復刻版ブリキ玩具に歓声 製造当時の技術者が実演 壬生・おもちゃ博物館
【壬生】国谷の町おもちゃ博物館は7日、1957年に玩具メーカーのトミー(現タカラトミー)が発売したブリキのおもちゃ「シャボン玉を…
7/8 5:00
復刻版ブリキ玩具に歓声 製造当時の技術者が実演 壬生・おもちゃ博物館
【壬生】国谷の町おもちゃ博物館は7日、1957年に玩具メーカーのトミー(現タカラトミー)が発売したブリキのおもちゃ「シャボン玉を…
7/8 5:00
ラジオ体操、奥深さ実感 宇都宮で夏休み前の講習に250人
【宇都宮】ニュースポーツ大会などに併せ、ラジオ体操講習会が29日、市体育館で開かれた。
6/30 5:00
ティッシュで実物大昆虫 鹿沼の駒宮さん、工作ガイド本出版へ
【鹿沼】引田の工房・ギャラリー「心の郷」オーナーの駒宮洋(こまみやひろし)さん(73)が、ティッシュペーパーを材料とした工作ガイ…
6/29 5:00
経験ゼロから酢豚やスコッチエッグ 「おやじの料理会」10周年 宇都宮
【宇都宮】市内などの70代男性でつくる「おやじの料理会」が今月、活動開始から10年を迎えた。
6/24 5:00
茶の湯の精神親子で学ぶ 表千家宇都宮が茶道教室
【宇都宮】表千家宇都宮(織田圀枝(おりたくにえ)会長)は16日、護国会館で「伝統文化親子茶道教室」を開き、約40人の親子が「茶の…
6/20 5:00
買い物客も思わず応援 32チーム熱演、佐野ダンスアワード
【佐野】地元のダンスチームが日頃の練習の成果を披露する第6回佐野ダンスアワードが16日、高萩町のイオンモール佐野新都市で開かれた。
6/18 5:00
100歳 ユニークアート 人生詰まった40点展示 栃木の縫村さん
【栃木】20日に100歳を迎える大久保町、縫村重義(ぬいむらしげよし)さんが趣味で身の回りの品をユニークにアレンジした作品の展示…
6/17 5:00
「鮎レディ」77人 釣り満喫 大田原の那珂川で大会【動画】
【大田原】女性限定のアユ釣り大会「鮎(あゆ)レディ」が16日、黒羽向町の那珂川で開催された。
6/17 5:00
パッチワークキルト 海外へも出展 宇都宮の比企さん
【宇都宮】多忙な仕事の傍ら、古い着物を素材に「パッチワークキルト」の創作に力を注ぐ人がいる。
6/12 5:00
お薦めの本を互いに紹介 9日にイベント「ブクブク交換」 大田原
【大田原】中央1丁目の多目的交流カフェ「as(アズ)」で9日、お気に入りの本を持ち寄り、交換し合うイベント「ブクブク交換」が開催…
6/8 5:00
ボクシング魂、今を生きる 名門作新高OB6人が写真集に 宇都宮
【宇都宮】かつてのアマチュアボクサー約120人が登場する写真集「AFTER THE GONG(アフター・ザ・ゴング)」が先月刊行…
6/8 5:00
那珂川、待望のアユ解禁 大田原、太公望集結し釣果も上々【動画】
【大田原】全国有数の天然アユの遡上(そじょう)を誇る那珂川で1日、アユ釣りが解禁され、待ちわびた太公望たちの長ざおが早朝から清流…
6/2 5:00
境内にハワイの風 フラダンス教室生が奉納 大田原神社
【大田原】山の手2丁目の大田原神社で25日、県北を中心に活動するフラダンス教室「オハナ・ククナ」の生徒がフラダンスを奉納した。
6/1 5:00
全国から刀剣ファン 「備州長船勝光」初公開 大田原の市那須与一伝承館
【大田原】南金丸の市那須与一伝承館で、テーマ展「下野ゆかりの刀-市内所在の刀剣と名刀-」が開かれている。
5/31 10:37
少年空手で好成績 那須烏山「白堊会」の7人が教育長に報告
【那須烏山】白堊(はくあ)会空手道スポーツ少年団に所属する市内の小学生7人が、5月上旬に開かれた第38回県空手道少年錬成大会で好…
5/29 5:00
尊徳の合唱歌 日光観光大使・下司さんが作歌、作詩 6月23日に初演 日光
【日光】日光観光大使で童謡歌手の下司愉宇起(しもじゆうき)さん(33)は二宮尊徳(にのみやそんとく)の生涯をテーマに作歌、作詩し…
5/29 5:00
鬼怒川、アユ釣り解禁 冷水病対策で5月に前倒し【動画】
宇都宮市などを流れる鬼怒川で26日、アユ釣りが解禁された。
5/27 5:00
初のマウンテンラン 282人疾走 矢板の高原山
【矢板】マウンテンランニング大会「タカハラ・アドヴェンチャーズ・フェスティバル2019」が19日、長井の全国育樹祭記念緑地を発着…
5/24 5:00
米寿記念のリメーク展 25日から、和洋布地の服やバッグ100点超 鹿沼で赤沼さん
【鹿沼】泉町の「アトリエおーはし」で25日~27日まで宇都宮市雀宮1丁目、赤沼(あかぬま)ヨシコさん(87)が和洋布地を使ってリ…
5/21 5:00
今年のアユは期待大 思川で解禁、関東の先陣 下都賀漁協管内
【小山】壬生町から野木町に至る下都賀漁協管内の思川でアユ釣りが19日、関東で先陣を切って解禁され、市内のポイントには待ちわびた釣…
5/20 5:00
「日光の社寺」UNESCO文化遺産登録20周年記念
ジャパンタイムズ×下野新聞 日光スペシャル
栃木ゴールデンブレーブス「勇気をありがとうプロジェクト」
初優勝の感動と勇気をみんなの力でカタチにしよう!!
スミセイ ウエルネスセミナー 親子フットサル教室
2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
TEAM STOP TOCHIGI
とちぎの子育てを笑顔に!キャンペーン2019
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
SPRIDE
vol.32(2019年9月・10月号) 栃木アスリートの決断と覚悟
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
栃木看護職就職ガイダンス
2020年3月7日開催!入場無料
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
地方発!とちぎを元気にする動画サイト「Movemate」
栃木県内の観光スポットやアクティビティ、グルメなど地元ならではの情報を動画で発信
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
ニュースをつなぐ コネクト
全国地方紙やエンタメニュースを無料で
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
下野新聞社の本