イチゴ狩りが真岡→埼玉の幼稚園に“出張” 園児は大喜び
新型コロナウイルス禍で園児の野外活動が制限される中、真岡市特産イチゴの摘み取りを楽しんでもらおうと、市や市内業者が3日、埼玉県杉…
3/10 5:00
イチゴ狩りが真岡→埼玉の幼稚園に“出張” 園児は大喜び
新型コロナウイルス禍で園児の野外活動が制限される中、真岡市特産イチゴの摘み取りを楽しんでもらおうと、市や市内業者が3日、埼玉県杉…
3/10 5:00
新幹線で那須から直送 JR東日本が東京駅で完熟イチゴ販売
JR東日本大宮支社は1日、とちぎマルシェをJR東京駅構内で開き、那須町から新幹線で直送した栃木県産の完熟イチゴを販売した。
3/2 11:00
味わう春 那須塩原でフキノトウ収穫が最盛期【動画】
天ぷらなどで食べるフキノトウの収穫作業が那須塩原市内の農家で最盛期を迎えている。
2/28 5:00
交流強化 農業に興味を JAはが野青壮年部・細島さんが活動報告 全国青年大会
第68回JA全国青年大会が22日、東京・大手町で開かれ、JAはが野青壮年部の細島岳志(ほそしまたけし)さんが「地域のために、未来…
2/23 11:12
桃の節句へ膨らむ花芽 那珂川でハナモモ出荷【動画】
「桃の節句」を前に、那珂川町小砂(こいさご)の笹沼園芸で、ひな祭りに飾られるハナモモの切り枝の出荷が最盛期を迎えている。
2/15 5:00
高級店向けスカイベリー、米国へ初輸出 栃木県、販路拡大へ
県農政部は1月、米国の高級レストラン向けに初めて県産イチゴ「スカイベリー」を輸出した。
2/5 11:30
「おいしい米」全国2位 矢板高のミルキークイーン 3年連続で優秀金賞
【矢板】矢板高農業経営科の3年生8人が育てたコメ「ミルキークイーン」がこのほど、山形県庄内町で開かれた第15回あなたが選ぶ日本一…
1/26 5:00
野生イノシシ3頭が豚熱感染 宇都宮では初確認
栃木県農政部は21日、宇都宮市と茂木町で発見された死んだ野生イノシシ3頭が豚熱(ぶたねつ)(CSF)に感染していたと発表した。
1/22 9:00
栃木市産ブドウ×二条大麦でクラフトビール 商工会議所が商品化
栃木商工会議所はこのほど、栃木市産のブドウと二条大麦を使ったクラフトビール「蔵の街とちぎクラフト」を商品化した。
1/6 5:00
新年の初競り 宇都宮市中央卸売市場で威勢よく【動画】
宇都宮市中央卸売市場(同市簗瀬町)で5日早朝、水産物や青果物の初競りが行われた。
1/5 19:00
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本