【台風19号】栃木県内企業の被害約110億円 宿泊キャンセル1万2千件
甚大な被害をもたらした台風19号の本県直撃から26日で2週間となる。
10/26 10:02
【台風19号】栃木県内企業の被害約110億円 宿泊キャンセル1万2千件
甚大な被害をもたらした台風19号の本県直撃から26日で2週間となる。
10/26 10:02
【台風19号】足戻り笑顔つながる 東武線全線で運転再開 紅葉シーズン「一安心」
観光客と通勤、通学者らの貴重な足が戻った。
10/25 10:07
国宝かたどる「笠石最中」開発 「天狗王国まつり」でお披露目、販売 大田原
【大田原】湯津上地区の歴史や文化を活用して地域おこしを目指す「那須国(なすのくに)古代ロマンプロジェクト」の実行委員会(佐藤憲一…
10/25 5:00
宿泊者、10年間で最多 夏休み期間の那須町 キャンプ場、前年比大幅増
【那須】夏休み期間中(7月11日~8月25日、46日間)の町内観光客の宿泊者数(速報値)は約27万人で、前年同期比4・7%増だっ…
10/24 12:14
観光客入り込み2527万人 宿泊は203万人、目標届かず アフターDC4~6月まとめ
県産業労働観光部は23日の県議会経済企業常任委員会で、栃木アフターデスティネーションキャンペーン(アフターDC)期間の今年4~6…
10/24 10:47
【台風19号】氾濫で屋形船損傷 橋桁に衝突、復旧見通せず 栃木・蔵の街遊覧船
台風19号による栃木市の巴波(うずま)川氾濫で、NPO法人「蔵の街遊覧船」の屋形船が大きく損傷した。
10/21 9:48
【台風19号】復旧進み 秋の花楽しむ あしかがフラワーパーク営業再開
台風19号の影響で休園していた栃木県足利市迫間(はさま)町のあしかがフラワーパークは20日、営業を再開した。
10/21 5:00
【台風19号】紅葉目前 観光地に痛手 日光・キャンセル相次ぐ宿泊施設 宇都宮・大谷地区は営業再開
台風19号の本県直撃から、19日で1週間。県内観光地にも影響が広がっている。
10/19 9:44
「戦争繰り返さない」平和への決意新た 「悠和館」で初の校外学習 益子西小6年生
【益子】上皇さまゆかりの旧南間ホテルを町が改修し、平和を考える施設として整備した益子の「ましこ悠和館」で18日、初の校外学習が行…
10/19 5:00
アムールトラ「チグ」急死 19日、お別れ会 宇都宮動物園
宇都宮動物園の人気動物、メスのアムールトラ「チグ」が4日、急死した。現在、死因を調べている。
10/19 5:00
【台風19号】観光の目玉大打撃 茂木「大瀬観光やな」 年明け 再開目指す
【茂木】町を代表する観光スポットで、県内外にファンを持つ那珂川沿いの「大瀬観光やな」(高林辰彦(たかばやしたつひこ)社長)が台風…
10/19 5:00
魅力度ランキング、栃木県は43位 北関東3県が依然下位低迷
民間調査会社のブランド総合研究所(東京都港区)は17日、地域ブランド調査2019を発表した。
10/18 11:45
【台風19号】大田原・黒羽観光やな再建へ 費用試算、再建場所を検討
栃木県大田原市黒羽向町の「黒羽観光やな」の台風19号による壊滅的被害を受け、黒羽観光簗漁業組合は17日、市黒羽支所で緊急の代表者…
10/18 5:00
【台風19号】人気施設にも爪痕 フラワーパーク、ココ・ファーム復旧急ぐ 足利
【足利】台風19号は市内の観光地にも爪痕を残した。
10/17 5:00
【台風19号】日光・湯川沿い木道流失 紅葉控え復旧急ピッチ
台風19号は観光地にも爪痕を残した。
10/16 5:00
【台風19号】大田原の観光やな壊滅 茂木でも2階まで水没
【大田原・茂木】大田原市黒羽向町の黒羽観光やなが、台風19号の影響による那珂川の増水で濁流に襲われ、大きな打撃を受けた。
10/14 5:00
【台風19号】足湯施設の利用停止 那須
台風19号の影響で、那須町は13日、同町湯本の足湯施設「こんばいろの湯」の利用を停止した。
10/13 18:09
【台風19号】黒羽観光やな、壊滅的 濁流で施設が大打撃 大田原
大田原市の観光スポットとして知られる同市黒羽向町の黒羽観光やなが、台風19号の影響による那珂川の増水で濁流に襲われ、壊滅的な打撃…
10/13 14:40
アニメ活用ファンと共有 「サクラノチカイ」座談会 下野市観光協会
【下野】市観光協会は6日、小金井のオアシスポッポ館で市ご当地アニメ「サクラノチカイ」の活用方法を考える同アニメファンの「座談会」…
10/12 5:00
2020年夏に自然融合の宿泊施設 自家製野菜レストランも アートビオトープ那須
二期リゾートの後継会社ニキシモ(東京都千代田区、北山実優(きたやまみゆ)社長)と不動産販売のタカラレーベン(同、島田和一(しまだ…
10/10 10:17
「日光の社寺」UNESCO文化遺産登録20周年記念
ジャパンタイムズ×下野新聞 日光スペシャル
栃木ゴールデンブレーブス「勇気をありがとうプロジェクト」
初優勝の感動と勇気をみんなの力でカタチにしよう!!
2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
TEAM STOP TOCHIGI
とちぎの子育てを笑顔に!キャンペーン2019
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
SPRIDE
vol.32(2019年9月・10月号) 栃木アスリートの決断と覚悟
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
栃木看護職就職ガイダンス
2020年3月7日開催!入場無料
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
地方発!とちぎを元気にする動画サイト「Movemate」
栃木県内の観光スポットやアクティビティ、グルメなど地元ならではの情報を動画で発信
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
ニュースをつなぐ コネクト
全国地方紙やエンタメニュースを無料で
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
下野新聞社の本