2次試験中止「苦渋の決断」 緊急事態宣言重く捉え 宇都宮大・池田理事
新型コロナウイルスの感染急拡大に伴う国の緊急事態宣言再発令を受けて、2021年度一般入試の個別学力検査(2次試験)の中止を発表し…
1/26 11:45
2次試験中止「苦渋の決断」 緊急事態宣言重く捉え 宇都宮大・池田理事
新型コロナウイルスの感染急拡大に伴う国の緊急事態宣言再発令を受けて、2021年度一般入試の個別学力検査(2次試験)の中止を発表し…
1/26 11:45
オリオン通り、9割が時短営業 通行量は前月比3分の1 宇大研究室調査
宇都宮市中心部の「オリオン通り」の飲食店の9割が、新型コロナウイルスの感染抑止を目的とした県の営業時間の短縮要請に応じていたこと…
1/23 10:13
2次試験中止、宇都宮大に問い合わせ 受験生や保護者から25件
宇都宮大が2021年度一般入試の個別学力検査を中止すると発表したことを受け、宇大に22日、受験生や保護者からの問い合わせが約25…
1/23 9:32
2次試験直前の中止「ルール違反では」 宇都宮大決定に戸惑う塾や高校
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、地元宇都宮大の個別学力検査の中止が21日、明らかになった。
1/22 8:30
宇都宮大2次試験中止 共通テスト成績などで合否判定へ
宇都宮大は21日、2021年度一般入試の個別学力検査を中止すると発表した。
1/22 8:18
宇都宮大、個別学力検査を中止
宇都宮大は21日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、個別学力検査(前期日程2月25日、後期日程3月12日)を中止すると発表した
1/21 17:37
「奨学生の存在 忘れないで」 あしなが募金 CFに活路 コロナ禍、街頭立てず
病気や災害などで親を亡くした子どもの進学を支える「あしなが育英会」(東京)の奨学生で宇都宮大教育学部2年山本有衣子(やまもとゆい…
1/20 10:04
全中冬季大会、初の中止 栃木県関係「残念」「割り切れない」
日本中学校体育連盟(中体連)は18日、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、今月末から2月にかけて行う予定だったスキー、スケート…
1/19 11:48
初の大学入学共通テスト終了 栃木県内はトラブルなし
初の大学入学共通テスト2日目の17日、栃木県内は8大学9会場で理科と数学の試験を行い、全日程を終えた。
1/18 8:17
曲折、コロナ「負けない」 大学入学共通テスト 初実施 栃木県内受験生
初の大学入学共通テストが全国で始まった16日、県内の受験生は緊急事態宣言下の厳戒態勢の中、志望校への切符を目指して力を尽くした。
1/17 10:09
ツツジの名所 もう少しで見頃 鹿沼の千手山公園【動画】
ツツジの名所として知られる栃木県鹿沼市千手町の千手山公園でヤマツツジが咲き始め、小高い丘の斜面を赤やピンクに彩っている…
5:00
栃木県内 感染5000人超える 相次ぐ変異株、迫る第4波 新型コロナ
8:40
栃木県内22人感染、変異株も1人 新型コロナ、15日発表
5:00
LRT停留場 名称選定 JR駅東側の19カ所 宇都宮市・芳賀町に提案、月内決定
5:00
鹿沼6児童死亡事故から10年 消えぬ悲痛や苦悩 再発防止へ道半ば
5:00
指定管理者「継続は困難」 コロナ影響、大幅減収 大田原市ふれあいの丘研修センター
5:00
柔道・海老沼(小山出身)「悔いなし」引退 今後はパーク24でコーチに
5:00
再開発マンション完成 年度内の完売目指す 小山駅西口
5:00
力強い泳ぎ 観光に活力 こいのぼり102匹が彩り 那須塩原・板室温泉
5:00
まん延防止4県追加、今夕決定へ 新型コロナ、政府対策本部で
政府は16日午前、新型コロナウイルス感染症対策の専門家らによる基本的対処方針分科会を開く。西村康稔経済再生担当相が、緊…
6:59
ジャパンライフに税金還付 6・5億円、東京国税局
6:00
ネモフィラ530万本見頃 茨城、国営ひたち海浜公園
5:55
NY株、3万4千ドル突破 305ドル高、米景気期待
5:36
東芝、買収提案を拒否へ 「上場維持は絶対」
4/15
東芝、買収提案を拒否へ
4/15
北京五輪「成功に協力」表明せず 日本、中国との外相会談
4/15
大阪で過去最多1208人感染 重症38人、確保病床上回る
4/15
消火設備誤作動か4人死亡、東京 CO2漏れ閉じ込められる
4/15
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本