イチゴちゃん「46粒」かけっこ 駅伝大会で企画 真岡市
【真岡】市総合運動公園陸上競技場を発着点に10日開催された市駅伝競走大会で、第50回の節目を記念し市内の幼稚園や保育園に通う年長…
11/13 13:53
イチゴちゃん「46粒」かけっこ 駅伝大会で企画 真岡市
【真岡】市総合運動公園陸上競技場を発着点に10日開催された市駅伝競走大会で、第50回の節目を記念し市内の幼稚園や保育園に通う年長…
11/13 13:53
台風で延期の秋まつり、16日に開催 約2千発の花火打ち上げも 那須烏山
【那須烏山】市は台風19号の影響で延期した市民秋まつりを16日午後2時から、田野倉の市保健福祉センター大駐車場とその周辺で開催す…
11/13 12:11
華厳の滝、初のライトアップ 16~23日 日光
奥日光の華厳の滝が16日から23日まで、初めてライトアップされる。午後5時から7時までの2時間限定。
11/13 10:20
岩手県人会が復興支援イベント 宇都宮で17日、海産物なども販売
【宇都宮】県在住岩手県人会(130人)は17日、東日本大震災などからの復興支援イベント「食の祭典2019~岩手をたべるべぇ!」を…
11/13 5:00
色づき始めた秘境の淵 那須塩原の小太郎ケ淵で紅葉始まる【動画】
那須塩原市塩原の「小太郎ケ淵」で紅葉が始まり、県内外から多くの人が訪れている。
11/13 5:00
最後のSL重連運転 C11形「ラストラン」 真岡鉄道
【真岡】真岡鉄道のSLを運行する「真岡線SL運行協議会」は11日までに、「C11形」と「C12形」を2台連結して運行する最後の重…
11/12 5:00
大谷石の壁にきらびやかな光 恒例のイルミネーション点灯 宇都宮
【宇都宮】冬の街なかを光が彩る恒例の「うつのみやイルミネーション2019」が21日、スタートする。
11/12 5:00
熱気球と花火が共演 小山でバルーンフェスタ【動画】
熱気球のイベント「おやまバルーンフェスタ」が9日、小山市外城(とじょう)の小山総合公園を主会場に始まった。
11/10 5:00
鬼怒川ライン下り営業再開 日光、台風19号で休止
【日光】台風19号の本県直撃以降、10月12日から営業を休止していた鬼怒川温泉街の観光名物「鬼怒川ライン下り」が8日、運行を再開…
11/9 5:00
日光の世界遺産 暗闇に輝く 10年ぶりの三仏堂ライトアップ【動画】
日光市山内の世界遺産「日光の社寺」を照らし出す「ライトアップ日光2019」(同実行委員会主催)が8日夜、二社一寺などで始まった。
11/9 5:00
天皇即位を祝う奉祝祭 真岡・大前神社で17日
【真岡】天皇陛下の即位を祝う「令和御大典奉祝祭」が17日、東郷の大前神社を中心に開かれる。
11/9 5:00
色づく紅葉、にぎわう名園 古峯神社の「古峯園」 鹿沼【動画】
鹿沼市草久の古峯(ふるみね)神社内にある回遊式日本庭園「古峯園(こほうえん)」で紅葉が見頃を迎え、多くの人でにぎわっている。
11/8 5:00
幻想的な“世界旅行”楽しんで 東武ワールドスクウェアで恒例イベント 日光
日光市鬼怒川温泉大原のテーマパーク「東武ワールドスクウェア」で9日から始まるイルミネーションを前に、7日夜、同所で試験点灯が行わ…
11/8 5:00
ヘルシー食材、ナマズのカツ 道の駅思川で提供 小山
【小山】市のブランド認定品「ラムサールナマズ」をカツに調理した「なまカツ」の販売が6日、道の駅思川の「小山食堂さくら」で始まった。
11/7 11:17
地元農家加わり収穫順調 2年目迎えた足利産そば作りプロジェクト
【足利】市内のそば店でつくる「足利手打ち蕎麦(そば)切り会」の、ソバの栽培から製麺までを地元で行うプロジェクトが2年目を迎えた。
11/7 5:00
恒例イルミネーション始まる 佐野「どまんなかたぬま」に輝く10万の光
【佐野】吉水町の道の駅どまんなかたぬまで、恒例の「ガーデンイルミネーション」が始まり、多くの来訪者が美しい輝きを楽しんでいる。
11/7 5:00
谷埋め湧き立つ川霧 茂木の鎌倉山で雲海【動画】
前日に続き冷え込んだ6日早朝、茂木町九石(さざらし)の鎌倉山(207メートル)の展望台からは、那珂川の川霧がつくる美しい雲海が見…
11/7 5:00
晴天の下、地元児童がミカン狩り 那須烏山、収穫期迎えた観光みかん園【動画】
県北のミカン産地として知られる那須烏山市小木須の国見地区が、収穫の季節を迎えた。
11/7 5:00
トークショーや競技体験でPR とちぎ国体・障スポ、3年前イベント 宇都宮
2022年の「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」の開催3年前イベントが4日、宇都宮市中心部のオリオンスクエアなどで開かれた。
11/5 9:46
間欠泉の勢い弱く 台風19号が影響か 日光・川俣温泉【動画】
紅葉シーズンを迎えている日光市の川俣温泉の観光名物「間欠泉」で、噴き出る熱湯の勢いが弱まっている。
11/5 5:00
「日光の社寺」UNESCO文化遺産登録20周年記念
ジャパンタイムズ×下野新聞 日光スペシャル
栃木ゴールデンブレーブス「勇気をありがとうプロジェクト」
初優勝の感動と勇気をみんなの力でカタチにしよう!!
2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
TEAM STOP TOCHIGI
とちぎの子育てを笑顔に!キャンペーン2019
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
SPRIDE
vol.32(2019年9月・10月号) 栃木アスリートの決断と覚悟
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
栃木看護職就職ガイダンス
2020年3月7日開催!入場無料
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
地方発!とちぎを元気にする動画サイト「Movemate」
栃木県内の観光スポットやアクティビティ、グルメなど地元ならではの情報を動画で発信
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
ニュースをつなぐ コネクト
全国地方紙やエンタメニュースを無料で
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
下野新聞社の本