【台風19号】市営住宅を無償提供 一時入居希望の被災者対象 栃木市
【栃木】市住宅課は24日までに、台風19号の被災者を対象に、市営住宅を無償提供する方針を明らかにした。
10/25 5:00
【台風19号】市営住宅を無償提供 一時入居希望の被災者対象 栃木市
【栃木】市住宅課は24日までに、台風19号の被災者を対象に、市営住宅を無償提供する方針を明らかにした。
10/25 5:00
【台風19号】栃木「ふるさとまつり」中止 2日の「歌麿道中」も
【栃木】台風19号による被害の影響で、11月2、3日に市中心部で予定されていたイベント「第21回蔵の街ふるさとまつり」の中止が決…
10/24 5:00
【台風19号】「これからどうなるのか」生徒12日ぶりに登校 浸水被害の栃木工業高、授業再開は未定
【栃木】台風19号で大規模な浸水被害に遭った栃木工業高で23日、3年生の生徒193人が12日ぶりに登校した。
10/24 5:00
【台風19号】老舗銭湯復旧に汗 栃木の「玉川の湯」でなじみ客ら作業
台風19号の直撃で栃木県栃木市室町の銭湯「玉川の湯」は大きな被害を受け、営業再開の見通しが立っていない。
10/23 5:00
【台風19号】武田防災相、栃木県を視察 「財政不安抱かず復旧を」
武田良太(たけだりょうた)防災担当相と今井絵理子(いまいえりこ)内閣府大臣政務官は21日、台風19号で甚大な被害を受けた栃木市と…
10/22 10:51
【台風19号】被害把握へ家屋調査 栃木県南の4市 県内外から職員応援
【足利・栃木・佐野・小山】台風19号による家屋の被害状況を把握するため、各自治体が家屋調査を進めている。
10/22 5:00
【台風19号】氾濫で屋形船損傷 橋桁に衝突、復旧見通せず 栃木・蔵の街遊覧船
台風19号による栃木市の巴波(うずま)川氾濫で、NPO法人「蔵の街遊覧船」の屋形船が大きく損傷した。
10/21 9:48
【台風19号】栃木市、災害ごみが満杯 仮置き場3カ所閉鎖、搬出進める
【栃木】台風19号で約1万3800棟が浸水被害に遭った市は18日夜までに、災害ごみの仮置き場3カ所が満杯となり、閉鎖に追い込まれ…
10/20 5:00
【台風19号】栃木・横山郷土館は復旧に3カ月 大平西小は休校続く
【栃木】台風19号による浸水などの影響で35件の市施設が復旧作業に追われ、一時閉鎖や縮小を余儀なくされている。
10/18 5:00
【台風19号】水没家財、搬出進まず 高齢者「人手が足りない」 栃木
永野川の堤防が決壊し、多くの民家が床上浸水した栃木市。
10/16 12:06
【台風19号】高校生ら片付け手伝い 栃木、SNSでボランティア募る
台風19号による河川の氾濫などで広範囲が浸水した栃木県栃木市で14日、会員制交流サイト(SNS)を通じて集まった高校生らボランテ…
10/16 5:00
【台風19号】3河川で氾濫相次ぐ 浄水場被災、断水も 栃木
栃木市では12日夜、永野川の堤防が決壊したり、赤津川、巴波(うずま)川が氾濫したりして、13日未明にかけ濁流が家屋や店舗などを襲…
10/14 14:25
ピアノとの調和 美しく 朗読、楽しむ会で魅了 栃木
【栃木】市内の朗読愛好者を中心につくる「朗読を楽しむ会」の公演「ピアノの音色にのせて・水を読む」がこのほど、市栃木文化会館小ホー…
10/14 5:00
円仁ゆかりで記念植樹 栃木の大慈寺
慈覚大師(じかくだいし)円仁(えんにん)ゆかりの栃木県栃木市岩舟町小野寺、大慈寺(だいじじ)でこのほど、植樹プロジェクト「円仁グ…
10/12 5:00
栃木市 命名権販売へ 体育館など5施設が対象
【栃木】市は9日、民間に市有施設の命名権を販売するネーミングライツ事業に来年度から取り組む方針を明らかにした。
10/10 5:00
メダリスト石川さんと交流 栃木市内18小中学校で実施
旧栃木県大平町(現栃木市)出身でソフトボールシドニー五輪銀メダリストの石川多映子(いしかわたえこ)さん(43)が4日、栃木市静和…
10/9 5:00
学校備品で「校庭アート」描く 栃木・国府南小で生徒や近隣住民力合わせ
【栃木】小規模特認校の国府南小でこのほど、人文字や学校にある備品で作る「校庭アート」が行われた。
10/7 5:00
ドイツ友好都市から観光協会長来訪 栃木市、ビール祭り開催に合わせ
【栃木】ドイツビール祭り「オクトーバーフェストin蔵の街2019」の開催に合わせ、市と友好交流を続けるドイツ・ライライフツェン村…
10/5 5:00
「ショッピングモールの歌姫」熱唱 栃木、親の会と合唱も披露
【栃木】「県特別支援教育手をつなぐ親の会」の県大会と研修会が3日、市大平文化会館で開かれた。
10/4 5:00
PR動画 新宿アルタで放映 栃木市、地域おこし協力隊制作
【栃木】市は1日、東京都新宿区のビル「新宿アルタ」の大型街頭ビジョンで市のプロモーション動画の放映を始めた。
10/2 5:00
「日光の社寺」UNESCO文化遺産登録20周年記念
ジャパンタイムズ×下野新聞 日光スペシャル
栃木ゴールデンブレーブス「勇気をありがとうプロジェクト」
初優勝の感動と勇気をみんなの力でカタチにしよう!!
スミセイ ウエルネスセミナー 親子フットサル教室
2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
TEAM STOP TOCHIGI
とちぎの子育てを笑顔に!キャンペーン2019
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
SPRIDE
vol.32(2019年9月・10月号) 栃木アスリートの決断と覚悟
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
栃木看護職就職ガイダンス
2020年3月7日開催!入場無料
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
地方発!とちぎを元気にする動画サイト「Movemate」
栃木県内の観光スポットやアクティビティ、グルメなど地元ならではの情報を動画で発信
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
ニュースをつなぐ コネクト
全国地方紙やエンタメニュースを無料で
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
下野新聞社の本