熱いダンスで思い出づくり 14チーム300人参加 小山でフェス
【小山】市内外のダンスチームがパフォーマンスを披露するイベント「AUTUMN DANCE FES RIPE(オータムダンスフェス…
2020/12/9
熱いダンスで思い出づくり 14チーム300人参加 小山でフェス
【小山】市内外のダンスチームがパフォーマンスを披露するイベント「AUTUMN DANCE FES RIPE(オータムダンスフェス…
2020/12/9
「生徒に発表の場を」栃木SC、県内高吹奏楽部を募集 20日のカンスタ・今季最終戦
新スタジアムで自慢の音色を響かせよう-。
2020/12/3
ラルク、ワンオク、布袋も… 再現バンド集結、宇都宮で19日フェス
人気ロックバンドを再現した「トリビュートバンド」が集結する「宇都宮ロックフェス爆音祭」が19日午後0時50分から宇都宮市文化会館…
2020/12/3
生徒も参加 歌熱唱 都内劇団が舞台劇上演 小山の間々田中
【小山】間々田中でこのほど、生徒や教諭が参加する舞台劇「星の王子さま」が上演され、全校生徒約470人が演劇に親しんだ。
2020/11/29
コロナ乗り越え「第九」を 野外&リモート「演奏会」 12月から宇都宮第九合唱団
40年続く「第九」のともしびを消さないために-。
2020/11/16
らくりん座の野外ステージ復活 那須塩原、コロナ禍の新たな舞台
学校などで巡回公演を行う栃木県那須塩原市下大貫の劇団らくりん座は14日、野外ステージのこけら落としイベントを開催した。
2020/11/15
陶芸の里に歌声響く 音楽家3人、慈善公演 益子参考館かやぶき屋根の修繕支援
【益子】県指定文化財「濱田庄司(はまだしょうじ)記念益子参考館4号館」のかやぶき屋根の修繕を支援しようと、県内在住の女性音楽家3…
2020/11/2
宇都宮で秋フェス 本県ゆかりの9組、野外音楽ライブ オリオンスクエア
【宇都宮】県内ゆかりのミュージシャンが出演する「ヨコタミュージックフェスティバル2020」が24日、オリオンスクエアで開かれる。
2020/10/21
「つらい経験、後に役立つ」 高根沢、元宝塚の桃花さん講演
【高根沢】塩谷南那須地区教育委員会連合会(森島仁(もりしまひとし)会長)の研修会が2日、町民ホールで開かれ、元宝塚歌劇団雪組の桃…
2020/10/5
みんな見て!街なかで大道芸 けん玉、マジック… 宇都宮【動画】
県内外のパフォーマーが出演する大道芸イベント「大道芸オスピタパーティー in宇都宮 ZERO」が12日、宇都宮市馬場通り4丁目の…
2020/9/13
ICTと新しい働き方
さかなクンといっしょに海洋プラスチックごみ問題について考えようin栃木県
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本