夜勤) 【日勤】8:30~17:30【夜勤】17:00~翌9:00 (13時間夜勤) 【日勤】8:30~17:30【夜勤】20:00~翌9:00 【遅日勤】11:30~20:30 【ロング日勤】8:30~20:30 |
||||||||||||
休日・休暇 | 【休日】第2土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念休日(6月第2月曜) ※交替制勤務につき振替休日 【休暇】年次有給休暇、特別休暇(結婚、忌引)、子の看護休暇、介護休暇など |
||||||||||||
福利厚生 | 看護宿舎、保育施設、メンタルヘルスケア、永年勤続表彰、退職金制度、診療費給付制度、職員旅行、クリスマスパーティーなど |
令和5年1月1日現在
連絡先
〒321-0974 栃木県宇都宮市竹林町911-1
TEL 028-626-5500 (代表)
URL http://www.saimiya.com
採用担当事務 人事課 佐々木
Mail yuta_sasaki@saimiya.com