イルミネーションやマルシェ 初冬のまち 華やかに 芳賀で「グルミネーションフェス」
【芳賀】食と光、音楽を楽しむ町最大のイベント「HAGAグルミネーションフェス」(町観光協会主催、同フェス実行委員会主管)が1日、…
12/2 5:00
イルミネーションやマルシェ 初冬のまち 華やかに 芳賀で「グルミネーションフェス」
【芳賀】食と光、音楽を楽しむ町最大のイベント「HAGAグルミネーションフェス」(町観光協会主催、同フェス実行委員会主管)が1日、…
12/2 5:00
家族みんなで空中散歩 校庭で熱気球フェス 芳賀
【芳賀】熱気球の搭乗体験イベント「芳賀熱気球フェスティバル」が1日早朝、芳賀東小校庭で開かれ、多くの家族連れが穏やかな空中散歩を…
12/2 5:00
ミライトワとソメイティ登場 町民祭で子どもたちとダンス 芳賀
【芳賀】2020年東京五輪・パラリンピックをPRしようと、町役場東側駐車場などで10日開催された「第38回芳賀町民祭」に大会マス…
11/16 5:00
芳醇なワイン楽しみに 市貝のブドウ農家 日下さん、芳賀の農園で収穫
【芳賀】3年後のワイナリー開業を目指す市貝町市塙(いちはな)、ブドウ農家日下篤(くさかあつし)さん(36)の祖母井(うばがい)の…
11/2 5:00
読書促進へ本寄贈 ひばりカード協同組合、第1弾は芳賀中に53冊
【芳賀】子どもたちに読書に親しんでもらおうと、町内の小売店などでつくる「ひばりカード協同組合」は、芳賀、市貝両町の全8小中学校に…
10/10 5:00
魯山人の傑作 堪能を 28日から芳賀で企画展 陶芸、絵画...究めた美30点
【芳賀】陶芸や絵画など幅広い分野で才能を発揮し、美食家としても知られる北大路魯山人(きたおおじろさんじん)(1883~1959年…
9/26 10:39
英語で買い物や調理に挑戦 芳賀中生14人
【芳賀】中学生が日常生活の実践的な英会話を体験する「はがイングリッシュキャンプ」が29日、祖母井(うばがい)の道の駅はがで行われ…
8/30 5:00
恒例の夏祭りにぎわう 芳賀で祇園祭
【芳賀】芳賀町夏祭祇園祭がこのほど、町中心部で2日間にわたって開かれた。
8/23 5:00
5千発の大輪、来場者を魅了 芳賀で「ロマン花火」
【芳賀】夏の夜空を彩る「芳賀町ロマン花火2019」がこのほど、上延生の芳賀温泉ロマンの湯周辺で開かれた。
8/22 5:00
ナシ「幸水」の収穫最盛期 栃木県内有数の産地・芳賀【動画】
県内有数のナシの産地、芳賀町で、露地栽培の「幸水」が収穫シーズンを迎えた。
8/21 5:00
境内を彩る満開のアジサイ 芳賀・西水沼の天満宮
【芳賀】西水沼の天満宮で、満開のアジサイが境内を彩っている。
6/29 11:24
芳賀地区消防本部管内、昨年上回る火災66件 屋外焼却の飛び火多発
【真岡】今年に入り芳賀地区(真岡、益子、芳賀、茂木、市貝の1市4町)で発生した火災は19日現在で66件に上り、昨年1年間の63件…
6/21 5:00
芳賀町B&G温水プール、利用率全国1位 水泳授業など幅広く活用
【芳賀】温水プールを備えた与能の町B&G海洋センターの2018年度の利用率(利用者数を町の人口で割った値)が6・75に上り、B&…
5/22 11:22
【とちぎ統一選】2市町選、21日投開票 9市町議選、221人に審判
統一地方選後半戦の那須塩原市長選、芳賀町長選と9市町議選は21日、投開票が行われる。
4/20 11:11
【とちぎ統一選】町二分の戦い再び 「政争」の構図、訴えに熱 芳賀町長選告示
芳賀町長選が告示された16日、再選を目指す無所属現職の見目匡(けんもくただし)氏(67)は実績と町政の継続を訴える一方、無所属新…
4/17 10:23
【とちぎ統一選】「継続か改革か」現新が対決 芳賀町長選で舌戦スタート 統一地方選後半戦が告示
統一地方選後半戦の芳賀、上三川の2町長選と5町議選が16日告示された。
4/17 9:55
【とちぎ統一選】芳賀町長選は現新対決へ 上三川町長選は無投票当選か
統一地方選後半戦の芳賀、上三川町長選と5町議選は16日、告示される。
4/16 9:12
人生初の米に「芳賀のめぐみ」 芳賀町、1歳半健診時、離乳食向け贈呈
【芳賀】町内産の特別栽培コシヒカリ「芳賀のめぐみ」をPRし、地産地消を進めようと、町は本年度から、2合をサイコロ形に真空パックし…
4/2 5:00
芳賀町異動(4月1日、○は昇任)
【課長級】総務課付芳賀中部上水道企業団派遣(建設課長)磯顕吾▽税務課長(農政課長併農業委員会事務局長)山本篤▽住民課長(会計管理…
3/22 5:00
芳賀町異動 20人増の67人
【芳賀】町は19日、4月1日付の町職員人事異動を内示した。再任用を除く異動総数は前年度より20人増の67人。
3/20 15:00
「日光の社寺」UNESCO文化遺産登録20周年記念
ジャパンタイムズ×下野新聞 日光スペシャル
栃木ゴールデンブレーブス「勇気をありがとうプロジェクト」
初優勝の感動と勇気をみんなの力でカタチにしよう!!
スミセイ ウエルネスセミナー 親子フットサル教室
2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
TEAM STOP TOCHIGI
とちぎの子育てを笑顔に!キャンペーン2019
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
SPRIDE
vol.32(2019年9月・10月号) 栃木アスリートの決断と覚悟
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
栃木看護職就職ガイダンス
2020年3月7日開催!入場無料
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
地方発!とちぎを元気にする動画サイト「Movemate」
栃木県内の観光スポットやアクティビティ、グルメなど地元ならではの情報を動画で発信
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
ニュースをつなぐ コネクト
全国地方紙やエンタメニュースを無料で
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
下野新聞社の本