日光【赤沼無料駐車場 試験開放再延長のお知らせ】
通常冬期閉鎖され、今年は試験的に無料開放されていた奥日光戦場ヶ原の赤沼駐車場。
先日の開放期間延長に続いて2023年3月1日(水)から開放期間が再延長されました。終了期間は定めておらず、
このまま問題なくいけば4月1日からの例年通りの春のオープンまで開放となりそうです。
#日光 #赤沼 #日光情報発信youtubeカムカム日光チャンネル
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nikko-kankou.org/db_img/wn_img/978/p978.pdf
【問い合わせ】
平日:栃木県県西環境森林事務所 TEL 0288-21-1180
土日祝:日光自然博物館 TEL 0288-55-0880
■奥日光冬季閉鎖施設マップ(冬季活動に関する情報交換会作成)■
・日光旅ナビに掲載
http://www.nikko-kankou.org/db_img/wn_img/971/p971.pdf
■日光 冬期情報関連サイト■
・【東武バス】 日光エリア冬季ダイヤ情報
https://www.tobu-bus.com/pc/area/nikkou.html
・【栃木県】金精道路通行止め情報
https://www.pref.tochigi.lg.jp/h05/toukituukoutome.html
・【栃木県】林道奥鬼怒線 山王林道通行止め情報
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/00oshirase/rindoujouhou.html
・【栃木県】中禅寺湖スカイライン 通行止め情報
https://www.pref.tochigi.lg.jp/h53/h28gw.html
・【日光湯元ビジターセンター】湯滝駐車場通行止め情報
http://www.nikkoyumoto-vc.com/
・【栃木県県西環境森林事務所】中禅寺湖南岸線 通行止め情報
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/index.html
・【日光湯元ビジターセンター】湯ノ湖西岸通行止め情報
http://www.nikkoyumoto-vc.com/
・【日光湯元ビジターセンター】
http://www.nikkoyumoto-vc.com/
・【日光自然博物館】低公害バス・赤沼自然情報センター情報・中禅寺湖湖畔ボートハウス・英国・イタリア大使館別荘記念公園休業情報
https://www.nikko-nsm.co.jp/
・【国立研究開発法人水産研究・教育機構日光庁舎】魚と森の観察園
http://www.fra.affrc.go.jp/nikko/
・【明智平ロープウェイ】
https://www.nikko-kotsu.co.jp/ropeway/
・【霧降高原キスゲ平】
http://www.kirifuri-kogen.jp/
・【日光湯元ビジターセンター】公衆トイレ情報
http://www.nikkoyumoto-vc.com/road/toilet.html
・【日光観光協会】
http://www.nikko-kankou.org/
・【日光市観光課】
-
PickUp!日光【日光宇都宮有料道路値上げ情報】2025秋 日光観光最新情報 9/27最新版2025/10/3 18:08
-
PickUp!【奥日光】30分で絶景、王道コースの半月山展望台2025/10/3 15:24
-
LIVE配信終了PickUp!【 BIGな告知 】同接100で告知をしたいので告知をしたい配信【 #栃宮るりは/ユニプロ 】2025/10/4 21:00 栃宮るりは
-
PickUp!【日光】初秋、晴れのち曇りの高原山登山【鶏頂山~釈迦ヶ岳】2025/9/30 9:37
-
PickUp!【歌ってみた】灰色と青/米津玄師(+菅田将暉 )【covered by 歩音ティナ&栃宮るりは】2024/12/15 20:00 栃宮るりは
-
PickUp!【歌ってみた】だいしきゅーだいしゅき/栃宮るりは&歩音ティナ(cover)2024/12/10 20:00 栃宮るりは
-
PickUp!日光【日光宇都宮有料道路値上げ情報】2025秋 日光観光最新情報 9/27最新版2025/10/3 18:08
-
PickUp!【奥日光】30分で絶景、王道コースの半月山展望台2025/10/3 15:24
-
LIVE配信終了PickUp!【 BIGな告知 】同接100で告知をしたいので告知をしたい配信【 #栃宮るりは/ユニプロ 】2025/10/4 21:00 栃宮るりは
-
LIVE配信終了【 メイドさんと繋がりたい 】かわいいメイドちゃんと仲良くなる.ᐟ.ᐟ【 #栃宮るりは/ユニプロ 】2025/10/1 21:30 栃宮るりは
-
PickUp!【日光】初秋、晴れのち曇りの高原山登山【鶏頂山~釈迦ヶ岳】2025/9/30 9:37