心奪う 名刀の妖しさ 「山姥切国広」5年ぶり 足利市立美術館で展示【動画】
栃木県足利市制100周年を記念した特別展「戦国武将足利長尾の武と美-その命脈は永遠(とわ)に-」が11日、同市通2丁目の市立美術…
2/12 5:00
心奪う 名刀の妖しさ 「山姥切国広」5年ぶり 足利市立美術館で展示【動画】
栃木県足利市制100周年を記念した特別展「戦国武将足利長尾の武と美-その命脈は永遠(とわ)に-」が11日、同市通2丁目の市立美術…
2/12 5:00
藤井四冠になりきり 王将戦「記念撮影」セット、ファンら満喫 大田原
将棋の第71期ALSOK杯王将戦7番勝負第3局の「勝者の記念撮影」の際に使われたトウガラシ畑の背景セットで記念撮影できる「一日撮…
2/12 5:00
コスプレ愛好家が衣装など展示会 12日まで、鹿沼
【鹿沼】ゲームのコスプレ衣装などの展示会「まめルート展」が11日、福田屋百貨店鹿沼店催事スペースで始まった。12日まで。
2/12 5:00
「刀剣乱舞」イベント展開 「戦国武将 足利長尾」展とコラボ 足利市制100周年特別展
国重要文化財の名刀「山姥切国広(やまんばぎりくにひろ)」を展示する栃木県足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾(あしか…
2/11 5:00
藤井効果「ようかん」注文殺到 大田原王将戦の“勝負おやつ”“勝負飯”、消費拡大に期待
栃木県大田原市黒羽向町で先月行われた将棋の第71期王将戦7番勝負第3局で藤井聡太(ふじいそうた)四冠と渡辺明(わたなべあきら)王…
2/11 5:00
一点物のケース思い思いに制作 茂木でレザークラフト教室
【茂木】町公民館は8日、本年度の町民学校の新規講座として、初めてとなる「レザークラフト教室」を同館で開催した。
2/10 5:00
江戸時代からのひな人形ずらり 宇都宮・上河内民俗資料館で始まる
【宇都宮】3月3日の桃の節句を前に、中里町の上河内民俗資料館で5日、企画展「ひな人形展」が始まった。
2/10 5:00
たねガチャ設置10年目 とちぎ花センターの自販機 売れ行き好調50種類超に
栃木市岩舟町下津原のとちぎ花センターが、植物の種とおみくじを入れたカプセルの自動販売機「たねガチャ」のラインアップを増やしている。
2/7 5:00
着物使い茶箱をリメーク 壬生・中川さんが自宅で作品展
【壬生】着物を使い、茶箱をカラフルにリメークしている安塚、主婦中川(なかがわ)ひろ子(こ)さん(67)が4~12日、リメーク作品…
2/3 5:00
3月末、事実上閉鎖 那須温泉スキー場
栃木県那須町は27日、60年の歴史を持つ同町湯本の町営「那須温泉ファミリースキー場」の営業を3月末で休止すると発表した。
1/28 9:33
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本