イチョウ並木とドクターヘリ見学 壬生・獨協医大で初のまち歩き
【壬生】これまで観光ガイドを実施していなかった場所を巡る初の企画「町バラエティまち歩きガイドツアー」(町主催)の初日ツアーがこの…
11/19 5:00
イチョウ並木とドクターヘリ見学 壬生・獨協医大で初のまち歩き
【壬生】これまで観光ガイドを実施していなかった場所を巡る初の企画「町バラエティまち歩きガイドツアー」(町主催)の初日ツアーがこの…
11/19 5:00
今年の目玉は切り絵アニメ 23、24日 夜の旧跡飾る「足利灯り物語」
足利銘仙柄のあんどんなどで夜の名所旧跡を飾る「足利灯(あか)り物語」が23、24の両日、栃木県足利市昌平町の史跡足利学校など市内…
11/19 5:00
女性への暴力、根絶願いライトアップ 宇都宮・県庁昭和館が紫に【動画】
11月12~25日の「女性に対する暴力をなくす運動」期間に合わせ、県は18日、女性への暴力根絶のシンボル「パープルリボン」にちな…
11/19 5:00
朗読劇と不条理劇上演へ 茂木でアマチュア演劇団体が23、24日公演
【茂木】町を拠点に活動するアマチュア演劇団体「もてぎde演劇を創る会」(渡辺力栄(わたなべりきえい)代表)が23、24の両日、町…
11/18 5:00
80本の土佐楓見頃 大田原・佐久山の御殿山公園
大田原市佐久山の御殿山公園で、鮮やかな赤や黄色に色づいた「土佐楓(とさかえで)」約80本が見頃を迎えている。
11/18 5:00
災害復興への祈り込め 文化財や紅葉 ライトアップ 益子・円通寺
【益子】大沢の円通寺で境内の紅葉などの夜間ライトアップが行われている。
11/17 9:54
石田純一さん、映画愛熱く語る 小山で舞台あいさつ
【小山】第12回おもいがわ映画祭が16日、市内の映画館で開幕し、俳優石田純一(いしだじゅんいち)さん(65)の舞台あいさつが喜沢…
11/17 5:00
恒例の町民まつり盛況 イベント集約、楽しみ多彩 益子
【益子】恒例の「第5回町民まつり」(同執行委員会主催)が16日、益子の町民センターで開かれた。
11/17 5:00
ミカン詰め放題が大人気 鹿沼でJAまつり
【鹿沼】JAかみつが主催のJAまつりが16日、奈佐原町の南部営農経済センターで開かれ、多くの家族連れなどが買い物や飲食を楽しんだ。
11/17 5:00
宵の姿も幻想的に 華厳の滝、初ライトアップ 日光【動画】
日本三名瀑の一つ奥日光の「華厳の滝」が16日、初めてライトアップされ幻想的な姿を現した。Web写真館に別カットの写真 午後5時。
11/17 5:00
台風乗り越え…乾杯! ココ・ファームで収穫祭 足利【動画】
足利市田島町、障害者支援施設「こころみ学園」のワイン醸造所「ココ・ファーム・ワイナリー」で16日、恒例の収穫祭が開幕し、来場者は…
11/17 5:00
清宮質文の画業振り返る企画展 昭和期に活躍した静謐の画家 鹿沼
【鹿沼】チョウをモチーフにした代表作で知られる木版画家清宮質文(せいみやなおぶみ)(1917~91年)の画業を振り返る県内初の企…
11/16 5:00
18回目の日光そばまつり 1万8千人来場、食べ比べ楽しむ【動画】
今年で18回目を迎える「2019日光そばまつり」(同実行委員会主催)が15日、日光市瀬川の日光だいや川公園で始まった。
11/16 5:00
ミライトワとソメイティ登場 町民祭で子どもたちとダンス 芳賀
【芳賀】2020年東京五輪・パラリンピックをPRしようと、町役場東側駐車場などで10日開催された「第38回芳賀町民祭」に大会マス…
11/16 5:00
華道家・假屋崎さん個展 日光東照宮美術館で24日まで
【日光】山内の日光東照宮美術館で14日、「華道家假屋崎省吾(かりやざきしょうご)の世界展」が開幕した。24日まで。
11/15 5:00
樹齢700年 大イチョウをライトアップ さくらの今宮神社
第19回大公孫樹(いちょう)祭が13日夜、栃木県さくら市馬場の今宮神社で始まり、樹齢約700年の大イチョウがライトアップされた。
11/15 5:00
【台風19号】佐野でチャリティーイベント 17日、ラーメンやいもフライ販売
【佐野】台風19号で被災した市の復興に寄与しようと、いもフライの会と佐野らーめん会、佐野商工会議所は17日、金井上町の佐野厄よけ…
11/14 5:00
里山の恵み味わって 茂木で17日「森里マルシェ」
【茂木】オーガニックをテーマに有機農産物の販売や飲食の店が集う「森と里のつながるマルシェ」(同実行委員会主催)が17日、茂木の八…
11/14 5:00
恒例のシクラメン販売会 真岡北陵高が16日一般向け
【真岡】真岡北陵高は16日、生徒が育てたシクラメンの恒例の一般向け販売会を下籠谷(しもこもりや)の同校農場で開く。
11/14 5:00
真っ赤に染まる「フクロウ神社」 那珂川の鷲子山上神社でヤマモミジ見頃
「フクロウ神社」で知られる栃木県那珂川町矢又の鷲子山上(とりのこさんしょう)神社のヤマモミジが紅葉で真っ赤に染まり、参拝者の目を…
11/14 5:00
「日光の社寺」UNESCO文化遺産登録20周年記念
ジャパンタイムズ×下野新聞 日光スペシャル
栃木ゴールデンブレーブス「勇気をありがとうプロジェクト」
初優勝の感動と勇気をみんなの力でカタチにしよう!!
2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2019「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
とちぎの情景フォトコンテスト 入賞者発表!
TEAM STOP TOCHIGI
とちぎの子育てを笑顔に!キャンペーン2019
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
SPRIDE
vol.32(2019年9月・10月号) 栃木アスリートの決断と覚悟
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
栃木看護職就職ガイダンス
2020年3月7日開催!入場無料
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
地方発!とちぎを元気にする動画サイト「Movemate」
栃木県内の観光スポットやアクティビティ、グルメなど地元ならではの情報を動画で発信
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
ニュースをつなぐ コネクト
全国地方紙やエンタメニュースを無料で
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
下野新聞社の本