米五輪委、平和的抗議認める指針
代表選考会、制裁科さず
【ニューヨーク共同】米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)は30日、東京五輪に向けた各競技の代表選考会の指針を発表…
3/31 12:28
米五輪委、平和的抗議認める指針
代表選考会、制裁科さず
【ニューヨーク共同】米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)は30日、東京五輪に向けた各競技の代表選考会の指針を発表…
3/31 12:28
パリ五輪の4競技追加
26年愛知、名古屋アジア大会
2026年に愛知県と名古屋市で共催する夏季アジア大会の組織委員会は30日、名古屋市で理事会を開き、24年パリ五輪で追加されるブレ…
3/30 18:33
北京五輪支援、即刻停止求める
人権団体、スポンサーに
中国による人権弾圧を理由に来年2月の北京冬季五輪に反対する国際人権団体グループが30日までに、米民泊仲介大手エアビーアンドビーな…
3/30 16:22
お孫さんや家族みんなで踊ろ! 幅広い世代で介護予防を図れる「ウイズまごダンス」を栃木県が作りました。
栃木県 保健福祉部高齢対策課
介護状態になる前段階のフレイル※を予防するための、 世代を超えて楽しく踊れるダンスが完成しました!2021年3月30日栃木県保健…
3/30 13:00
海外チケット返金で混乱も
五輪パラ、手数料戻されず
東京五輪・パラリンピックで海外からの一般観客受け入れ断念を受け、公式仲介業者からのチケット購入を巡って全額返金されないケースが起…
3/29 21:07
夫婦で走る夢 現実に 茂木・久保庭美代子さん、隆夫さん 栃木県聖火リレー
57年の時を超え、夫婦ランナーが聖火リレーの晴れ舞台に顔をそろえた。
3/29 11:21
聖火リレー、予定通り実施 2日目は那須町をスタート
東京2020オリンピック聖火リレー栃木県ルートDAY2(第2日)は29日、予定通りに実施される。
3/29 6:09
「おじいちゃん、見てた?」 本田五輪子さん、名前への誇り胸に 栃木県聖火リレー
東京五輪の聖火リレーが28日、栃木県内8市町を走った。
3/29 5:00
聖火リレー、予定通り実施 初日は足利市をスタート
東京2020オリンピック聖火リレー栃木県ルートDAY1(第1日)は28日、予定通りに実施される。
3/28 5:35
東京五輪の関係者、大幅削減
同伴者や元選手の招待枠も対象
【ストックホルム共同】国際オリンピック委員会(IOC)は26日、新型コロナウイルスの影響で海外からの一般観客受け入れを断念した今…
3/27 11:47
足利高 校歌で豪華タッグ 売野雅勇さん作詞、林哲司さん作曲
栃木県の足利高と足利女子高が統合して来年4月に発足する新しい足利高(男女共学)の校歌の歌詞を、現足利高の卒業生で数多く…
10:55
LRT車両、5月初納入 鬼怒川橋りょう 8月には工事終了 宇都宮市
10:26
新たに13人感染 新型コロナ、13日発表
5:00
上野佳昭さん死去 栃木SC元GM、国体優勝監督
8:38
スナネコをパッケージに 那須どうぶつ王国が飼育 森永乳業のコーヒー飲料
5:00
走り回り、草をはむ 大田原で繁殖牛放牧始まる【動画】
5:00
聖地でジャッジ「誇り」 栃木県から派遣の川島審判員、センバツ3試合担当
10:19
「バイク神社」で安全祈願 栃木県内外ライダー50人集結 真岡
5:00
被後見人の311万円が使途不明 鹿沼市社会福祉協議会が発表 担当職員の自宅から…
5:00
東京、新たに591人が感染 直近7日間平均は497人に上昇
東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに591人報告されたと明らかにした。直近7日間を平均した1日当たりの感…
15:24
柏崎刈羽原発「運転禁止」を決定 商業炉で初、規制委
13:42
東芝社長が辞任、後任に綱川氏 臨時取締役会、経営陣対立
13:18
尾身氏「コロナは第4波」 まん延防止の迅速な適用求める
12:58
大谷4号ソロ、連日の3安打 沢村は5戦連続無失点
12:21
柏崎刈羽原発の「運転禁止」決定、規制委
11:04
イラン、濃縮60%に着手 核兵器級ウランに接近へ
7:15
9・11までにアフガン撤退 駐留米軍、先送りにタリバン反発
6:26
脱炭素、農村など100地域先行 政府のロードマップ素案判明
6:00
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本